
はい、では、ゴールデンウィーク中のおもてなし編、
今日は最後のスイーツの紹介よ♪
料理やパンを作る中、スイーツは極力簡単にすませたいわよねぇ。
でもおいしいものでおもてなししたいし・・・・。
って時に、私がお世話になるのがこれっ↓

すでに出来上がったミニタルト♪
普通にスーパーに売ってるよ。
私は急なおもてなしの時とか、ボリュームのあるおもてなしの時には
いつもこれに助けてもらうの^^
タルト生地って作るの自体は難しくないけども、生地を寝かせたり、焼いたりなんだり、
けっこう時間くっちゃうのよ。
これがあれば、思い立ってすぐにタルト完成よ♡
ではクッキングスタート!

「生チョコのタルトレット」
【材料】
上のミニタルト(9個入り)・・・・・・・・1袋
以下中に入れるフィリング材料
生クリーム・・・・・・・・・・・・・・・・・・90cc クーベルチュールチョコのタブレット・・・80g
卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2個 オレンジキュラソー・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
※ブランデーでもOK
注)フィリングはタルト9個分よりも若干多目にできます。
残ったフィリングはミニのアルミカップなどに入れて同様に焼けるので(味見用にね♪)、
私はそうしてしまいました。
デコレーションとして
ホイップした生クリーム、いちご、チャービルの葉を用意。
【作り方】
オーブンを160度に予熱しておく。
①生クリームを弱めの中火にかけ、泡がプツプツとしたくらいで火を止め、
クーベルチュールを入れてよく溶かす。
チョコが完全に溶けたらリキュールも入れて混ぜておく。溶き卵も加えさらによく混ぜる。

②天板の上にタルト型を並べ、①を流し込む。いっぱいまで流してOK。
160度にあたたまったオーブンで7~8分ほど焼く。

うっかりオーブンの中にしばらく放置したので、すが入ったんだけど、このまま冷ましておけばOK。
フィリングがギュッとしまって濃厚な感じに仕上がるよ。
③完全に冷めたらデコレーション。
私は生クリームを絞ってから、1/4にカットしたいちご、チャービルと飾っています。
アーモンドなんかを乗せてもいいかも^^
冷蔵庫でよく冷やして頂きます♪

こりゃ簡単でほんとおいしい^^
すっごく濃厚な感じだよ♡
ミニタルトをゲットできたら是非どうぞ~♪
(コッタさんでもゲットできます♪ タルトカップで検索してみてね^^)
レシピ印刷はこちらから

タルトカップはコッタさんでも売ってます♪
よい週末を過ごしてね~♪(ってまた休みかいっっ)
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^


子育てスタイルにも参加中♪
【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】
【☆コメレスコーナー☆】
トラックバック
http://sokuwanblog.blog4.fc2.com/tb.php/886-1b5c18fb