Quality of Life by JUNA|朝ごはん簡単レシピ♪三つ葉と塩昆布の簡単和えご飯 
fc2ブログ

Quality of Life by JUNA

JUNAっちの家族を笑顔にする毎日のごはん&すっとこどっこい日常劇場! JUNA節&JUNA撮りおろしの写真でお楽しみ下さい♪ 

mituba-kon-rice1.jpg


レシピブログ「朝ごはんレシピ♪」参加中!


朝は本当に苦手なあたくしだけど。。。

絶対にこれなら、失敗ないの♡

極ウマで深い味わいの上に

誰にでも

「う、こいつできる女だな」って思わせることの出来る

超簡単な1品

あわただしい朝にはかなり助かるわよ。

それ以上にね、
二日酔いの殿方とか、
ちょっと朝食欲がないなぁなんて言って、うかない顔の殿方に、
こんなのをささっと作って出したら、

そりゃぁ、もう、決まったわね。
(って、何がよっ)

いいわ、とにかく騙されたと思って、作ってみてね♡

mituba-kon-rice2.jpg

「三つ葉と塩昆布の簡単和えご飯」

【材料&作り方】3~4人分

ご飯(温かいもの)・・・・・・・・・・・・・・・・・2合分

※たきたてのご飯でも、ジャーに残ったご飯でも何でもいいので、
とにかく温かいご飯を用意します。

三つ葉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・多目の1束
塩昆布・・・・・・・・・・・・・・・・・・・一握り
白ゴマ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
昆布茶・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量

ジャーの中に、荒くみじん切りにした三つ葉、塩昆布、白ゴマ、昆布茶を入れて
ざっくり混ぜ合わせるだけ^^

昆布茶の量は、全体の塩気を見ながら入れてください。

そう、これだけ~♪


シンプルなのにかなりおいしいっ!!

あとは、おいしい熱々の味噌汁に・・・・

tukemono.jpg

おつけものでもあったら至福の時間♪

簡単なので、ぜひやってみてね^^
ご年配の方にも喜ばれる一品だわよ。


***************************************

P1120189a.jpg

ウォーキングの途中にね、行きつけのパンの材料のお店があるのよ。

で、ついついね、

よせばいいのに、

ウォーキング出発したてに買っちゃったのよ。

国産の小麦粉や、パンに入れるくるみ、アーモンド、レーズン、チョコ、
あと、ワッフル用のお砂糖ね。

・・・・最初に買って失敗したわっ。

これを長々と持って歩く羽目になったじゃないのよ(涙)

考えりゃわかりそうなのに、ついついね、うん、あれもこれもってね、うん^^;

おかげで背筋鍛えながら歩いたって感じだったわ。



***************************************


11-22-d-a.jpg

昨日の夜は私の実家でお食事会♪

写真は一部しか撮ってないんだけど、母が用意したもの。
箸、無造作に置きすぎよね^^;

父の誕生日が近かったのよ。

で、父が好きなものが並んでいるってわけね。

ikura-don.jpg

北海道産のいくらで「いくら丼」
飲みながらでも大丈夫なように、酢飯の上にのせてあるわ。

ていっても、あたしは食べられないので(はい、アレルギーでね)

うしろのマグロ寿司を食べたけど♡

みんなウハウハいって、このいくら丼を食べてたわ。
あと、カニね。(って、これもあたし食べれないけど。そう、こっちもアレルギーだから。)

他、お刺身に、サラダ数種に、おつけものなど。。。

お酒はビールにワインに、あたしは梅酒ね。



「みんなで食事を囲むことって幸せだわね」

って母が言ってたわ。

そんなセリフ聞こえないように、父はカニにむしゃぶりついてたけど。

父は今年、大病をしてから3年目。

今はすこぶる元気よ。


そうよね、家族にとって、

食を純粋に楽しめるって、最高の時間だわ。


あたしの食べっぷりみて、そりゃぁ驚いてたけど(笑)



呼ぶと何かとお金がかかる娘家族だけど、

これからもJUNA母、頼むわっ♡




↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^

  ファイブ ブログランキング


【当ブログの訪問・コメント返し・リンク・ランキングの考え方についてはこちらをご覧になってね】


【☆コメレスコーナー☆】は続きを読むで→昨日もたくさんのコメントどうもありがとう☆

トマトとツナのパスタを「トンノ」って言うのね。
kyoko007さんが教えてくれたよ^^

え??みんな知ってるの??

あたしは外食をめったにしないので、こういう料理名じみたものには非常に弱いっ!

ブログやるまでね、「ジェノベーゼソース」なんて名前もしらなかったのよ。
あたしの中では「緑のソース」だったから(笑)

だいぶみんなのおかげでいろんな知識も増えてきたよ^^ありがとね♡

トマトとツナはやっぱり黄金コンビよね。
好みでにんにくを入れるといいかもね。


みりねんちゃん、パスタだとダンナちゃんのおかわり攻撃があるの??
うちのJUNA夫にはあらかじめこれでもかっていう量を茹でちゃうけどね。
この人食べるの早いからいっぺんに大量消費可能!(笑)


eriちゃん、どうか部屋に砂糖だけはまかないでください。。。(笑)
いくら元彼がにくたらしかったとはいえ、砂糖はかなりだわね~べたつくわね。


マロンちゃんに、プリンちゃんに、とまとママちゃん、リンクの件了解だわ。

今日は短めレスでごめんなさいね。


昨日もたくさんの訪問、そして応援クリックをありがとうございました☆

コメント

おはようです♪

JUNAさんご実家でわいわいお食事会、楽しかったようですね♪
うちも実は今日親戚一同でお食事会なのですよ。
温泉でするので、ポカポカあったまって、ワイワイ宴会楽しんできます(^^)/
うちの祖母も、叔母もガンの手術して数年経ちます。
たまにしか会えないけど、元気にご飯食べてるの見ると安心します。

簡単混ぜご飯おいしそう♪
こういう薬味ご飯大好き(^^)
うちは三つ葉が紫蘇になったものをよくしますよん。

そうそう、JUNAさんのポテトカレーグラタン作りました~♪
むふ
また天才って言われちゃった(笑
近いうちにUPする予定です。その時リンク貼らせてもらっていいですか?!

それとブログリンクもいただきます♪

ふん

どうせ私は今日も仕事よ・・
み~んな連休よね~
つまんないわ~ ・、λ ちぇ
ユニクロもこの3日間だけ商品安くしてるし・・・

どゆこと?



質問コーナー(勝手)
混ぜご飯を、どうしてもうまく混ぜれないの!!
粉類をざっくり混ぜるのは出来るんだけど
ご飯を何かと混ぜるのが"ど下手"←方言?
ご飯べったりになっちゃう・・・
どうして?単純に混ぜすぎ?
しゃもじを使わず箸で混ぜるから?

うわあ、これメチャクチャおいしそうですね。
このコンビネーションを聞いただけで脳みそが反応してます(笑)
実は最近、みつばの株を手に入れたので、あとはなんとか塩昆布を入手して作ってみます♪

わーJUNAさんの朝ごはんもいいけど、このご実家のご飯・・・ゴウセイだなー!!!うらやましー!!!

私の実家の食事はかなーり質素で 一度給料日かなにかに私が「ほらほらなんでも好きなもの食べて!」って 小料理屋みたいなところに連れて行ったら、 母が「じゃ ご飯と味噌汁と・・・お魚の煮付け」なんていうんですよ!!!定食屋じゃないのにー!!!

私が15品くらい頼んでみんなでつつこうよ、って言っても「いいよいいよ」って・・・。
ま 私のおごりじゃ 頼りなかったのかもしれないけど。。。(爆)>しかも20代の時だったし

でもその時両親の質素さを思い知ったなー。

ご実家でみんなでご馳走を囲んでわいわい・・・・いいよね~
そういうのすっごく好きなんだ~私。(^^)

今日のJUNAちゃんの朝ごはんはもういうことないよ!(^_^)v
こんな朝食、我が家では絶対でてこないよ。(^^ゞ

今日ももち応援だよ!

JUNAちゃん、最高!!
こういう朝ごはん、大好きなの。
うちはほとんど毎日和食の朝ごはんだからね、
こういうのを見るとほっとするよ。
簡単な混ぜご飯にお味噌汁にお漬物・・・
ほんとこれだけでも栄養ばっちりだし、
豪華な朝ごはんになるよね。
それに、お浸しとか焼き魚とかがちょっと
つけばもう文句なしの朝ごはんだし!!

ご実家でのお食事もいいね~。
こうやってみんな元気においしくお食事
できるってほんと、幸せなことだよね。

昨日は一日出かけていて、応援ぽち逃げ
させてもらったのだけど、↓のパスタ、
今じっくり見せていただいたよ。
こういうのを見ると、パスタがむしょうに
食べたくなるのよね~。 (#^.^#)

こういうご飯、大好き。
実家でご飯もいいですね。お母さんに甘えられるうちは甘えるのも親孝行ですよ。

イクラ丼が私を呼んでいる―

こんにちは。

ブログ復活いたしました、早速記事を3つも更新しております。
こんなイケイケなことするから疲れてしまうのかな???
お休みしていた間、コメントなしで応援だけで帰ったこともありました。
だって、お料理を見ないとね、自分、創作とか出来ませんので、、、、
でもやっぱり来て良かった。
JUNAさんのレシピでなくても、ここで紹介されてるのでも作る紫あずきです。
実は、お休みの間に紹介されていたの、作りましたの。
で、いつか記事になると思います、ん~、予約投稿でいつか今、覚えてないので、書けません、すいません^^;
白菜と豚肉があるのでスープパスタが作れるなぁ~と思ったところです、やっぱり、記事アップだけではなくて、訪問もしなくっちゃーねって改めて思ったのでした。
それから、結婚式のお祝い返しにカタログが届いたのですが、ワッフルを焼けるのありました。
これにしようかな~?と思案中です、その他、イオンの空気清浄機があったのですが、どっちか迷ってます。。。。

ポチ☆

このご飯冷めてもおいしそうだから、お弁当に入れたい!
(朝はパン派、というより最近はバナナなので(汗)

ご家族揃っておいしいものが食べられるって、幸せよね。
健康じゃないと食事もおいしくないし…
お母様、さすがに鋭いことおっしゃる(^_-)-☆

このご飯いいね!
旦那は必ず〆にごはんを食べるから
ご飯用のおかずがなくなっちゃったときは
ふりかけだけとかそんななのよ
このちょっと一手間が大事だよねっ

実家のご飯、豪勢だね~
私もイクラはだめだけどカニは大好き~
いいお母さんだぁ

JUNAちゃん、みんなで囲む食卓、これってどんなことよりもうれしよね。それも健康でおいしくいただける食事もこれまたありがたい☆ お父さんも元気になられて何より。^-^

このミツバと塩コンブのごはん、すご~くおいしそう☆ 

明日の連休最後は何するのかな?韓国は通常通りなので、私はまたテニスレッスンに復帰するよ。

応援も4!また明日☆

簡単ごはんいいねぇ。朝こんなの出てきたら
大喜びしちゃうよ。私。

いくら丼も食べたい~。いや蟹も!!
お父さん、元気で良かったね☆

パン。。。。ふっふっふ→意味ありげ。。。

おはようで~す!!
簡単和えご飯、これもまた試さなければ♪
美味しそうだにゃ((´∀`*))

生クリームブレッド焼きました♪
本当にそのままでうまうま!!
リンクしたんで宜しくでしゅ(*⌒∇⌒*)テヘ♪

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://sokuwanblog.blog4.fc2.com/tb.php/341-ce46ee67




人気ブログランキングへ

子育てスタイルにも参加中♪

各バナー、リンク先をクリックして頂く事でポイントとなり、順位に反映されるシステムになっています。

banner_pink.jpg  


現在の閲覧者数:

JUNA

Author:JUNA
夫と小学生の娘との3人暮らし。。。

お料理、ハンドメイド、ガーデニング、一眼レフカメラなど、そんな家族との日々の中でわたくしJUNAが、 生きがいや心の豊かさを感じられるものたちを書き綴っています。

大きな手術をしてから、日常をとっても大切に思うようになった私です。そんな気持ちが、このブログで伝えられたらいいなぁ・・・・って思っています♪

(c) 2012 JUNA STUDIO All Rights Reserved.

このブログのすべての文章の文責及び著作権はJUNAに帰属します。
文章・画像の転載・引用はご遠慮下さいませ。

特に、レシピの転載はお控え下さい。

JUNAの過去の作品はこちらから↓

banner.jpg

目次はこちらから↓

mokuji-b.jpg

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


最新のお知らせ
★「はなまるマーケット」(TBS)に出演させていただきました。
(2012.8.30)
紹介レシピ:「和風キーマカレー」

★「我が家のネットごはん2」(NHK)で、「豚肉ときのこのトロっとポン酢炒め」 を紹介していただきました。
(2012.8.26)

★「女性セブン」(小学館)にて、夏の疲れた体にやさしいレシピを3品紹介させていただきました。
(2012.8.9)

★日経ウーマンオンラインさんの「夏疲れ解消!食欲回復お酢レシピ」の特集で「酢でさっぱり☆白菜と鶏ひき肉のトロトロスープ」を紹介していただきました。
(2012.8.8~)

こちら→

★子育てスタイルさんの、夏休みのお昼ごはんという特集で「さっぱりトマトの冷製パスタ」を紹介していただきました。
(2012.7.11~)

2012summer_ba.jpg

★レシピブログさんの「レシピグリーティングカード」で、「野菜も一緒に楽しむハンバーグ☆バターしょう油ソース」の写真を紹介していただきました。
(2012.6.4~)

★レシピブログさんにて殿堂入りをさせていただきました。
(2012.5.15)
インタビュー記事はこちら

300x90a.jpg

★「まいにちお弁当日和3」(イカロス出版)にインタビュー記事を載せて頂いています。
(2012.4.12)

★WEBサイト「XーBRAND」にて、“2段のお弁当箱で作る 素敵女子の「幸せ弁当」”という特集をさせていただきました。
(2012.4~)
関連サイトはこちら

★「steady」4月号(宝島社)にて、お弁当を3点とお弁当作りのノウハウを掲載させていただきました。
(2012.3.7)

★香取慎吾さん司会の「SmaSTATION!!」(テレビ朝日)23:00~に出演いたしました。
「白菜と豚肉のこくまろ鍋」を紹介させていただきました。
(2012.1.14)
 
過去のものはこちら一覧よりご覧下さい。
************

連載

★レシピブログさんにて連載をスタートしました♪
「ちょっとの工夫で家族がよろこぶ、JUNAごはんと盛りつけのススメ」(2011.8.3~)


★ラッピング資材、製菓資材等を取り扱う『cottaコッタ』さんのサイトにて連載スタートしました♪
毎月第一月曜日更新!
『JUNAっちの食卓へようこそ!』
(2011.3.7~)



★『cottaコッタ』さんのモニターブロガー企画に参加中。




(2009.8.13~)

★料理情報誌サイト「クイッキング」さんにて、お野菜を使ったレシピ連載全20回を担当させて頂きました。
「Quicooking からの挑戦状」というコーナーにて♪
(2009.7.29~2010.5.12)
第1回目(なめこの冷製パスタ)
第2回目(なすのお浸し)
第3回目(トマト&チキンカレー)
第4回目(ニラキムチ丼)
第5回目(お野菜バスケット)
第6回目(おかひじきのパスタ)
第7回目(鶏肉と落花生とさつまいのもバターしょう油炒め)
第8回目(ふろふき大根☆柚子味噌ソース)
第9回目(カラフル野菜とくるみのサラダ)
第10回目(オーブンでお手軽☆ネギの豚肉巻き)
第11回目(ふわふわキャロットシフォンケーキ)
第12回目(春菊とレタスの和風サラダ)
第13回目(きんぴら風五目炊き込みご飯)
第14回目(大和芋のフリッター)
第15回目(プチトマトのファルシー)
第16回目(菜の花と春キャベツのレモンペッパーパスタ)
第17回目(じゃがいもときゅうりのピリ辛炒め)
第18回目(トマト&バジルの簡単ソースdeオムレツ)
第19回目(香味野菜でしゃきしゃきサラダ)
第20回目(みつき芋deスイートポテト)

「クイッキング」さんのサイトの「主婦ばんざい」というコーナーで当ブログを紹介させて頂いています。
top-picture4.jpg (2009.5.11~)

★群馬県の地域情報誌「スマイフ」にてお料理レシピを毎月紹介させて頂いています。
(毎月10日発行、2009年5月10日より第1回スタート)
スマイフさんのホームページはこちら→

名前:
メール:
件名:
本文:

注意:読者の方から頂いたメールでの料理への質問には、記事内のコメレスコーナーにてお答えさせて頂いています。コメントから頂いたほうがレスが早くつきますので、もしよければそちらをご利用下さい。基本的には対個人へのメールでのお返事はしておりません。仕事関係のメールのみ返信させていただいております。ご了承下さい。

juna-a.jpg

1666.jpg

QR



bnr_aba2010_alphaj.gif