上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

本日はクイッキングさんの連載で昨日より紹介させて頂いているサラダを紹介しま~す♪
今回ベジタフルさんより提供して頂いたのは
春菊とレタス!
なんでも春菊がイチオシだそうで、
「ぜひ生でサラダとして食べて!!」とのこと^^
そういえばブロ友ちゃんの間でもそんな話が出たことあったわ。
というわけで作ったサラダが↑なの^^
「フライドオニオン入り春菊とレタスの和風サラダ」
レシピはこちらに飛んでね~♪ → ★

↑このフライドオニオンがいいアクセントになってるよ。
和風テイストのさっぱりサラダなの。
・・・・・
どんぶり一杯食べれちゃうよっ(笑)
とってもお勧めなので、ぜひお試しになってみてね。
ベジタフルさんのみずみずしいレタスが残ったので、チャーハンも一緒に作ったのよ^^

「塩昆布入りレタスチャーハン」
【材料】2人分
レタス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2個 ごはん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・茶碗に軽く2杯
鶏ひき肉(ムネ)・・・・・・・・・・・100g 卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2個
タマネギ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2個 しいたけ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2枚
塩昆布・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・多めの2つまみ 昆布茶・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/3
塩コショウ・・・・・・・・・・・・・・・・適量 しょう油・・・・・・・・・・・・・・・・・・しょう油さしから軽く一まわし
白ゴマ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2
【作り方】
※ごはんは冷たい場合はレンジでチンして温めておく。
①レタスは大き目のざく切りにしておく。(手でちぎってもよい。)
タマネギ、しいたけはみじん切りにする。
②卵を溶き、フライパンに油を入れて強火にしたところに流し入れ、
スクランブルエッグのような感じで、火を通しておく。これは一旦お皿に取り出す。
③同じフライパンに、油少々を足し、強火でタマネギ、しいたけを炒める。
タマネギが透き通ってきたら鶏挽肉を入れ、パラパラになるまで炒める。
④ごはんを投入。全体をよく炒め合わせる。油がなじんできたら、
②、白ゴマ、昆布茶、塩昆布、塩こしょうを入れ、フライパンをよく振って合わせる。
⑤レタスを入れ、最後に鍋はだからしょう油を入れて香りを出し、よく混ぜ合わせれば完成!

※レタスを入れてからは火を通し過ぎず、まだ生かな??ってくらいで火を止めてね~♪
レタスのしゃきしゃきがとってもおいしいよ^^
和風テイストなので、さっぱり頂けます♪
*************************************************
昨日は「風花」が静岡でも舞ったわ。
空は晴れてるのに雪が舞うのよ。
私はちょうど車の運転中で、とっても幻想的な感じに心を奪われた感じ。
でも、こんなに寒くても、静岡ではやっぱり本格的な雪は降らないわ。
(もちろん富士方面や御殿場なんかは違うけどね。)
こんなに寒いのにね~。
ま、たぶん、静岡人の「寒い」っていうのは、屁みたいなもんなんでしょう(-_-;)
だからこそ、風花が舞っただけでみんな大騒ぎなのよ。
ラジオでは
「今、○○市の○○町付近で風花が舞っているという情報が寄せられました!!」
っていちいち報告があるくらい(笑)
ドライバーさんたちがラジオに情報を寄せるのよ。
会う人会う人、
「さっき風花舞ったよねっっ(興奮気味)、見た見た??」
ってな感じだし。
スーパーでも奥さんたちはその話でもちきり!!
メールで友達から連絡がきても
まず第1声は
「お昼、風花見た???」
だしね。
むすめが学校から帰ってきても
第一声は
「今日、雪が舞ってたよ!!すごかった!!」
JUNA夫が帰ってきても
第一声は
「今日、風花舞ってたね!! やっぱり寒いんだね~」
その後もその日の風花の話題でやっぱりもちきりだったのよ。
とにかく
昨日は「風花」という言葉が
合言葉のように静岡のあちらこちらでささやかれたことでしょう。
実際、もし、雪が降ってつもるような事態になったら、
静岡はたぶん大パニック。交通網は麻痺するだろうな。
事故多発間違いなし。
そもそもスタッドレスタイヤなんてほとんど誰もはいてないし、
だからといって、チェーンも付け方もよくわからないし。
みんな運転できないんじゃなかろうか。
除雪の知識もなければ、技術もなし。
地震にはかなりの免疫があるけど、雪には全くないってことだ・・・。
うむーーーーーっ ( ̄へ ̄|||)
**************************************************
☆今日のJUNA夫弁当☆

「ペンネ+簡単ミートソース弁当」
先日紹介した簡単ミートソースを冷凍してあったので、
同じようにしてペンネを合わせてお弁当に♪
あとはサラダにいちごに、オムレツ。
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^


【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】
【☆コメレスコーナー☆】は続きを読むで→
昨日のシフォンケーキの記事にたくさんのコメントありがと~♪
・neineさん、ぜひぜひお時間見つけて息子さんのためにパン作りしてみてね。
私はこの頃シフォンばっかだけど^^;
時間の使い方が上手というより、たぶんすごーーーく食いしん坊なんだと思うわ(笑)
・マリアちゃん、いちご輝いてる??うふふ、いちごのケーキってテンションあがるよね!
・もこちゃん、そうなのそうなの^^シフォン焼いてる時、めちゃくちゃ楽しいっ!
こういう奥が深いものってすっごくはまるよ~♪
・ママンちゃまっていうとバナナを使ったスイーツのイメージある!!
シフォンもほんと、その時々によって出来栄えが違うので奥が深いですよね~。
・ルナコっち、シフォンケーキ、簡単っていえば簡単だし、難しいっていえば難しいっ!!
初っ端は紙の型とか、アルミの型とかでやったほうがいいよ^^
・うは~とむは~なはあとママちゃん(笑)パパさんのお誕生日にシフォンケーキ焼くのね^^
ぜひブログで見せてほしいっ!!
・neneさま、底あたりの目詰まり・・・ですか。
なんだろう、シフォンっていろいろな原因が考えられるわよね。
確かに水分が多くてもそうなるかもだし、焼き時間が足りないっていうのも考えられるし、
メレンゲがしっかりしてなくてもなるかもしれないし・・・・。
でもって先生というほどではありませんっっっ(苦笑)
・モニたん、シフォンって型から出すのほんと大変だよね^^;一番ドキドキする瞬間でもあるし。
ガーリーなシフォンってにんにくかと思ったよ(笑)
・マロン姫、そうだよ。シフォンがのってるのは茶碗(ぶっ)
え??市販でシフォンってないのかい???まだ旅に出すには修行がいりまする(笑)
・unaちゃん、シフォンはバターないからいいよね。ノンオイルシフォンっていうのもあるみたいだよ。
卵黄もなしとか。そうなるとすごーーーくヘルシーになるよね~。
・kattiちゃん、ダーリンのバレンタインに?? むふふ♡ お若いっていいわぁ。
その気持ち、私どこに置いてきたのかしら(遠い目)
・mimiちゃん、おうちで作るケーキだったらみんなが喜べばそれで充分だと思うよ^^
娘さんとぜひ一緒にケーキ作りしてみてほしいなぁ。そういう過程がいいんだってば♡
昨日もたくさんの訪問、そして応援クリックをありがとうございました。
コメント
そちらでは雪を“風花”というのですね~☆
素敵です☆
こちら栃木では雪かも?なんてことになったら
そんな風流な場合ではないです(^-^;)
でもめっきり雪がふることがなくなって、地球は大丈夫かな~とみんなでいつも心配します。
春菊って生でもおいしいのですか???
素敵です☆
こちら栃木では雪かも?なんてことになったら
そんな風流な場合ではないです(^-^;)
でもめっきり雪がふることがなくなって、地球は大丈夫かな~とみんなでいつも心配します。
春菊って生でもおいしいのですか???
春菊のサラダ好き!オニオンフライとか何かトッピングがあるとサラダがたくさん食べられますね。昨日しゅうまいして、皮が残ったので揚げようかしら。
JUNAさん、こんにちは^^
春菊とレタスの和風サラダ・・・美味しそうですね!
明日にも作ってみたくなりました♪
すだちはレモンやお酢でも代用がききますか?
春菊とレタスの和風サラダ・・・美味しそうですね!
明日にも作ってみたくなりました♪
すだちはレモンやお酢でも代用がききますか?
フライドオニオン、いろんなサラダのトッピングにあいそうで
美味しそ~~~う(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
チャーハンも昆布茶と塩昆布のダブル旨み固め(技みたい(≧m≦)ぷっ!)と
レタスの触感がそそります!
こっちも雪はほとんど降らないので(最近特に)、
σ( ̄▽ ̄) は、雪の備えはしてなくて、雪が降ったら気をつけて走る!感じですが
旦那は雪大好きちゃんで、以前は四駆に乗ってたので
安全そうな広い所見つけては、くるくる回ったりしましたよ~(車でです(≧m≦)ぷっ!)
美味しそ~~~う(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
チャーハンも昆布茶と塩昆布のダブル旨み固め(技みたい(≧m≦)ぷっ!)と
レタスの触感がそそります!
こっちも雪はほとんど降らないので(最近特に)、
σ( ̄▽ ̄) は、雪の備えはしてなくて、雪が降ったら気をつけて走る!感じですが
旦那は雪大好きちゃんで、以前は四駆に乗ってたので
安全そうな広い所見つけては、くるくる回ったりしましたよ~(車でです(≧m≦)ぷっ!)
こないだローカルニュースで
静岡県2年ぶりに初雪観測!って
降った雪をスローモーションで赤い枠で囲って
映像を流してた~(笑)
南国かっ!ここは!
富士山があるから雪雲がこないのかしらね~
風は強いけど・・・・
今日最低温度-3℃だって~
風邪ひかないようにね~
ちなみにうちはトマト鍋にするよ。寒いから><
静岡県2年ぶりに初雪観測!って
降った雪をスローモーションで赤い枠で囲って
映像を流してた~(笑)
南国かっ!ここは!
富士山があるから雪雲がこないのかしらね~
風は強いけど・・・・
今日最低温度-3℃だって~
風邪ひかないようにね~
ちなみにうちはトマト鍋にするよ。寒いから><
春菊は生で食べるのが一番好きっ!!
ここはまだ一回も積もってないよ。
でも凄くさむーい!
ここはまだ一回も積もってないよ。
でも凄くさむーい!
風花っていうのね
それは知らなかったわ~ 静岡は雪があまり降らないんだね~東京・埼玉は毎年必ず見てるからね
でもやっぱりここ数年少ないね
フライドオニオン こうやって作るのね
美味しそうだね~ これまた挑戦出来そう☆
レンコン入り肉団子作ったよぉん
美味しかったわ☆ お弁当にも入れちゃったわ~
蒸し焼きいいねぇ これから肉団子には使えるわ
でもやっぱりここ数年少ないね
フライドオニオン こうやって作るのね
美味しそうだね~ これまた挑戦出来そう☆
レンコン入り肉団子作ったよぉん
美味しかったわ☆ お弁当にも入れちゃったわ~
蒸し焼きいいねぇ これから肉団子には使えるわ
先日、お店で生の春菊を食べたんですが、おいしいですね。
名まで食べるイメージがなくて驚きました。
フライドオニオンと組み合わせると、もっとおいしそうです。
こちらも雪は降らないので、そのテンション、わかります♪
小学生のころ、雪が降ったら授業は中断で
みんな校庭に出ていました。
名まで食べるイメージがなくて驚きました。
フライドオニオンと組み合わせると、もっとおいしそうです。
こちらも雪は降らないので、そのテンション、わかります♪
小学生のころ、雪が降ったら授業は中断で
みんな校庭に出ていました。
こんばんは☆
毎日拝見させていただいていますが、久しぶりのコメントです(*^_^*)
昨日「蓮根と三つ葉入り肉団子」を作りました!!
三つ葉の代わりに大葉を使いましたが、本当に美味しかったです!!
今日のフライドオニオンのサラダも美味しそうですね!!
カリカリベーコンみたいにアクセントが効いているサラダが大好きなので、作ってみます(^^♪
毎日拝見させていただいていますが、久しぶりのコメントです(*^_^*)
昨日「蓮根と三つ葉入り肉団子」を作りました!!
三つ葉の代わりに大葉を使いましたが、本当に美味しかったです!!
今日のフライドオニオンのサラダも美味しそうですね!!
カリカリベーコンみたいにアクセントが効いているサラダが大好きなので、作ってみます(^^♪
フライド
フライドオニオンって作れるんですね!!
サラダのアクセントに美味しそうですー★
JUNAさんの本より、梅と青じそのさっぱり和パスタを作りましたー!
油揚げなどがなかったので、鶏肉で代用( ̄▽ ̄;)
子供が食べるので、大葉を水菜にしていただきました!
とーってもおいしくいただきましたp(^^)q
今度は油揚げ買っておきますっ♪
サラダのアクセントに美味しそうですー★
JUNAさんの本より、梅と青じそのさっぱり和パスタを作りましたー!
油揚げなどがなかったので、鶏肉で代用( ̄▽ ̄;)
子供が食べるので、大葉を水菜にしていただきました!
とーってもおいしくいただきましたp(^^)q
今度は油揚げ買っておきますっ♪
♪風花がひとひらふたひら君の髪に舞い降りて
そして紅い唇沿いに秋の終わりを白く縁取る
さだまさしの「晩鐘」ね
風花を見ると思い出すよ、この唄
ほら私ポエマーだから
そして紅い唇沿いに秋の終わりを白く縁取る
さだまさしの「晩鐘」ね
風花を見ると思い出すよ、この唄
ほら私ポエマーだから
風花って何かロマンティックな響きじゃない?
こっちは一瞬だけど吹雪いたわよ。
でも誰もフツーに窓の外見てた。
アタシャ、積もって電車動かなくて上司が来なければいいのにと
たくらんでたけど。
こっちは一瞬だけど吹雪いたわよ。
でも誰もフツーに窓の外見てた。
アタシャ、積もって電車動かなくて上司が来なければいいのにと
たくらんでたけど。
前の同僚が静岡の子で、暮らすんだったら
気温も温暖だし静岡が最高っていってた。
なのに雪まじりだったのねぇ。
風花。なんーていい言葉。
ひとつ勉強になったわ。今度使ってみよー
気温も温暖だし静岡が最高っていってた。
なのに雪まじりだったのねぇ。
風花。なんーていい言葉。
ひとつ勉強になったわ。今度使ってみよー
昨日はこのあたりも吹雪いてたよ・・・
寒くて寒くて凍えそうだった。
積もってはないけどね~。
生の春菊大好き!!
フライドオニオンも大好き!!
この前サラダにのっけようと思ってフライドオニオン作ったけど、つまみ食いしてるうちに全部なくなってしもーたわよ。
なので、サラダの上には何もなし・・・(涙)
寒くて寒くて凍えそうだった。
積もってはないけどね~。
生の春菊大好き!!
フライドオニオンも大好き!!
この前サラダにのっけようと思ってフライドオニオン作ったけど、つまみ食いしてるうちに全部なくなってしもーたわよ。
なので、サラダの上には何もなし・・・(涙)
風
粉雪舞うシーンにとってもピッタリ!!
ここ南九州では、めったに、降らないけれど、
今度、降った時には、是非、使ってみたいですね。
フライドオニオン。
食感がとっても美味しそうですね。
作ってみまーす。
ここ南九州では、めったに、降らないけれど、
今度、降った時には、是非、使ってみたいですね。
フライドオニオン。
食感がとっても美味しそうですね。
作ってみまーす。
コメントの投稿
トラックバック
http://sokuwanblog.blog4.fc2.com/tb.php/766-b3010776
広島は朝から雪でしたよ。。
夜から粉雪がだいぶ降って、深夜には既に積もってました。
今朝も雪ですよ!!
こっちの雪は「パウダースノー」でふわふわです♪
ホントは外で雪遊びしたいけど、アパートだし1人じゃ恥ずかしくてできません(涙)
静岡人の私は雪なんて数回しか触ったことないし、夕べはゴミ捨てに出たら、玄関前で滑ったので今日はおとなしく引きこもりです。。
でも、静岡人の血が騒ぎ、母や友達に雪景色の写メを送りまくってます☆
返信はやっぱりみんな「大興奮」でした。
春菊のサラダおいしいですよね~!!
食べた~い!!