Quality of Life by JUNA|カレーピラフ / クリスマス柄の刺繍
fc2ブログ

Quality of Life by JUNA

JUNAっちの家族を笑顔にする毎日のごはん&すっとこどっこい日常劇場! JUNA節&JUNA撮りおろしの写真でお楽しみ下さい♪ 

cr-pi2.jpg


もしかで昨日のプルマンブレッドのベロの正体、期待した?

むふっ♡残念^^

ここねぇ、何故か平日ウォッチャーが多いのよね^^;
仕事の合間に、とか(こりゃ、問題だわ♡)、お昼休みに、とか、そんな感じで
立ち寄ってくれる人、けっこういるのよ。(って、あくまで推測^^;)

だから、昨日のベロの正体は、月曜に持ち越すことにするわぁ。
(そ、引っ張るのよっ)

で、

今日は

休日に重宝する、さらっと作れるピラフを紹介しようと思ってるの♪

ちゃんと米から作るピラフだわよ^^
分量さえちゃんと守れば、大丈夫!
お鍋一つでできるし、これ一つ作ればOKだから我が家では休みの日のお昼とか
晩御飯によく出るの。

用意はいいかしらぁ♡

cr-pi-l.jpg

「カレーピラフ」

【材料】2~3人前

米・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2合      鶏もも肉こま切れ・・・・・・・・・・・・・150g
タマネギ・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2個     にんじん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/3本
しいたけ・・・・・・・・・・・・・・・・・2枚

鶏肉下味用の塩コショウ・・・・・適量

オリーブオイル・・・・・・・・・・・・・大さじ1強   ローリエの葉・・・・・・・・・・・・・・・1枚

水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・360cc
 ※米1合に対して180cc(ピラフなので固めの仕上がりになる水の量です。)

固形コンソメ・・・・・・・・・・・・・・・1個      カレー粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2程  バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20g


【作り方】

お鍋はできれば厚手のものを使ってね^^
テフロンの深いフライパンなんかでもできると思います。

①米は洗って、水気をよくきっておきます。ざるに入れておくといいよ。
できれば、30分くらいはおいて欲しいわ。

②タマネギ、にんじん、しいたけはみじん切りにし、鶏もも肉こま切れには
しっかりと塩コショウを下味として付けておきましょう。

③フライパンに火をつけ、オリーブオイル、ローリエの葉を入れ、
タマネギをいためはじめます火は中火。タマネギが透き通ってきたらにんじんもいれ、
さらによく炒めましょう。焦がさないようにね。

④炒めている合間に、分量の水を温め、カレー粉、コンソメキューブを入れて
よく溶かしておきます。

⑤タマネギとにんじんのフライパンに、鶏もも肉、しいたけを入れ
さらに炒め合わせます。

お肉の表面の色が変わったら、洗ったお米とバターを一緒にいれ、
バターを全体に絡めるようにさらに炒めましょう。
(バターは本来はじめにいれてもいいんだけど、焦げ付きを防止して風味を生かすために
米の段階でいれてみました。最初からでももちろんOK。)

⑥バターが全体に行きわたり、お米もつやつやと油でコーティングされたら
⑤のカレー粉入りのスープを静かに投入。
ローリエの葉が沈まないように、上に出してあげてね^^

⑦蓋をして、強めの中火にかけます。沸騰したら火を弱火にし、
12~3分ことことと煮ましょう。10分じゃ、ちょっと固いし、15分だと柔らかめかなぁ。
このあたりはお好みでね^^

で、時間がたったら火をとめ、そのまま蓋をあけることなく、15分くらい蒸らしましょう。


cr-pi3.jpg

は~い、いっただきま~す♡

こりゃぁ、まず嫌いって人はいなかろう。。。

お鍋1個で、どんと出せるから、楽だわぁ。

※米を増やすときは、1合につき180ccずつ増やしてね^^

野菜も、基本的にタマネギをはずさなければ、あとはお好みでチェンジしてもらって大丈夫。
トマトを湯むきしてカットしたものを入れてもいいわ。
チキンじゃなくって、ベーコンやハム、えびや貝類でもおいしいかと思うしね。

いろんな具材でお試しあれ♡


************************************

★ちょこっとハンドメイド★

re-hm.jpg

クリスマス意識してマットを手縫いで作ってみたの^^

でもって、ワンポイントでクリスマスのものを刺繍してみたわ。

↑これは、リース。

tree-hm.jpg

↑こっちはクリスマスツリーね♡

私がハンドメイドの世界に足を突っ込んだのは、小学生の頃。。。

カラフルな糸を使ったこういう「刺繍」がはじまりだったの。

とっても細かい作業なんだけどね、時がすぎるのを忘れて没頭しちゃうのよ。

子供のころは勉強もしないで、野山も駆けずらないで
刺繍ばっかしてたあたしでした^^;


(どんだけインドアやねんっ)



↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^

  ファイブ ブログランキング


【当ブログの訪問・コメント返し・リンク・ランキングの考え方についてはこちらをご覧になってね】

訪問はマイペースにさせて頂いております。
まわりきれていないブログもたくさんありますがどうぞご理解を。。。



【☆コメレスコーナー☆】はお休み☆

コメント

おいしそぉ

これいいですねぇ。今晩でも妻に。。いやいや娘たちのために作ってみようかなぁ。そこが丸い鍋のほうがいいんですけ?うちIHなんで平らなのしか使えない、と思う。。

しかし、べろ 引っぱっちゃうんですか。。。残念
じらされて眠れません。。

JUNAさん おはようございます♪
ベロの正体、月曜日まで楽しみに待ってます!笑

カレーピラフ、おいしそうですね~。
明日、時間があったら作ってみようかなぁ。
明日は、JUNAさんレシピのお料理を作る予定なんです。また報告しますね♡

すっごくかわいい刺繍。手でここまでできるなんて
JUNAさんすごいです。私なら3分で飽きてしまいそう。
私も手先が器用になりたい…。

応援☆

JUNAちゃん、ほんとに器用になんでもできちゃうのね。刺繍とってもかわいい。
ベロの正体楽しみにしています。
毎日全ポチしてますよ~!

生JUNAちゃん、いるかな~??と思いつつ・・・
私、いくつか記事見逃してるよ~、ごめ~ん。
忘年会とかでばたばたしてたけれど、今日はお休みだからゆっくり~。

まとめて見せてもらったけれど、あいかわらずJUNAちゃんのお料理センスいいわ~。
エミリオデーもいいね~。
そして、刺しゅう!!
私も子どものころから、刺しゅうとかクロスステッチとか大好きなの。
私もかなりのインドアですっ。

♪♪JUNAちゃんは絶対にニンニキニキニキに反応するって思った!!(笑)
キーボードで打つと、大変だよ。
手つりそうになるっ。

で、撃カレーはほんと懐かしい味でおいしかったよ。
まあ、普通のレトルトカレーと言ってしまえばそれまでだけど・・・
でも、こういうものもたまに食べるとおいしいのよね~。

楽しい週末を!! (#^.^#)

中学の夏休みの宿題の刺繍を
母にやらせてバレたのは私です。



ピラフいい~!
次の日ドリアにしたりしてね~

ピラフもいいなぁ
クリスマスは2品は決めてあるんだ~
炭水化物を何にするか・・・

パン・・パスタ・・ピラフ・・
パン・・パスタ・・ピラフ・・

ど、どうしよ~!ヾ( ≧∀)ノ

中学の夏休みの宿題の刺繍を
母にやらせたのは私です。でもばれてません。

これから大急ぎで家族用ジャワカレーつくって
サッカー見に行くところだよぉ~

赤い縁の眼鏡。おそろだよーー。

では!

すごっ 刺繍プロ! いや知ってたけど
私も 足突っ込んだのは 小学生の頃
でなぜ こうも人生が分かれるの?
覚えてる ボタンホールのついてない子供のズボン
あれ あのまま まだ手つかず
あの記事でまた笑いとるぞーって思ってたのに
触る気にもならない私ッテバ 相当?
JUNAっちの助言により ブログランキング復活してみた! 即実行 おや?

JUNAっち~!パンパンッ!←手たたく音。
レシピブログさんからのメール見て
記事に追記し終わったらJUNAっちが来てたっ!!
ありがとちゃん♪
ピラフ美味しそうだね~
私も3合で12分でしてるよ。
ルクでご飯たくとさ~ もう一個欲しくなっちゃわない?私そうなんだけど^^
でもガマンしてるの。入るとこないから><
刺繍もかわいい~
私も刺繍するの好きだよ^^
なんかね、チマチマとしたことするのが好きなのさ。

べろ。ひっばったのね。
賢明だわ、そうそう休日に出すのにはもったいないネタだもん。いやおいしいネタかしら。。
おいしいネタといえば、今日のピラフもめっちゃいいね。鍋ひとつは主婦にはありがたいのよねぇ~。

刺繍!!こういうのってハマるとストレス解消になるって聞いた事あるけれど、JUNAっちは楽しんでやっている感じだね!!しかし、いったい何時やってんのさ!!

|JUNA神社| 幵 ゚+.゚(-ェ-人)

どうかジュビロに吉報を・・・

今日は呑みすぎませんように…
パンッ

JUNAさん、こんにちは(^O^)/

わぁ~カレーピラフだ!!
ブロ友さんの所で見かけたの2回目なの。
めっちゃ美味しそう~(*ノω・)♪
フライパンで作るピラフって美味しいですよね!
ハンドメイド、クリスマス仕様で可愛い~(○'v`pq)♪
細かい作業好きだけど、集中力が続きませ~んっ!
JUNAさん細かく丁寧に出来てて尊敬しますo(^-^)o

応援ポチ★☆★☆

カレーピラフ♪

JUNAちゃん、こんにちは!
ピラフとっても美味しそうね!
それにお皿がとってもお洒落!

この刺繍のマット使うのがもったいないくらい可愛い!
JUNAちゃんてほんとに器用ね~!
私もこういうチマチマしたの大好き(*^_^*)

|JUNA神社| 幵 ゚+.゚(-ェ-人)

お陰様で・・
J1に残留することが出来ました...

アーメン

はじめまして(*^▽^)/

いつも楽しく見させてもらっています。勇気を出して…初コメです!(ドキドキ…)

JUNAさんのところは楽しいお友達がいっぱいいますよね~(◎^▽^◎)
神社…( ̄▽ ̄;)プププッ(笑)
私もお願いしちゃおうかな~。

私がJUNAさんのところに来たきっかけはハンドメイドだったので、刺繍作品に思わずアンテナが立っちゃいました!
お花のリース、ものすごくかわいいです(*^◇^*)ぽてっとしたツリーも♪
手刺繍っていいですよね~。

私も料理ネタはちょこちょこブログに書いているので今回のカレーピラフもtryしてみようと思ってま~すo(^-^)o
作ったらお知らせしますね♪

これからも応援しています!ポチ~★

あ~ら
JUNAさん
ホイッスルと同時にエスパルスファンよ私。

パルちゃん好きよん(^ー^)


ってkyokoさんが
そんな事言ってちゃダメ~!って怒っとる。

希望は捨てずに応援するか・・・

ちょっとー、なんで神社なのに、
アーメンなのよっ。kyokoたん♡
ちゃんこ@ちゃんが
楽しいお友達がいっぱいですねって
言ってるよ。

楽しい=天然

ブブっ

eritちゃん、静岡人はやっぱ平和主義やね。フフフ

平和やね。

だって
普通にエスパルスとジュビロのサッカー番組あるもんね。



おにーちゃんはエスパルスファンだし。
誰か結婚してやって・・

|JUNA神社| 幵 ゚+.゚(-ェ-人)
いいご縁がありますように




とにかくだ!
残留!O( ・`ω´・)

えーー
それは、静岡に住みたかった.....


もし大宮がJ2におちて、

「私は明日から浦和サポーターになります」

って言ったら


とんでもない「へたれサポ」として
浦和からは笑いの種
大宮からも棄てられて、両チームからはじかれて
結局サッカーサポをやめることになっちゃうよ~

これがさいたまサポクオリティ....
ホントに静岡県は幸せでうらやましいよ・・・・

清水に行きたくにないわけじゃなの。
でも、磐田観戦、から出た話だし、
ほら、磐田は私にとっては個人的に思い入れの
ある街だからさぁ~

つーか、eriちゃん、ふて寝しちゃったんだろうか?

ほう、埼玉はけっこうシビアなんだのう。

でも、まぁ、静岡でもさ、
本気の熱烈なファン同士はどうかはわからないよ。
うん。

eriちゃんは、本気の磐田ファンなのかっ????

っていうか、ここも今日
サッカー掲示板になってるしっ(笑)

うい~っ

ビール飲んでた(笑)

一応”9”ゴンちゃんのユニホーム持ってるよ。
誕生日プレゼントだけど。あはは

ファンだよ~
ビール飲みながら
「私が出たほうがうまいわ!」って叫んでるよ。

うふ

わ~、この刺繍、とっても可愛い~♪
この刺繍が入っているだけで、クリスマス気分ばっちりね(^_-)-☆
わたしも初めての手芸は刺繍だったの。
父が出張のお土産に、なぜか刺繍セットと買ってきてくれて…
その後、小学校のころはクロスステッチに熱中してました(^^ゞ

そして、今日のお皿もすごくかわいいね!

あれ~ モザイクの正体は..
blogにも構成上の演出は必要ですね(^^)!

お~ ピラフ!ピラフ!
嫌いな人はいないでしょうね~

お米から作るピラフってお鍋で簡単にできるんですね~


ハンドメイド
家事、育児、そして毎日のblog更新
その間の時間を使ってのハンドメイド
すごいな~ (^o^)/

おは奥~♪

おは奥、買いに走りましたよん☆
お初にお目にかかります、と言いながら拝見しましたよ。(笑)
おは奥って面白いですね。読みふけってしまいました。。。

ピラフ、いいですね~。私も作ろうかなー。
200円でゲットしたガラス製のフライパン、あれ、いいっすねー!!
私も全然関係ないけど近隣の学校バザーとかにもぐりこもうかしら。(父兄でもない者が行ったら不審者って言われない?)

うぉいっす!(←なんとなく、気合)

うわ~ カレーピラフもJUNAちゃんの手にかかると本格的だね!! めっちゃ美味しそう!!

そして、刺繍!!
ね、どうしてJUNAちゃんはそんなに器用なの???
もう私の手と変えてほしい・・・って思うよ。(^^ゞ
私は中学の時に家庭科で何度も居残りさせられたから・・・あはは。

さ、今日も応援!

カレーピラフもおいしそう!!!
このお皿、素敵だね☆ なんだかFestiveな(日本語で言ったらお祝いしたくなる?)きれいな柄で、とってもいい感じ。

そして、クリスマスの刺繍たちも溜息が洩れるぐらいに素敵☆ こうやって素敵なものを作りだすJUNAちゃんのマジカルハンド、すごいなぁ。。。まじまじと見惚れてしまった☆

私も夫を使って、今日の午後からクリスマスの作業。私はやっとブログめぐりを始めて、うちの夫は今、ジンジャーマンクッキーの生地を作ってくれているの。アハハ!明日にこれを使わないといけないから、押せ押せで。^-^;猫の手も借りたいよ~!

応援も4!毎日、ウォーキングしているのは私よりもすごい。明日は今日よりもだいぶ温かくなって、最高気温は4℃ぐらいに0℃を超えて温かくなる予定なの。うれしいな!

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://sokuwanblog.blog4.fc2.com/tb.php/355-22a2999a




人気ブログランキングへ

子育てスタイルにも参加中♪

各バナー、リンク先をクリックして頂く事でポイントとなり、順位に反映されるシステムになっています。

banner_pink.jpg  


現在の閲覧者数:

JUNA

Author:JUNA
夫と小学生の娘との3人暮らし。。。

お料理、ハンドメイド、ガーデニング、一眼レフカメラなど、そんな家族との日々の中でわたくしJUNAが、 生きがいや心の豊かさを感じられるものたちを書き綴っています。

大きな手術をしてから、日常をとっても大切に思うようになった私です。そんな気持ちが、このブログで伝えられたらいいなぁ・・・・って思っています♪

(c) 2012 JUNA STUDIO All Rights Reserved.

このブログのすべての文章の文責及び著作権はJUNAに帰属します。
文章・画像の転載・引用はご遠慮下さいませ。

特に、レシピの転載はお控え下さい。

JUNAの過去の作品はこちらから↓

banner.jpg

目次はこちらから↓

mokuji-b.jpg

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


最新のお知らせ
★「はなまるマーケット」(TBS)に出演させていただきました。
(2012.8.30)
紹介レシピ:「和風キーマカレー」

★「我が家のネットごはん2」(NHK)で、「豚肉ときのこのトロっとポン酢炒め」 を紹介していただきました。
(2012.8.26)

★「女性セブン」(小学館)にて、夏の疲れた体にやさしいレシピを3品紹介させていただきました。
(2012.8.9)

★日経ウーマンオンラインさんの「夏疲れ解消!食欲回復お酢レシピ」の特集で「酢でさっぱり☆白菜と鶏ひき肉のトロトロスープ」を紹介していただきました。
(2012.8.8~)

こちら→

★子育てスタイルさんの、夏休みのお昼ごはんという特集で「さっぱりトマトの冷製パスタ」を紹介していただきました。
(2012.7.11~)

2012summer_ba.jpg

★レシピブログさんの「レシピグリーティングカード」で、「野菜も一緒に楽しむハンバーグ☆バターしょう油ソース」の写真を紹介していただきました。
(2012.6.4~)

★レシピブログさんにて殿堂入りをさせていただきました。
(2012.5.15)
インタビュー記事はこちら

300x90a.jpg

★「まいにちお弁当日和3」(イカロス出版)にインタビュー記事を載せて頂いています。
(2012.4.12)

★WEBサイト「XーBRAND」にて、“2段のお弁当箱で作る 素敵女子の「幸せ弁当」”という特集をさせていただきました。
(2012.4~)
関連サイトはこちら

★「steady」4月号(宝島社)にて、お弁当を3点とお弁当作りのノウハウを掲載させていただきました。
(2012.3.7)

★香取慎吾さん司会の「SmaSTATION!!」(テレビ朝日)23:00~に出演いたしました。
「白菜と豚肉のこくまろ鍋」を紹介させていただきました。
(2012.1.14)
 
過去のものはこちら一覧よりご覧下さい。
************

連載

★レシピブログさんにて連載をスタートしました♪
「ちょっとの工夫で家族がよろこぶ、JUNAごはんと盛りつけのススメ」(2011.8.3~)


★ラッピング資材、製菓資材等を取り扱う『cottaコッタ』さんのサイトにて連載スタートしました♪
毎月第一月曜日更新!
『JUNAっちの食卓へようこそ!』
(2011.3.7~)



★『cottaコッタ』さんのモニターブロガー企画に参加中。




(2009.8.13~)

★料理情報誌サイト「クイッキング」さんにて、お野菜を使ったレシピ連載全20回を担当させて頂きました。
「Quicooking からの挑戦状」というコーナーにて♪
(2009.7.29~2010.5.12)
第1回目(なめこの冷製パスタ)
第2回目(なすのお浸し)
第3回目(トマト&チキンカレー)
第4回目(ニラキムチ丼)
第5回目(お野菜バスケット)
第6回目(おかひじきのパスタ)
第7回目(鶏肉と落花生とさつまいのもバターしょう油炒め)
第8回目(ふろふき大根☆柚子味噌ソース)
第9回目(カラフル野菜とくるみのサラダ)
第10回目(オーブンでお手軽☆ネギの豚肉巻き)
第11回目(ふわふわキャロットシフォンケーキ)
第12回目(春菊とレタスの和風サラダ)
第13回目(きんぴら風五目炊き込みご飯)
第14回目(大和芋のフリッター)
第15回目(プチトマトのファルシー)
第16回目(菜の花と春キャベツのレモンペッパーパスタ)
第17回目(じゃがいもときゅうりのピリ辛炒め)
第18回目(トマト&バジルの簡単ソースdeオムレツ)
第19回目(香味野菜でしゃきしゃきサラダ)
第20回目(みつき芋deスイートポテト)

「クイッキング」さんのサイトの「主婦ばんざい」というコーナーで当ブログを紹介させて頂いています。
top-picture4.jpg (2009.5.11~)

★群馬県の地域情報誌「スマイフ」にてお料理レシピを毎月紹介させて頂いています。
(毎月10日発行、2009年5月10日より第1回スタート)
スマイフさんのホームページはこちら→

名前:
メール:
件名:
本文:

注意:読者の方から頂いたメールでの料理への質問には、記事内のコメレスコーナーにてお答えさせて頂いています。コメントから頂いたほうがレスが早くつきますので、もしよければそちらをご利用下さい。基本的には対個人へのメールでのお返事はしておりません。仕事関係のメールのみ返信させていただいております。ご了承下さい。

juna-a.jpg

1666.jpg

QR



bnr_aba2010_alphaj.gif