覚えてるかしら。

このベロっ!!
今日はこの正体をあばいていくわよ。
覚悟はいいかしら。。。
食パンには、
山形と、四角いパンが二つあるでしょう?
四角いパンのことを「プルマンブレッド」っていうのよ。
パン作りとしては、山形のほうが初心者向けで、四角いほうはちょっと難度があがるの。
パンを四角くするにはね、型の上に蓋をはめて焼くってことなの。
パンの様子もなんもわからないまま、ドキドキしながら焼くのよ。
そんなもん出来るわけもないと思って、今までプルマンはあえて避けてきたってわけ。
でも、この前エミリオっちがレシピをくれたからさ、
あたし、やってみようって思ったのよ。
そしたら、あーた、見事にこのベロパンを製作したってわけなの。
焼き上がって、
ベロはもちろんだけど
蓋がぴくりとも動かない・・・・・・・・・
がんがん、落としても、たたいても、
蓋がぴくりとも動かない・・・・・・・・・・
途方にくれるあたくし・・・・・・・・・
想像していたあたしのプルマン食卓・・・・・・・
いろいろなことが頭をかけめぐる・・・・・・・・・・
えーーーーーーいっ、たたいて駄目なら引いてみな!!!
むぎゅーーーーーーーーーーー
力いっぱい、蓋を無理やり引いたわ。

ひえーーーーーーーーーーーーーーっっっつつ
・・・・・・・・・・
見なかったことにしよう。うん。
いや、逃げてはいかんっ!!
とりあえず、型から抜こう・・・・・・・・・
ん?????
ぬ~~け~~な~~い~~

・・・・・ナイフを側面にざくざくいれました。
型を一生懸命フリフリしました。

どんっ!!
見よっ、JUNAっち初プルマン!!
明らかなる過発酵!!
よくね、プルマンは、カクカクに焼きあがったら
過発酵で駄目なパンって言われるんだけど、
あーた、そんなカクカク通り越えて、爆発ベロパンになってんのよっ。
JUNA夫の一言
「うん、ここのベロのところおいしいね^^」
おりゃーーーー、おまえ、空気を読め~~~
***************************************
次の日から、リベンジ開始!!
改善点
1.再び型の空焼きを丁寧にやり直した。
2.型に多目の油分を塗ってから使用。(今まで少なめにしていた。)
3.部屋の暖房を切った。(ベロプルマンのとき、部屋あったかすぎ!!)
4.強力粉をカメリアから、国産小麦の「春よ恋ブレンド」にチェンジ。
5.小麦の温度や水の温度にも気をつけた。
6.イースト菌の量を少し減らした。
7.仕上げ発酵(二時発酵)の時間を5分短縮。
8.焼き時間を10分延ばした。(うちのオーブンの下段はどうも焼きが甘い)
で、焼けたプルマン!!

ぬおーーーーーーーーーーーーー♡
会いたかったわ、プルマンちゃん♡

型詰めの方法は、初心者でも簡単な「唐草詰め」という方法にしたの。
(横見ると、うずまきになってるでしょう?これが唐草模様みたいだから、こういう名前みたいよ。)
で、ホワイトラインっていうのは、こんな感じでいいのかしら???

待ちきれず、まだ荒熱が取れ切れなかったんだけどカット!!
(熱くて切ったため、切り口汚くてすんまへん^^;)
はお~~~♡ いい感じ♡
**************************************
次の日、調子にのって、2本焼き!!

プレーンなプルマン(奥)と
胡桃(くるみ)入りのプルマン(手前)!!
プレーンなプルマンは国産小麦(春よ恋)を使って、
くるみ入りは外国小麦(カメリア)を使ってみたの。
二つの小麦の差を知りたかったのよ。
国産小麦のプルマン・・・・・・・ふわふわかつもっちり
(私、むすめっちの好み)
外国産小麦のプルマン・・・・・ぎっしりしっかりした感じ
(ジュナオの好み)
で、カメリアのほうが、やっぱり同じ工程時間でも発酵が進んでいるような感じよね。
全体的に四角っぽい。ま、くるみが入ってるっていうのも関係してるかもしれないけど。
外側のふんわり感も、国産小麦のほうが、顕著だったわね。
ま、こりゃ、好みの問題になるだろうけど。

やっと、自分で作ったプルマンでの憧れ朝食♡
くるみが入ってるのわかるでしょう?
(ジュナオは、このくるみパンに目がないのよ。)

こんな風に、ミニサンドイッチにもしたよ^^
手前から
サワークリームサンド
ハム&カマンベールのサンド
自家製りんごジャムサンド
うーん、リベンジ大成功!!
あたし、転んでもただじゃおきないわよっ!
なんとなくパンのことが少しだけわかった作業でした。
パン作り、楽しい!!
(パン教室に通いたいとまじめに思っているJUNAっちです。)
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^

【当ブログの訪問・コメント返し・リンク・ランキングの考え方についてはこちらをご覧になってね】
【☆コメレスコーナー☆】は続きを読むで→昨日はJUNAっちギャラリーにたくさんのコメントをありがとう^^
お初の人もたくさんコメくれたみたいで嬉しかったわ。
お初にコメントをくれた
ぼくさん、かおりさん、youさん、emilyさん(ん?はじめてじゃなかったかな??)
まぁーさん、どうもありがとう!
あたし、もっと偏ると思ったのよね。好きな写真。
でも、みんなけっこうバラバラで、それに改めて驚いたわ。
見る人の感覚や感じ方で好みって言うのもこうも違うのねっていう、
それが一番勉強になった感じ。
あたしはねぇ、①と⑧が好きなのよ。②も好きよ。
ま、一番好きなのは⑧ね。そ、最後の写真。
他はわりと感覚で撮っているのに対して、⑧は構図に一番頭を使っています。
つまり考えて撮った写真ってことね。
それでもベンチの写真がけっこう人気だったわね。
ありゃ、ありがちかなぁって思ったんだけど、
やっぱりありがちってことは、みんなも好きってことなのよね。
今までありがちな構図は避けたりとかもあったけど、これからは
ありがちだからこそ、もっと撮ってみようって思ったわ。
かおりさんの言うみたいに、確かに自然なもの+人が作ったものっていうのは
いい被写体になると思います。
「ダム」とかね。ねぇ、eriちゃん。
もみじのアップもいいっていう声があって、これも実はありがちかなぁって思ったのよ。
・・・
やっぱりありがちは強いな^^;
kyokoさん、レンズのF値は3.5~4.5だよ。ま、普通じゃないかねぇ。
風景はあんまり絞って撮ってない。もちろんもみじは絞って1枚にぴんと合わせてるけど。
インリンのM字開脚っていうのはさぁ、
ほれ、kyokoさんのデジイチはコンデジみたいに被写体をモニターにだしながら写せるでしょう?
ニコンはそういう機能がないのよ。
だから、ファインダーを覗いて、ファインダー越しにピントを決めなくちゃいけないから、
食卓を取るとき、ものすごい、腰を低くして撮るのよ。
極力食べ物に対して、カメラを水平にしたいので、
上半身そのまま維持で腰だけを落として撮るから、インリンになるってわけなのよ。
別に足はM字にしなくってもいいんだけど、なんとなく安定するんだよね^^;
(わかりにくいわよね、この説明じゃ。いつか会ったときにやってあげるから♡)
昨日、一番う受けたコメント
「私⑤にスーパー仁君 」 by eri
アラフォー丸出しやんっ!
昨日もたくさんの訪問、そして応援クリックをありがとうございました。

このベロっ!!
今日はこの正体をあばいていくわよ。
覚悟はいいかしら。。。
食パンには、
山形と、四角いパンが二つあるでしょう?
四角いパンのことを「プルマンブレッド」っていうのよ。
パン作りとしては、山形のほうが初心者向けで、四角いほうはちょっと難度があがるの。
パンを四角くするにはね、型の上に蓋をはめて焼くってことなの。
パンの様子もなんもわからないまま、ドキドキしながら焼くのよ。
そんなもん出来るわけもないと思って、今までプルマンはあえて避けてきたってわけ。
でも、この前エミリオっちがレシピをくれたからさ、
あたし、やってみようって思ったのよ。
そしたら、あーた、見事にこのベロパンを製作したってわけなの。
焼き上がって、
ベロはもちろんだけど
蓋がぴくりとも動かない・・・・・・・・・
がんがん、落としても、たたいても、
蓋がぴくりとも動かない・・・・・・・・・・
途方にくれるあたくし・・・・・・・・・
想像していたあたしのプルマン食卓・・・・・・・
いろいろなことが頭をかけめぐる・・・・・・・・・・
えーーーーーーいっ、たたいて駄目なら引いてみな!!!
むぎゅーーーーーーーーーーー
力いっぱい、蓋を無理やり引いたわ。

ひえーーーーーーーーーーーーーーっっっつつ
・・・・・・・・・・
見なかったことにしよう。うん。
いや、逃げてはいかんっ!!
とりあえず、型から抜こう・・・・・・・・・
ん?????
ぬ~~け~~な~~い~~



・・・・・ナイフを側面にざくざくいれました。
型を一生懸命フリフリしました。

どんっ!!
見よっ、JUNAっち初プルマン!!
明らかなる過発酵!!
よくね、プルマンは、カクカクに焼きあがったら
過発酵で駄目なパンって言われるんだけど、
あーた、そんなカクカク通り越えて、爆発ベロパンになってんのよっ。
JUNA夫の一言
「うん、ここのベロのところおいしいね^^」
おりゃーーーー、おまえ、空気を読め~~~

***************************************
次の日から、リベンジ開始!!
改善点
1.再び型の空焼きを丁寧にやり直した。
2.型に多目の油分を塗ってから使用。(今まで少なめにしていた。)
3.部屋の暖房を切った。(ベロプルマンのとき、部屋あったかすぎ!!)
4.強力粉をカメリアから、国産小麦の「春よ恋ブレンド」にチェンジ。
5.小麦の温度や水の温度にも気をつけた。
6.イースト菌の量を少し減らした。
7.仕上げ発酵(二時発酵)の時間を5分短縮。
8.焼き時間を10分延ばした。(うちのオーブンの下段はどうも焼きが甘い)
で、焼けたプルマン!!

ぬおーーーーーーーーーーーーー♡
会いたかったわ、プルマンちゃん♡

型詰めの方法は、初心者でも簡単な「唐草詰め」という方法にしたの。
(横見ると、うずまきになってるでしょう?これが唐草模様みたいだから、こういう名前みたいよ。)
で、ホワイトラインっていうのは、こんな感じでいいのかしら???

待ちきれず、まだ荒熱が取れ切れなかったんだけどカット!!
(熱くて切ったため、切り口汚くてすんまへん^^;)
はお~~~♡ いい感じ♡
**************************************
次の日、調子にのって、2本焼き!!

プレーンなプルマン(奥)と
胡桃(くるみ)入りのプルマン(手前)!!
プレーンなプルマンは国産小麦(春よ恋)を使って、
くるみ入りは外国小麦(カメリア)を使ってみたの。
二つの小麦の差を知りたかったのよ。
国産小麦のプルマン・・・・・・・ふわふわかつもっちり
(私、むすめっちの好み)
外国産小麦のプルマン・・・・・ぎっしりしっかりした感じ
(ジュナオの好み)
で、カメリアのほうが、やっぱり同じ工程時間でも発酵が進んでいるような感じよね。
全体的に四角っぽい。ま、くるみが入ってるっていうのも関係してるかもしれないけど。
外側のふんわり感も、国産小麦のほうが、顕著だったわね。
ま、こりゃ、好みの問題になるだろうけど。

やっと、自分で作ったプルマンでの憧れ朝食♡
くるみが入ってるのわかるでしょう?
(ジュナオは、このくるみパンに目がないのよ。)

こんな風に、ミニサンドイッチにもしたよ^^
手前から
サワークリームサンド
ハム&カマンベールのサンド
自家製りんごジャムサンド
うーん、リベンジ大成功!!
あたし、転んでもただじゃおきないわよっ!
なんとなくパンのことが少しだけわかった作業でした。
パン作り、楽しい!!
(パン教室に通いたいとまじめに思っているJUNAっちです。)
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^


【当ブログの訪問・コメント返し・リンク・ランキングの考え方についてはこちらをご覧になってね】
【☆コメレスコーナー☆】は続きを読むで→昨日はJUNAっちギャラリーにたくさんのコメントをありがとう^^
お初の人もたくさんコメくれたみたいで嬉しかったわ。
お初にコメントをくれた
ぼくさん、かおりさん、youさん、emilyさん(ん?はじめてじゃなかったかな??)
まぁーさん、どうもありがとう!
あたし、もっと偏ると思ったのよね。好きな写真。
でも、みんなけっこうバラバラで、それに改めて驚いたわ。
見る人の感覚や感じ方で好みって言うのもこうも違うのねっていう、
それが一番勉強になった感じ。
あたしはねぇ、①と⑧が好きなのよ。②も好きよ。
ま、一番好きなのは⑧ね。そ、最後の写真。
他はわりと感覚で撮っているのに対して、⑧は構図に一番頭を使っています。
つまり考えて撮った写真ってことね。
それでもベンチの写真がけっこう人気だったわね。
ありゃ、ありがちかなぁって思ったんだけど、
やっぱりありがちってことは、みんなも好きってことなのよね。
今までありがちな構図は避けたりとかもあったけど、これからは
ありがちだからこそ、もっと撮ってみようって思ったわ。
かおりさんの言うみたいに、確かに自然なもの+人が作ったものっていうのは
いい被写体になると思います。
「ダム」とかね。ねぇ、eriちゃん。
もみじのアップもいいっていう声があって、これも実はありがちかなぁって思ったのよ。
・・・
やっぱりありがちは強いな^^;
kyokoさん、レンズのF値は3.5~4.5だよ。ま、普通じゃないかねぇ。
風景はあんまり絞って撮ってない。もちろんもみじは絞って1枚にぴんと合わせてるけど。
インリンのM字開脚っていうのはさぁ、
ほれ、kyokoさんのデジイチはコンデジみたいに被写体をモニターにだしながら写せるでしょう?
ニコンはそういう機能がないのよ。
だから、ファインダーを覗いて、ファインダー越しにピントを決めなくちゃいけないから、
食卓を取るとき、ものすごい、腰を低くして撮るのよ。
極力食べ物に対して、カメラを水平にしたいので、
上半身そのまま維持で腰だけを落として撮るから、インリンになるってわけなのよ。
別に足はM字にしなくってもいいんだけど、なんとなく安定するんだよね^^;
(わかりにくいわよね、この説明じゃ。いつか会ったときにやってあげるから♡)
昨日、一番う受けたコメント
「私⑤にスーパー仁君 」 by eri
アラフォー丸出しやんっ!
昨日もたくさんの訪問、そして応援クリックをありがとうございました。
コメント
すごいーーっ!!
リベンジ成功おめでとうっ!!
ちゃんと問題点を洗い出して、改善して、また挑戦してみるだなんて、すばらしいわっ!
そしてしっかり成功してるーーっ!!
めちゃめちゃおいしそうだよっ(^^)
応援♪
リベンジ成功おめでとうっ!!
ちゃんと問題点を洗い出して、改善して、また挑戦してみるだなんて、すばらしいわっ!
そしてしっかり成功してるーーっ!!
めちゃめちゃおいしそうだよっ(^^)
応援♪
こんな写真出しちゃったりしてっ
やるやないかっ もみじちゃんっ!!
リベンジパン!
めっちゃ綺麗に焼けとるっ!!
完璧やん!!!ほんまキレ~☆
ちなみにチェリー
プルマンは いっつもカメリアではなく
スーパーカメリア使用でしゅ
やるやないかっ もみじちゃんっ!!
リベンジパン!
めっちゃ綺麗に焼けとるっ!!
完璧やん!!!ほんまキレ~☆
ちなみにチェリー
プルマンは いっつもカメリアではなく
スーパーカメリア使用でしゅ
覚えてるよ~ もちろんベロ!!
月曜を楽しみにしてたんだから~!!
しかし、見事にリベンジしてるのがさすがだ~
私だったらくじけて一生つくらないものリストにいれてしまうかも~!!
さすがだよ~!!
月曜を楽しみにしてたんだから~!!
しかし、見事にリベンジしてるのがさすがだ~
私だったらくじけて一生つくらないものリストにいれてしまうかも~!!
さすがだよ~!!
すごいね。すぐにリベンジして、こんなに立派に
焼いてしまうなんて(^_-)-☆ 原因を見極めるとこが
えらいわ。わたしだったら、あまり考えずにまたやり直すと思う(汗)
そしてわたしも、実はこういうはみ出した所とか端っこが美味しいと思う人なの~^^;
焼いてしまうなんて(^_-)-☆ 原因を見極めるとこが
えらいわ。わたしだったら、あまり考えずにまたやり直すと思う(汗)
そしてわたしも、実はこういうはみ出した所とか端っこが美味しいと思う人なの~^^;
すごーーーーーーーーーい!
すぐにリベンジしちゃうところがJUNAさんだわ★
超おいしそーーーー!
サンドイッチたまんない!!
食べたいっす。
はじめの書き出しの ベロ!に食いついてしまった^^
そして、一緒に
ひえーーーーーーーーーーーーーーっっっつつ
って叫んじゃった^^;
応援
すぐにリベンジしちゃうところがJUNAさんだわ★
超おいしそーーーー!
サンドイッチたまんない!!
食べたいっす。
はじめの書き出しの ベロ!に食いついてしまった^^
そして、一緒に
ひえーーーーーーーーーーーーーーっっっつつ
って叫んじゃった^^;
応援
ボッシュート!
今日は何から話せばいいんだ?
とりあえず「ダム」から?
シ━(-c_-。 )(-c_-。 )(-c_-。 )━ン
・・・
プルマンってこんなに難しいの?!
改善点は頭に叩き込んだぜ( ̄ー ̄)
転ばぬ先のJUNA~ふっふっふ
それにしても本当に上手いな~
JUNA夫様からお金とってもいいら~
お店出せそうだに~
そのベロもおいしそうだけど
フタのベラベラもおいしかったら~
うちの衆らも喜んだら~
私もがんばろ( ̄+ー ̄)キラーン☆
とりあえず「ダム」から?
シ━(-c_-。 )(-c_-。 )(-c_-。 )━ン
・・・
プルマンってこんなに難しいの?!
改善点は頭に叩き込んだぜ( ̄ー ̄)
転ばぬ先のJUNA~ふっふっふ
それにしても本当に上手いな~
JUNA夫様からお金とってもいいら~
お店出せそうだに~
そのベロもおいしそうだけど
フタのベラベラもおいしかったら~
うちの衆らも喜んだら~
私もがんばろ( ̄+ー ̄)キラーン☆
JUNAさん、こんにちわ~(*´∇`*)ゞ
ベロパンの中身、えらい姿になってしまいましたね><
思わずJUNAさんみたく見てないフリをしようとしちゃいました(笑)
でも翌日復習をしっかりするJUNAさんは素晴らしい~!!
私も見習わなくちゃ!(だからいつまでたっても上達しないのね^^;)
それに今度は大成功じゃないですかぁっ(o≧∇≦)o
めっちゃ綺麗で美味しそうに焼けてますよぉ~♪
JUNAさんの成功に乾杯ポチ☆★
ベロパンの中身、えらい姿になってしまいましたね><
思わずJUNAさんみたく見てないフリをしようとしちゃいました(笑)
でも翌日復習をしっかりするJUNAさんは素晴らしい~!!
私も見習わなくちゃ!(だからいつまでたっても上達しないのね^^;)
それに今度は大成功じゃないですかぁっ(o≧∇≦)o
めっちゃ綺麗で美味しそうに焼けてますよぉ~♪
JUNAさんの成功に乾杯ポチ☆★
前にもJUNAさんにかぎこめしたけど、本当にあの空焼きっていうの あなどってはいけませんよね???で、たくさん油を塗ってやると真っ黒になって・・結局真っ黒になったやつ なんか 汚くて捨てました(涙)。。。
で、結局私は 今度は加工してある奴、空焼き不要なやつを今日本の合羽橋からオーダーしてます(爆)。。。
でも 失敗作と完璧な成功例を見せてくれる太っ腹なJUNAさんに応援!!!
で、結局私は 今度は加工してある奴、空焼き不要なやつを今日本の合羽橋からオーダーしてます(爆)。。。
でも 失敗作と完璧な成功例を見せてくれる太っ腹なJUNAさんに応援!!!
プルマンブレッド♪
JUNAちゃん、こんにちは!
あのベロの正体がこれだったのね!
JUNAちゃんでもこんなのやっちゃう時あるんだぁ~とみていたら
即リベンジ!美しい~プルマンブレッドが!
それも胡桃入りの美味しそうなのが‥
あぁやっぱり、JUNAちゃんってタダモノじゃないわね(^_^;)
お見事☆
あのベロの正体がこれだったのね!
JUNAちゃんでもこんなのやっちゃう時あるんだぁ~とみていたら
即リベンジ!美しい~プルマンブレッドが!
それも胡桃入りの美味しそうなのが‥
あぁやっぱり、JUNAちゃんってタダモノじゃないわね(^_^;)
お見事☆
即リベンジがすばらしい~
昨日は、丁寧に質問にこたえてくれて
ありがとう~!
でもさ、そんな大股びらきなんて...
昨日は、丁寧に質問にこたえてくれて
ありがとう~!
でもさ、そんな大股びらきなんて...
すんご~い☆
リベンジで大成功してますね~
パン 美味しそう~~~☆ どんどんパンが作りたくなってきますね
いつか そんな四角いパンが私にも出来るのだろうか???
失敗は成功の素~~ やっぱり やるっきゃないですね(^^)/
パン 美味しそう~~~☆ どんどんパンが作りたくなってきますね
いつか そんな四角いパンが私にも出来るのだろうか???
失敗は成功の素~~ やっぱり やるっきゃないですね(^^)/
なんでさぁ、人が失敗した記事ってこんなに楽しいんだろう~。
自分でも嫌な奴って思うほど爆笑しちゃったわ。
で、なんだっけ名前、プルマンだっけ。
私はもうベロパンのイメージがつきすぎちゃって駄目だわ~。
ここでさ、リベンジするのがJUNAっちよね。
それも2本も!!カッコイイわ。
負けちゃいけないのね。部屋の暖房にも!!
自分でも嫌な奴って思うほど爆笑しちゃったわ。
で、なんだっけ名前、プルマンだっけ。
私はもうベロパンのイメージがつきすぎちゃって駄目だわ~。
ここでさ、リベンジするのがJUNAっちよね。
それも2本も!!カッコイイわ。
負けちゃいけないのね。部屋の暖房にも!!
前の記事からベロの部分がすごく気になってたけどやっぱり一番美味しかったんですね!(笑)
それにしてもリベンジパンは美しい!!それに続けてもう3本も焼いてるとは・・・驚愕です。
これホームベーカリーじゃないですよね?オーブンですか?
それにしてもリベンジパンは美しい!!それに続けてもう3本も焼いてるとは・・・驚愕です。
これホームベーカリーじゃないですよね?オーブンですか?
すぐにリベンジが偉いですね。しかもバリエーションつけて2本も。その上おいしそうなサンドイッチ作って。これ食べたいです。
うん!ベロのところ、カリカリしておいしそう(^O^)/
…すみません。おちゃめなJUNA夫さんファンなんで(^^ゞ
イエローキャニオンにビックリ(ノ゜O゜)ノ(失礼!)
リベンジプルマンにうっとり゜。・( ̄▽ ̄*)
厚切りのパン、食べたいぃ~!
くるみパンの色もすてき~***
JUNAさんのやりきるパワーはすごいですね!!
プルマン道、極めて下さいo(^▽^)o
…すみません。おちゃめなJUNA夫さんファンなんで(^^ゞ
イエローキャニオンにビックリ(ノ゜O゜)ノ(失礼!)
リベンジプルマンにうっとり゜。・( ̄▽ ̄*)
厚切りのパン、食べたいぃ~!
くるみパンの色もすてき~***
JUNAさんのやりきるパワーはすごいですね!!
プルマン道、極めて下さいo(^▽^)o
プルマン大成功ですね☆美味しそう。特にクルミ入りが魅力的です♪
↓遅れましたが、私は④の哀愁漂うベンチとの紅葉の写真がお気に入りです。
↓遅れましたが、私は④の哀愁漂うベンチとの紅葉の写真がお気に入りです。
あはは~!最初の画像を見て凍りついた私だった。。。なんじゃ、これは~!?って!
ベロ出しぐらいだったら、まだ可愛い~☆ >~<
でも、素晴らしいリベンジ劇だったね!これって久々の感動もの☆ あのぐちゃぐちゃが、3日目には2本の美しいプルマンになって、サンドウィッチにされているなんて。。。ウルルル
やっぱJUNAちゃんだね。JUNAおさんのためにちゃんと、胡桃入りも用意しているのも、Good!って自分でも、食べたかったでしょ!?^m^
応援も4☆
ベロ出しぐらいだったら、まだ可愛い~☆ >~<
でも、素晴らしいリベンジ劇だったね!これって久々の感動もの☆ あのぐちゃぐちゃが、3日目には2本の美しいプルマンになって、サンドウィッチにされているなんて。。。ウルルル
やっぱJUNAちゃんだね。JUNAおさんのためにちゃんと、胡桃入りも用意しているのも、Good!って自分でも、食べたかったでしょ!?^m^
応援も4☆
以前の記事で、おあづけだった例のやつね!
ベロの正体はこれだったのねぇ~(笑)
でさ、あたしもジュナ夫さんといっしょで、
「ベロのとこ、うんまそうだなぁ~」と思ってるんだけどダメ?(笑)
失敗は成功の元!
ちゃんと原因考えてすぐにリベンジするJUNAっち。
あーた、ホント、えらいわー。
あたしもパン教室(天然酵母の)に通いたいとこの頃思う・・・
ベロの正体はこれだったのねぇ~(笑)
でさ、あたしもジュナ夫さんといっしょで、
「ベロのとこ、うんまそうだなぁ~」と思ってるんだけどダメ?(笑)
失敗は成功の元!
ちゃんと原因考えてすぐにリベンジするJUNAっち。
あーた、ホント、えらいわー。
あたしもパン教室(天然酵母の)に通いたいとこの頃思う・・・
今日は
心地良い時をありがと(v^-゜)
昨日の写真はねぇ、私的には、3が女王で準女王が1と4だなぁ(昨日の現場は、着物の女王を決める大会だったんだ)
勿論、どれも素敵な写真だったけど、癒される感じが特にしたんだ。センスあるよ~(ノ><)ノ
ぷ・ぷるまん。
あーた、人を笑わせるだけじゃないのね!ちゃんとリベンジパンまで載せて。さすがだわ、JUNAちゃんてばo(^-^)o
しかも、すんごく美味しそう(^~^)
う~、食べたい。
昨日の写真はねぇ、私的には、3が女王で準女王が1と4だなぁ(昨日の現場は、着物の女王を決める大会だったんだ)
勿論、どれも素敵な写真だったけど、癒される感じが特にしたんだ。センスあるよ~(ノ><)ノ
ぷ・ぷるまん。
あーた、人を笑わせるだけじゃないのね!ちゃんとリベンジパンまで載せて。さすがだわ、JUNAちゃんてばo(^-^)o
しかも、すんごく美味しそう(^~^)
う~、食べたい。
うん、うん、覚えてるよ、あのベロパン!!(^^)
で、お見事!! リベンジ大成功ーーー!!
もうこんな美味しそうなJUNAちゃんのパンなら、1斤でも2斤でも軽く食べれちゃいそうだ・・・(^^ゞ
今日も応援ね!
で、お見事!! リベンジ大成功ーーー!!
もうこんな美味しそうなJUNAちゃんのパンなら、1斤でも2斤でも軽く食べれちゃいそうだ・・・(^^ゞ
今日も応援ね!
キチンと四角いパンを焼くのにこんな苦労があるとは知らなかった(^^;
あのベロの進化系
どんどん完成度がUPしているのが見て取れますね
でもこんなにパン焼いたら..
毎日食パン食べなきゃですね(^^)!
あのベロの進化系
どんどん完成度がUPしているのが見て取れますね
でもこんなにパン焼いたら..
毎日食パン食べなきゃですね(^^)!
わ~美味しそう~((´∀`*))
しかも、綺麗~!! 初回のは・・・見てない^^v
パン教室に通ってるけど・・・
まだまだ初心者パンしか焼けない~><
私も頑張ろう~ヽ(〃^・^〃)ノ
しかも、綺麗~!! 初回のは・・・見てない^^v
パン教室に通ってるけど・・・
まだまだ初心者パンしか焼けない~><
私も頑張ろう~ヽ(〃^・^〃)ノ
さっすがJUNAちゃん!!
あのべろ出しプルマンがあっという間に
こんなにきれいなプルマンに大変身!!
おいしそう~。
サンドイッチもさらにおいしそう~。
くるみ入りのプルマンおいしいよね。
私も大好きなの!!
今日は温かいコメントありがとうね。
マイペースで無理のないようやっていこうと思います!!
おやすみね~。
あのべろ出しプルマンがあっという間に
こんなにきれいなプルマンに大変身!!
おいしそう~。
サンドイッチもさらにおいしそう~。
くるみ入りのプルマンおいしいよね。
私も大好きなの!!
今日は温かいコメントありがとうね。
マイペースで無理のないようやっていこうと思います!!
おやすみね~。
はじめまして。
以前からちょくちょくお邪魔させていただいていました。
このプルマンをみて
コメントせずにはいられなくなり~
すごいですね。
JUNAさん!やっぱり天才です~
すごい人だな~とは思っていたのですよ。
前々から・・・
ワタシ何度もプルマンを焼いていますが
未だに
納得するものを作れていないような気がします。
やっぱり追及の仕方が甘すぎるのですね。
それより
ここ数年プルマンというものを焼いてません。
久し振りに挑戦してみま~す
以前からちょくちょくお邪魔させていただいていました。
このプルマンをみて
コメントせずにはいられなくなり~
すごいですね。
JUNAさん!やっぱり天才です~
すごい人だな~とは思っていたのですよ。
前々から・・・
ワタシ何度もプルマンを焼いていますが
未だに
納得するものを作れていないような気がします。
やっぱり追及の仕方が甘すぎるのですね。
それより
ここ数年プルマンというものを焼いてません。
久し振りに挑戦してみま~す
はじめまして^^ゆきんこと言います。
毎日JUNAさんのブログを拝見させていただいています。お料理も本当に素敵で読んでいて楽しいんです。JUNA節と書かれていますがそれがまた魅力的です。
失敗されてしまったブルマンも「JUNAさんも失敗することがあるんだぁ・・」と思う反面、なんともその書き方が面白くて「クスっ!」と笑ってしまいました。
いつも本当にありがとうござます^^
応援しています。
毎日JUNAさんのブログを拝見させていただいています。お料理も本当に素敵で読んでいて楽しいんです。JUNA節と書かれていますがそれがまた魅力的です。
失敗されてしまったブルマンも「JUNAさんも失敗することがあるんだぁ・・」と思う反面、なんともその書き方が面白くて「クスっ!」と笑ってしまいました。
いつも本当にありがとうござます^^
応援しています。
コメントの投稿
トラックバック
http://sokuwanblog.blog4.fc2.com/tb.php/357-a11c876d
最初のベロでやっぱりJUNAっちにも
苦手なものが…ってほくそ笑んでいたのに
ちゃんとできてるじゃん!!
すごいじゃん!
サンドイッチもうんまそう~
ちょっと厚めなところが堪らないっ
私はHBまかせだから苦労がないのよね
パン教室行って見ちゃえば?