
この記事はレシピブログさんの
「10分で完成!おいしいキャラ弁当レシピ 」というものに参加しています♪
「クローバーで幸せハンバーグ弁当♪」 by JUNA
【材料】子供用一人分
手前の段から
ごはん・・・・・・・・・・・・・お茶碗に軽く1杯
卵・・・・・・・・・・・・・・・・・1個(うち1/2個はクローバーの模様に、のこり1/2個は卵焼きに。)
飾り卵用の塩・・・・・・・・少々
大葉・・・・・・・・・・・・・・・2枚 マヨネーズ・・・・・・・・・・・・・・少々
サニーレタス・・・・・・・・・1/2枚 プチトマト・・・・・・・・・・・・・・・・2個
きゅうり・・・・・・・・・・・・・1/5本
ハンバーグ・・・・・・・・・・小1個 上にのせるとろけるチーズ・・・・・・・・適量
※ハンバーグは前の日の夕飯がハンバーグという時などに、
小さくタネをとりわけて、お弁当用のハンバーグを作っておきます。
ハンバーグソース用に
ケチャップ・・・・・・・・・・・小さじ2 中農ソース・・・・・・・・・・・・小さじ2
バター・・・・・・・・・・・・・・1かけ
ハンバーグの飾りにイタリアンパセリ
インゲン・・・・・・・・・・・・・4本 コーン・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
塩コショウ・・・・・・・・・・・少々
卵焼き用の砂糖・・・・・・・小さじ1 缶詰のチェリー・・・・・・・・2個
いろいろ炒めたりする油を適量用意
【作り方】
①ハートのおにぎり型、クッキー型を使って四葉のクローバーを作ります。
使ったのは以下の道具

白い半透明の方の型でハートのご飯を4つ作り、クローバー型に並べます。

この半透明のおにぎり型は底が抜けるようになっているので、
その底のハートで薄焼き卵をハート型にくりぬきます。
薄焼き卵は、塩少々をいれた1/2個の卵で作ります。
それを、ごはんの上にぴったりとのせましょう。
一回り小さいハートのクッキー型の方で大葉をハート型にくりぬき、
マヨネーズを接着がわりにして、さらにその上におき、四葉のクローバーに仕立てます。
②クローバごはんのまわりを草原風にするため、サニーレタス、きゅうり、トマトなどの
お野菜を飾ります。
③ハンバーグを焼き、チーズをのせて溶けたらカップに入れます。
同じフライパンにソースの材料を入れ、とけたらハンバーグの上からかけます。
インゲンはレンジでチンして少しやわらかくしてから、コーンと油でいため
塩コショウで味付けてカップに。
飾りで使った卵の残り1/2にお砂糖を入れ、卵焼きを作ります。これもカップにね。
全部さめたら、カップを配置よくお弁当箱に詰めます。
あとは、缶詰のチェリーを彩りに隙間に飾ったら、クローバー弁当の出来上がり♪

ゴテゴテのキャラ弁はもうちょっと恥ずかしいけど、
でもやっぱりかわいいお弁当を持って行きたい!
っていう女の子にはぴったりの自然系キャラ弁です♪
作り方も細かいものがないのでとっても簡単!忙しい朝でも簡単に出来ます☆
かわいいだけじゃなくって、食べやすいよ^^
↓ 以下ランキングに参加中です。 クリックすることで順位が上がりますので、
おいしそう、作ってみたい、なんて思っていただけたら、
ポチッと応援をよろしくお願い致します♪




大変お手間を取らせて、申し訳ないです^^
愛の応援クリック、本当にありがとうございました☆感謝、感謝です♪
トラックバック
http://sokuwanblog.blog4.fc2.com/tb.php/328-a17a282d