Quality of Life by JUNA|ハンバーグ de お弁当 & お子様ランチ☆
fc2ブログ

Quality of Life by JUNA

JUNAっちの家族を笑顔にする毎日のごはん&すっとこどっこい日常劇場! JUNA節&JUNA撮りおろしの写真でお楽しみ下さい♪ 

clover-1.jpg



※本日は2本記事をアップしてます。


今日紹介するのは、全部娘のためのハンバーグ!

みなさんは、またJUNAっちハンバーグだよって思うわよね^^;

でもね、でも

娘の一言


「ママが、ブログやるようになって、あたし、嫌なことが一つあるの。」



・・・・

えっ??!なにかしら。。。

と思ってドキドキしてたら、娘が続けたわ。



「ハンバーグの登場回数が減ったんだよっ!!」



へ?????

(ちょっと拍子抜け、もっと深刻なこと言われると思ったからさ。)



そういやぁ、我が家はブログをやる前は週1でハンバーグ♡
だって、私と娘の大好物だから♡

でもって、昔は、週1のハンバーグでも、合間に娘に

「今日もハンバーグ食べたい♡」

って言われたら、がってんだぁ~いって言って、ノリノリで作ってたのよね。
だから下手したら週2って時だってあったのよ。

それが今じゃぁ、娘にハンバーグリクエストされても

「ごめんよ、それじゃぁ、ブログネタにならんのだよ。」

という始末。


今回もリクエストされて、いつもと同じように断ってみたら

そりゃ、いじけるいじけるっ!

でもって、最初に書いたセリフを言われたってわけなのよ。

ってわけで、今後のブログライフ存続のためにも(笑)

娘のご機嫌取りのためのハンバーグを作ったわ。

味付けや飾りなど、全部娘の好みでね♡



一番上のお弁当の写真はね、同じタイミングで娘がお弁当って日があったので、
彼女が大好きなハンバーグ弁当にしたのよ。


↓下で紹介するハンバーグディナーの次の日のお弁当ね。
少しだけお弁当用にハンバーグネタをわけておいたのよ。

このハンバーグ弁当に関しては、レシピブログさんへの投稿の関係もあって
記事をわけておいたので、作り方等は以下に飛んでね^^

 「クローバーで幸せハンバーグ弁当」 


↓で、ディナーは、お子様ランチ風に仕上げさせてもらったわ。

han-chi-ple1.jpg

この日、たまたまジュナオは夕飯がいらないデーだったので、
丁度良かったのよね。

ハンバーグ、サラダは汁気があるので別皿盛り。

ご飯はスコーン型やクッキー型を使ってかわいく並べ
即席で作った旗なんかさしちゃってみたわよ。

あとは、ゼリーをひっくりかえしてお皿に盛って、出来上がり♪

(かなりなご機嫌とりプレートになってるわっ)


han-chi-ple2.jpg

娘の好きなハンバーグの条件は

①チーズ in であること。
②上にもチーズがのっていること。
③ソースは、ケチャップ+ソースのオーソドックスな家庭の味。
④かわいく♪


ってわけなのよ。

全部守ってみたわ、もちろん^^

以下、関連記事

「オーソドックスなハンバーグ」  「チーズ in ハンバーグ」

この日の付け合せはインゲン、じゃがいものソテー、ニンジンのグラッセ。


han-chi-ple-in.jpg

一応、断面ショーね^^

はい、ちゃんとご希望通りチーズ入り。やっぱりうまいなぁ、ハンバーグって♡
娘が好きなのもわかるっ!!
っていうか、ハンバーグ好きに育てたの、あたしだわよね^^;

娘の機嫌も、一口食べて即効回復よ♡

でも、また、すぐハンバーグって言われるのよね^^;

次はどうしようかしら・・・・・。

ブロガー母さん、困ったわぁ。






↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^

  ファイブ ブログランキング



【当ブログの訪問・コメント返し・リンク・ランキングの考え方についてはこちらをご覧になってね】


【☆コメレスコーナー☆】は続きを読むで→昨日もたくさんのコメントどうもありがとう☆

しょっぱなからmomokoちゃんに優しい言葉かけられて
おばさん、涙が出そうだったわ♡
寒くなってきたから風邪ひかないよに♡だなんて、
最近言ったことはあっても、言われたことはなかったのよね。
ありがとね^^

チビちゃん、食べることあんまし興味なかったんだぁ~
ちょっと意外な感じだわよ。
そうなのよね、大人になると食べられるようになった食べ物ってけっこうあるよね。
あたしだと、もずく、とか、アオサとかそういう渋いやつ。

プリンちゃん、赤飯キットは、私、業務用スーパーでゲットするよ。
eriちゃんも言ってたけど、この頃じゃ、混ぜれば赤飯ができるっていう粉も売ってる!
(eriちゃん、赤飯好きとしてはチェック済みだよ、その商品、フフフ)

にたまごっちぃ~、マット一緒なの??ウフフ♡
このマット、そういやぁ、いろんなカラーあったよね。
布とちがってシミにならないのがいい!

nanakoちゃん、そっか、nanakoちゃんも手術されてるのよね。
やっぱり激ヤセしたのね~。でも今はあんなに素敵なスイーツいっぱい!
よかったわ~。そうよね、「幸せ太り」その言葉、頂きだわっ。

太った自慢なら 私に任せてよ!!! っていうkayねえはん。
・・・・・ノーコメントだわっ。

一番笑って、しかも怖かったコメ。

「私の経験から行くと
そのあふれる食欲と体重増加傾向はね
今後ずーーーーと続くよ。」

by エミリオ

まじでっ!!??

おまけ
「あ、朝ぼけてることと、天然は違うよっ。」 by モニ

ま、ま、まさか、あたしは天然のほうだってことかっ!!??

あやちゃんがカルボナーラを作ったよ♪
おいしくできて良かったね^^ありがとう☆


最後に、昨日のはじめましてさん。

aoi ちゃん、はじめまして^^
ブログを見て幸せ気分になってくれるだなんて、一番嬉しい言葉です。
どうもありがとう。
aoiちゃんは、今、必死で生きている最中なのかな。。。
あたしね、どん底の時は、けっしてその闇は終わることはないって思い込んでたけど
トンネルっていつか必ず抜けるものだよ。
その過程にはうんと辛いことがたくさんあるけれど、
それでも生きてたらいい。生きていったら、いつか、あの時より楽になったなって
自然に思えるときがきっとくるよ^^
今は無理にがんばらなくてもいいから、自然に、無理なく、やっていってくれたらなぁって思います。
どうぞよろしくね^^



※すべての人にコメレスをしているわけではありません。
質問を中心に、その他こちらでピックアップして答えさせて頂いています。

はじめましてのコーナーでは
コメントに「はじめまして」という書き込みがあった場合に取り上げています。
もし、取り上げられていないよ~って人がいたら、
「はじめましてコーナー」でお願いね^^ってコメ欄で言ってね。

ツクレポも抜けてる場合が多々ありうる^^;それも、いってくらはい。

はい、おっちょこちょいなので、いろいろすみません^^;




昨日もたくさんの訪問そして、応援クリックをありがとうございました。

コメント

JUNAさん おはようございます♪
JUNAさんがハンバーグの記事載せてると、
すごくおいしそうで、私も食べたくなってしまいます♡
娘ちゃんの気持ちよくわかるなぁ。
私も小さい頃はすっごくハンバーグ大好きだったから(^-^)

応援♡

ハンバーグの登場回数が減ったなんて!
そりゃ娘ちゃんにとっちゃ一大事よっ!!
おいしいハンバーグたくさん作ってあげて(^^)
ついでに私のぶんも(笑)

クローバーのお弁当、めちゃめちゃかわいいーっ!!!!
しかも簡単で食べやすいってのがいいねーーっ!!

応援♪

おはようございます♪

JUNAさんのハンバーグ~♪
この前の絶品包み焼きハンバーグをまた食べたくなってきた~!
娘ちゃんが病みつきになっちゃうのも分かるわ~。
本当においしんだもの。
よし!今日はお買い物に行く日だから、うちも張り切ってハンバーグにしちゃおう(^^)/
つけあわせのおじゃががかわいい♪
ニョッキみたいになってる~。これってこういう風にカットしてから火を通せばいいのかな?

↓のお弁当も、ちょこっと大人っぽい?かわいさがいいね♪食べやすさも子供のお弁当には必須だし♪

さ~、買い物行ってこようっと♪

こんにちは~

やっぱりやっぱりJUNAさんと言えばハンバーグだもの!
ハンバーグの姫だもの~!!!!!
娘さんが何度も食べたくなるくらい美味しいんだろうな!
だって、料理写真のハンバーグ、
いつもふっくら&ジューシーが伝わってくるもの!
今日のもチーズが~~~ おいしそう!

応援×4完了なり~!

断面がキレイ♪

JUNAさんのハンバーグって本当に美味しそうですよね~
題名が『ハンバーグ』となっていると、必ず先に断面画像を探してしまいます(笑)
娘さんがうらやましいなぁ~!!!!!

失敗することもあるんでしょうか?
私はたまに、切ってみたら中心まで火が通ってなかったってことがあります。
やっぱり、JUNAさんぐらい頻繁に作らなきゃダメでしょうかね(笑)

そういえば、今日のブログに
じゃがいもとベーコンのシンプル煮をリンクさせていただきました。
とっても簡単で美味しかったです~!
いつもありがとうございます^^*

彩りがきれいでかわいい!男の子のお弁当と違って赤色やらお花やら(ため息)。ハンバーグのつやが食欲をそそります。JUNAちゃんのハンバーグはほんとにおいしそう。

ハンバーグ弁当、最高に可愛い!!
こんなの作ってもらったら、蓋をあけた途端に笑顔だね(*^^)v

お子様ランチ風、旗も手作りなの?!
すごいな~。ドールハウスも作れそう^^
JUNAさんの盛りつけ、いつもすてきだな~って
ながめているので、この間ちょっと真似して
サラダを小さいココットに入れてワンプレートにしてみたよ♪

JUNAさんおはよ~♪

いやぁ~!お昼時に見るのはいかんね!
めちゃくちゃいいなぁ~週1のハンバーグ。
しかもJUNAさんの作るチーズインボリュームたっぷり可愛いハンバーグ!
娘さんすっごく幸せだろうなぁ~♡
夕食のお子様ランチ風は嬉しいっ!
レストランに来た気分になって、食べる時もキチっと構えそうですね♪
うちはハンバーグ率が低い(めんどうなので"笑")から
そろそろ作ろうかなぁ~♪

応援ポチポチポチ~!!

JUNAさん こんにちは~
お弁当かわいい!!
娘さんも大好きなハンバーグで大喜びだったでしょう。JUNAさんのチーズインハンバーグいつ見ても目の保養になりますね。
うちはブログはじめて奇妙なものが増えたと怒られることはあります^^;
実は今日私誕生日なのでって浮かれる年齢でもないんだけど、ハンバーグを食べに行く予定です!!もちろんチーズ系を頼む予定です♪

象が。象が気になる。
このお弁当の写真に、何故親子の象なのか。。

ワンプレート、相変わらずきれいだねぇ。
JUNA娘は、ちゃんとリクエストに応えてくれて
しかもご飯はハート、旗つきのディナーを
作ってくれるお母さんの事が自慢だろうなぁ~。
だって洋服も作ってくれるし、ハンバーグも
完璧なんだよ。いいなぁ~。
たとえ「天然」でも

待ってました!!

やった~ お弁当の写真。
娘が幼稚園へ行きだしてからお外ごはんが多くなり、今までのJUNAさんのお弁当を参考にさせていただいてました。最近ではJUNAさんは朝がダメということを知り、お弁当の記事は諦めていました。
なので、とても嬉しい~やっぱり綺麗です。美味しそうです。
今日は我が家もお子様ランチ作ります。

チーズ入り&チーズのせハンバーグ、めちゃくちゃおいしそう。そうか、ダブルにすればいいのですね。今度やってみます。

先日の塩からあげもやってみました。おいしかったです!!!ありがとうございました♪

初めまして!!
ハンバーグの断面ショー(笑)
ほんわか、良いですね~
ハンバーグは不動の人気ですよね♪
トップの写真のぞうさん、我が家にもいます^^
他にも種類があるんですよね。
他にも気になるものがいっぱい☆また遊びに伺います♪

JUNAさん、こんにちは♪

いいなぁ~週に何度もハンバーグだなんて!私もハンバーグ大好きなので、JUNAさんちの子になりたかったよ~。(笑) お弁当もすっごくカワイイですね!

ハンバーグ作るの苦手だけど、頑張って作ってみるかな♪

応援☆

いいですねえ

写真、いつもながらすごくおいしそうです!!!!

チーズもおいしそうだなあー・・・
うちのはいつも貧乏ハンバーグです。
よく言えば、ヘルシーですが・・・
JUNAさんの法則のタレを使ってみたくて
作ったハンバーグです。
このハンバーグとはまったく別物ですが
よかったら見にきてくださいね!

ゾウがりんご(ボール?)のっけてるー(>_<)
むっちゃ、可愛い。
でも、なぜにゾウ??
あ、あたしも白いゾウが好きでね、ひとつニッチに飾ってます(笑)

JUNAっちといえば、ハンバーグ(笑)
(昆布茶もそうだけど)
いつも思うけど、ひびわれずにふっくら真ん丸できれい!
こんなかわいいお弁当だったら、娘ちゃん、鼻が高いね(^^)

JUNAちゃんのハンバーグはやっぱり天下一品だね!!

お弁当にしても絵になるもん!!

クローバーのもすっごくナイスアイデアだ♪

クローバーのごはんの盛り付けも素晴らしいし、ハンバーグも照り照りしていて、最高~!素敵なお弁当もうれしいだろうし、このダブルチーズの丸々ハンバーグ、ジューシーでたまらない味って感じだよね☆ すごい~!!!

週2で食べていたこともあったら、やはりハンバーグが恋しい!?^m^

今日の昼にバター+こぶ茶+ポン酢で野菜炒めを丼いっぱい作って全部食べちゃった!!!ものすご~くおいしかった☆ 2~3日中に記事にUPさせてもらうね。これはうちのレシピ入り!実は全部汁も飲んでしまったほど。。。行儀悪いけれど!^m^

カラメルは難しくないよ。スプーンでいくらでも。ただし熱いからちゃんと容器は何かでつかまないとダメだけれど。

応援も4!また明日ね☆

やっぱり JUNAっちのハンバーグはきれいだなぁ。
そんなに可愛いワンプレートにしちゃって
娘ちゃんシアワセだよね。
同じくハンバーグ好きの我が家の娘がなんだか
不憫に思えてきたよ・・・。

え、何?
こんな私をほんのちょっぴり尊敬してくれんのー?
んじゃ 悪いけど明日リンクさせてねー。
おそまつ写真とおそまつ記事だけど
どーぞよろしく!!
、、でも これ見ちゃったら
やっぱりちょっと考えちゃうけどね。爆

チーズインハンバーグ しかも チーズオン おいしそ~ (^Q^) 

>ケチャップ+ソースのオーソドックスな家庭の味。
これこれ お家ハンバーグの基本のソースはこれですよね(^^)!


娘っちのために
週に一度は ハンバーグシリーズでいってみては!?

こんばんわ~ 料理上手なお母さんだとお子さんもうれしいでしょうね!お子さんに大きくなるために他の栄養も大事なんだよ~って言うのではどうでしょう?
親としては健康にも気をつけなければならないし、献立考えるのも大変ですよね。

式典のあと体調を崩しちゃって、すっかりパソコンから遠ざかっておりました。
ごぶさたしちゃってごめ~ん、まことにすいまめ~ん。
あ、引いたね、今(;^_^A

さてさて。
私も今日息子のリクエストに応えて「たこ焼き&ハンバーグのせカレーライス」というものを作ったのね。
ほら、バースディだから。
でも、何のひねりもなくただただたこ焼きとハンバーグとカレーライスを用意しただけ。
JUNAちゃんのこのお子ちゃま心をくすぐるプレートを見たら、息子よ、ごめんって気持ちになったわ~。
ほんとセンスがいいよね、JUNAちゃんって。
(きっと手袋を上手に撮るコツもご存じであろう)

とにかくこれからもここで修行を積むわ、私。
よろしくね(^_-)

応援(^^)v

JUNAちゃんのハンバーグってなんでいつもこんなにおいしそうなの??
ほんと、毎回おいしそうで、よだれ垂れてきそうよ。
お弁当かわいい~。
娘ちゃん、大喜びだね。

♪♪紫いも、スーパーには売ってないけれど、
八百屋さんには売ってるの。
なので、いつもそこで買ってるよ。

紫いも・・・脚光あびてたのだいぶ前??
あはは・・・JUNAちゃんらしくていいよ。
それに私も人のこと言えないし・・・
お茶漬けパスタ・・・まだ作ってないよ。
エミリオちゃんより先に作らなきゃ・・・

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://sokuwanblog.blog4.fc2.com/tb.php/329-919e7e0f




人気ブログランキングへ

子育てスタイルにも参加中♪

各バナー、リンク先をクリックして頂く事でポイントとなり、順位に反映されるシステムになっています。

banner_pink.jpg  


現在の閲覧者数:

JUNA

Author:JUNA
夫と小学生の娘との3人暮らし。。。

お料理、ハンドメイド、ガーデニング、一眼レフカメラなど、そんな家族との日々の中でわたくしJUNAが、 生きがいや心の豊かさを感じられるものたちを書き綴っています。

大きな手術をしてから、日常をとっても大切に思うようになった私です。そんな気持ちが、このブログで伝えられたらいいなぁ・・・・って思っています♪

(c) 2012 JUNA STUDIO All Rights Reserved.

このブログのすべての文章の文責及び著作権はJUNAに帰属します。
文章・画像の転載・引用はご遠慮下さいませ。

特に、レシピの転載はお控え下さい。

JUNAの過去の作品はこちらから↓

banner.jpg

目次はこちらから↓

mokuji-b.jpg

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


最新のお知らせ
★「はなまるマーケット」(TBS)に出演させていただきました。
(2012.8.30)
紹介レシピ:「和風キーマカレー」

★「我が家のネットごはん2」(NHK)で、「豚肉ときのこのトロっとポン酢炒め」 を紹介していただきました。
(2012.8.26)

★「女性セブン」(小学館)にて、夏の疲れた体にやさしいレシピを3品紹介させていただきました。
(2012.8.9)

★日経ウーマンオンラインさんの「夏疲れ解消!食欲回復お酢レシピ」の特集で「酢でさっぱり☆白菜と鶏ひき肉のトロトロスープ」を紹介していただきました。
(2012.8.8~)

こちら→

★子育てスタイルさんの、夏休みのお昼ごはんという特集で「さっぱりトマトの冷製パスタ」を紹介していただきました。
(2012.7.11~)

2012summer_ba.jpg

★レシピブログさんの「レシピグリーティングカード」で、「野菜も一緒に楽しむハンバーグ☆バターしょう油ソース」の写真を紹介していただきました。
(2012.6.4~)

★レシピブログさんにて殿堂入りをさせていただきました。
(2012.5.15)
インタビュー記事はこちら

300x90a.jpg

★「まいにちお弁当日和3」(イカロス出版)にインタビュー記事を載せて頂いています。
(2012.4.12)

★WEBサイト「XーBRAND」にて、“2段のお弁当箱で作る 素敵女子の「幸せ弁当」”という特集をさせていただきました。
(2012.4~)
関連サイトはこちら

★「steady」4月号(宝島社)にて、お弁当を3点とお弁当作りのノウハウを掲載させていただきました。
(2012.3.7)

★香取慎吾さん司会の「SmaSTATION!!」(テレビ朝日)23:00~に出演いたしました。
「白菜と豚肉のこくまろ鍋」を紹介させていただきました。
(2012.1.14)
 
過去のものはこちら一覧よりご覧下さい。
************

連載

★レシピブログさんにて連載をスタートしました♪
「ちょっとの工夫で家族がよろこぶ、JUNAごはんと盛りつけのススメ」(2011.8.3~)


★ラッピング資材、製菓資材等を取り扱う『cottaコッタ』さんのサイトにて連載スタートしました♪
毎月第一月曜日更新!
『JUNAっちの食卓へようこそ!』
(2011.3.7~)



★『cottaコッタ』さんのモニターブロガー企画に参加中。




(2009.8.13~)

★料理情報誌サイト「クイッキング」さんにて、お野菜を使ったレシピ連載全20回を担当させて頂きました。
「Quicooking からの挑戦状」というコーナーにて♪
(2009.7.29~2010.5.12)
第1回目(なめこの冷製パスタ)
第2回目(なすのお浸し)
第3回目(トマト&チキンカレー)
第4回目(ニラキムチ丼)
第5回目(お野菜バスケット)
第6回目(おかひじきのパスタ)
第7回目(鶏肉と落花生とさつまいのもバターしょう油炒め)
第8回目(ふろふき大根☆柚子味噌ソース)
第9回目(カラフル野菜とくるみのサラダ)
第10回目(オーブンでお手軽☆ネギの豚肉巻き)
第11回目(ふわふわキャロットシフォンケーキ)
第12回目(春菊とレタスの和風サラダ)
第13回目(きんぴら風五目炊き込みご飯)
第14回目(大和芋のフリッター)
第15回目(プチトマトのファルシー)
第16回目(菜の花と春キャベツのレモンペッパーパスタ)
第17回目(じゃがいもときゅうりのピリ辛炒め)
第18回目(トマト&バジルの簡単ソースdeオムレツ)
第19回目(香味野菜でしゃきしゃきサラダ)
第20回目(みつき芋deスイートポテト)

「クイッキング」さんのサイトの「主婦ばんざい」というコーナーで当ブログを紹介させて頂いています。
top-picture4.jpg (2009.5.11~)

★群馬県の地域情報誌「スマイフ」にてお料理レシピを毎月紹介させて頂いています。
(毎月10日発行、2009年5月10日より第1回スタート)
スマイフさんのホームページはこちら→

名前:
メール:
件名:
本文:

注意:読者の方から頂いたメールでの料理への質問には、記事内のコメレスコーナーにてお答えさせて頂いています。コメントから頂いたほうがレスが早くつきますので、もしよければそちらをご利用下さい。基本的には対個人へのメールでのお返事はしておりません。仕事関係のメールのみ返信させていただいております。ご了承下さい。

juna-a.jpg

1666.jpg

QR



bnr_aba2010_alphaj.gif