Quality of Life by JUNA|「ヤマサ昆布ぽん酢」de炒め物 と きつねうどん定食
fc2ブログ

Quality of Life by JUNA

JUNAっちの家族を笑顔にする毎日のごはん&すっとこどっこい日常劇場! JUNA節&JUNA撮りおろしの写真でお楽しみ下さい♪ 

pon-bege.jpg


今日は、

レシピブログさんのポン酢企画への投稿お料理から先に。。。


以下参加中♪

ヤマサ「昆布ぽん酢」レシピモニター参加中♪

「ポン酢 de 炒め物」

これは、お好みのお野菜をポン酢で炒めたものなの。
使ったお野菜は、豆もやし、しいたけ、にんじん、ピーマン。

いつもの「ポン酢+ごま油+昆布茶」・・・・・だと思うでしょう??

違うわ。

今日は、「ごま油」のところを、「バター」に変えたのよ。

つまり「ポン酢+バター+昆布茶」ね^^

バター+オリーブオイルで野菜を炒めたところに、昆布茶を塩代わりにパラパラ~
そしてポン酢をジューーっとひとまわしで、出来上がり!

超簡単で、しかもおいしい^^

ピーマンと、にんじんは娘の大嫌いなお野菜なの。
でも、バターの風味とポン酢のさわやかな味わいで、

なんと完食!!

ごま油で炒めたものもおいしいけれど、バターで炒めると子供も大喜びって感じだわ♡

何の炒め物にも合うと思うので、お試しあれ♪

**************************************

こんな ポン酢de炒め物を含めたこの日の食卓。。。

udon-tei.jpg

「きつねうどん定食」ってところかしらね。

冷蔵庫処理のこの日は、賞味期限がギリギリなものや、使いかけのお野菜を使っての
ちょこちょこメニュー。

私はけっこうこういうちょこっとしたものがたくさんある食卓が大好きよ^^

kari-sala.jpg

「水菜のカリカリサラダ」

これねぇ、簡単なのにすっごくおいしい^^

ただ、切った水菜の上に、カリカリに炒めたベーコン、
ローストしてカリカリにした胡桃を砕いたものを散らしてあるだけなの。

お好みのドレッシングで食べるのよ。

これだけなのに、なぜかおいしいのよぉ♡

satu-imo-goma.jpg

なんてことはない

「さつまいものごま塩ソテー」

さつまいもをさっと茹でたものを油でソテー。
味付けは、自家製ゴマ塩と、黒コショウなの。ピリっとしておいしい^^

sekihan.jpg

「お赤飯」

簡単にたける赤飯キットっていうのがあってね、前にも紹介したと思うんだけど
もち米2号くらいと、豆とその茹で汁がキットになって売ってるのよ。

これも期限がたまたまこの日だったので、
別にめでたいことはなかったけど、炊いちゃったわ。

お赤飯っておいしいわよね~

ki-udon.jpg

で、最後に

「きつねうどん」

これは1/2玉分よ。細めんタイプのうどんを使ってるの。

で、具はシンプルにおあげとねぎだけ~

味付けは、出汁に、しょう油、塩、酒のみ。
ここはうどんの汁は茶色目の家庭がおおいかもね。

おでんと一緒で、しょう油系なのね。

**************************************


ま、こんな感じの食卓よ♡

豪華な素材は何一つないんだけど、けっこう満足するのよ。

やっぱり目でいろいろ楽しめるからかしらね。

っていうか、こういう日もつくらないと





メタボになっちゃうからっ!!!





お料理ブログをはじめ・・・
体重増加をしているJUNAっちの叫びよっ。



去年はいていた冬のスカートが・・・・・


はいらないっっ 



ブーツのファスナーが


あれ???閉まりにくいっっ



コートのボタンが、


あれ??はじけそう??




ガーーーーーーーーーーーーーーーーーン


ご飯がおいしいって罪だわ~~♡


でもね、ご飯がおいしいって

心も体も健康ってことなのよ^^



めでたいことだわっ♡





私は体調が悪い頃、体重が38kgってことがありました。
そうよ、もう見られないわ。ガリガリなのよ。人前では脱げないわ、とてもじゃないけど。
そのときはねぇ、何を食べてもおいしくなかったわぁ。何を食べても幸せじゃなかったし。
ただ、毎日生きるためだけに最低限食べるだけ。義務で食べていた毎日ね。
なんの喜びも幸せもない生活でした。

だからねぇ、今食べることがこんなに楽しいんだって知って、嬉しいのよ。
こんなに食べ物がおいしいって思うこと、今まで実はなかったのね、あたし。
お料理はね、昔からもちろんしていたんだけど、
人にするものだったの。自分は食べない。一口二口味見程度ね。

今思うと、よく生きてたわって思うわ。あんな食事の量で。。。

私のセカンドライフのスタートでこのブログをはじめ
いろんな人に出会い、いろんな料理やいろんな生きる知恵を頂いて
あたし、すごくいい方向にかわったな~

なんといっても食べることが楽しい!!
ほんとに、今までこんな感覚持ったことなかったのよ。
みんなのブログが私の食べ物センサーを正常に戻してくれたのね。
ありがたいわ~♡

・・・
体重って増えるのね^^;
今までいくら食べても太らないと思っていたんだけど
あれは食べている量が、少なすぎなんだと思ったわ。

今、このあふれる食欲・・・・
たぶん今までの人生の分を取り戻そうとしてるのかしら。
なんだか体力も付いてきたわ。(え?今頃?)

私の両親は、私が生まれて36年目にしてやっとふっくらしてきたので
喜んでいます(笑)っていうか、笑っています^^;
(赤ちゃんのころから、本当に食べなくて親は苦労してきたのよね。)

私のぽっこりおなかをみて、母が仲間を見つけたように喜んでいます^^;

ま、あとは、適度に運動を取り入れて
より健康になるように、がんばるわ。

健康はお金では決してかえない大事なものだからね!








↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^

  ファイブ ブログランキング



【当ブログの訪問・コメント返し・リンク・ランキングの考え方についてはこちらをご覧になってね】


【☆コメレスコーナー☆】は続きを読むで→
昨日もたくさんのコメントどうもありあとう^^


キーマシチューって、そうよね、おもしろいわよね。
って、キーマって何?????

私は単純にね、キーマカレーっていうのはひき肉だったかな??と思ったので
キーマシチューって命名したんだけど。
いいのかしらねぇ、それで???

ま、おいしいことは間違いないから、目先を変えたいときにはどうぞん♡


昨日、私が朝はすっとぼけてるって話をしたんだけどね、
もっと上手がいたのよっ!!!!

みんな、しょこらたんのコメント読んだ??

この人、強烈よっ。

冷蔵庫と電子レンジを間違えるっていうのよ。
冷蔵庫にしまったはずのものがね、ないなぁって思って、探すとね
電子レンジの中にあるんだって!!!!

ありえないわ~。すごいわ、しょこらっ!

でもね、モニたんもすごいと思ったんだけど
洗顔料で歯を磨くと、口から泡が一杯でるって・・・・・
あーた、そこまであわ立つ前に、気が付いてほしわっ。

プリンちゃんに、nanakoちゃん、 amuriちゃん、パニポポちゃん、
みんな同じようなドジっぷりだったわ。
洗顔で鼻の穴に指をナイス・インのgomako.ちゃん、あーたもすごいわ。

よかったわぁ~思い切って書いてみて。
私だけじゃないってことがわかったから♡

なんだ、みんなも天然じゃないのっ。フフフ。


ルナコっちがね、じゃがいもとベーコンのシンプル煮を作ってくれたよ!!
この頃料理にちょいと目覚めたルナコっち、
だんなっちのために、愛のお料理してるわ♡ま、毎日じゃないけど(笑)
素敵に作ってくれてどうもありがとう^^



昨日もたくさんの訪問、そして応援クリックをありがとうございました。

コメント

JUNAさん おはようございます♪
ごま油をバターに変えても合うんですね。
覚えておきます!

私も最近すごく食べるので、体重が…。
でも、私も中学生の頃、手術したときに、
すっごく痩せて食べられなくなった時期がありました。
今思えば、摂食障害の一歩手前だったのかなぁって…。
だから、ごはんがおいしいってことは健康の証だと
思ってます。食べすぎもダメだけど(>_<)
だいぶ寒くなってきたので、JUNAさんも風邪ひかないようにしてくださいね。

応援♡

こういうちょこちょこいろんなものがある和食のごはんっていいですね。野菜もいっぱいだし。
ご飯がおいしく食べられるのはいいことですね。
でも体重が・・・

JUNAっちょんの食卓はなぜかいつも豪華に見えるよーーっ!!
毎日居酒屋に行ってるみたいな気分(笑)
水菜とカリカリベーコン!私も大好きーっ!!
私はよく、これをそのままペペロンチーノの具にしてます(^^)

私は、食べることにあまり興味が無いほうでした(爆)
何食べてもおんなじーーってかんじで・・・
最近ですねー、美味しいっ!美味しくないっ!ってちゃんとわかるようになってきたの(笑)
嫌いだったピーマンやしいたけやレバーも、今では大好物☆
大人になったのかねぇ(笑)

応援♪

簡単でおいしいって、家庭料理には最高よね~。
カリカリサラダのときは、ベーコンを炒めて出た油ごと野菜にかけちゃってる手抜き派です^^;
ドレッシングがいらないから…

赤飯キットというのがあるの? いいな~。
もちもち感が好きだけど、自分で蒸すのは無理と思ってたの。
今度探してみます(*^^)v

いろいろあって豊かな食卓じゃないの
JUNAっち やっぱりマメだぁ
私だったら おいもも水菜もうどんに放り込んで
うどん1品のみだよ。。。
で お赤飯セットは更に一ヶ月ほど寝かせといて
もっともっと熟されたころ
思い出してあわてて使うことになると思うよ。
あとね 私の経験から行くと
そのあふれる食欲と体重増加傾向はね
今後ずーーーーと続くよ。
少々シアワセじゃない時期が来たとしても
これだけは続いちゃうの。

お赤飯だ~!

大好き!
コンビニおにぎりも断然お赤飯!

最近出た「おにぎり山」の混ぜるだけのお赤飯。
すごいの!
ホントに粉混ぜるだけでお赤飯!
お弁当につかってる。

って
料理ブロガーにおにぎり山もないわな(笑)
おかーさんが「もち米買えないの?」って飛んできちゃう(´,_ゝ`)プッ

そう
エミリオさんに同意・・
食欲はつづくよ♪ どこまでも~♪

ポン酢とバターですか?おもしろそう。
ポン酢いっぱいあるからやってみます!
カリカリベーコンと水菜 胡桃も入っておいしそう。私も大好きです。
昨日の日記だけど、私もまったく同じことやってます!!卵の中身を三角コーナーに殻をフライパンに。前書いてたとき、あぁ私もって書きたいなと思ってました笑 それから歯ブラシに洗顔料。歯磨き粉で洗顔。これもやってます。まずいです。思い出しただけでうぇぇぇぇ(><)
私もこの年になってつくづく感じてます。
食事をおいしく食べられることが一番の幸せだって。
それにブログやりだしてから、面倒なときでもちゃんとご飯作るようになったし。
それとJUNAさんのように全然うまくできなかったけどカルボナーラ作りました^^おいしかったですよー

JUNAさんこんにちわ~★

昆布ポンで炒め物!
私も炒め物に昆布ポン使いましたが美味しいですよね~!
具は何でも合いますよね(≧∇≦)
バターもコクと風味とまろやかさが合いそう~♡
そして私も今晩うどんにする予定なんです♪
寒い日は汁物に限るっ(*´艸`)
JUNAさんのきつねうどんめちゃ美味そう~★

健康ってほんと大事ですよね><
うちの母が健康オタクで私もかなりの健康オタクなんです。
だから風邪なんて1年に1回ひくかひかないかで
無遅刻無欠席っ子だったんだけど
結婚して体調崩すことが多くなったんですよね。。
逆に旦那は不健康で、結婚してから健康になってきてるんです(笑)
自分にも気遣わないとダメですね><;

↓シチューブログ、ご紹介もありがとうございますっ!
JUNAさんのシチューもランクインしてましたね♪さすがですっ^O^♡

応援ポチ★☆

こうやって色々あるの大好き。自分で作るのじゃなければもっと好きっ。

そーかJUNAっちは、今いい方向へ向かっているのね。それを聞いて安心したわ。楽しく美味しく食べれるってほんと、大切だものね。生きるって食べるコトとだもん。いやあ良かった。良かった。

あ、朝ぼけてることと、天然は違うよっ。

はじめまして☆彡

JUNAさんのブログ、すごく好きです。
見ていて幸せな気持ちになります。

私は、ここ数年、食べることが全く幸せではなくなりました。
私もいつか、JUNAさんのように温かい幸せな気持ちを感じてみたいなぁって思います。

これからも素敵なブログ拝見させてくださいね。
ではでは(*´ω`*)

JUNAっちは、調味料(味付け)の組み合わせ方が上手よね。
でさ、このテーブルマット、うちのとおそろ(笑)
うちね、この色もあるし、ベージュ、赤、緑・・・とか色々あるの。
ざぶざぶ洗えるのが便利で、ついつい、買い換えても同じものを選んじゃう。
我が家の愛用マットです♪

なんか、光栄だわん。

体も心も健康じゃないと「美味しく食べる」ことってできないよね。
ちょっぴりぽっちゃりしてもいいじゃない♪
私みたいに膨れすぎるとやばいけど・・・(笑)




JUNAちゃん、こんばんは!
今日はお野菜中心のとってもヘルシーな食材なのに
なぜか豪華な食卓に見えるのは、やっぱりJUNAちゃんの魔法だわ♪
ご飯が美味しく食べられるのはホント幸せなことよね~☆
私も手術前に激ヤセしたけど今は元通り‥それ以上かも(^_^;)コワイ~!
寒くなったきたから余計に脂肪ため込んでるみたい(泣)
今は幸せ太りということで♪

これは絶対作ってみたいもやし炒め(って勝手に呼んでいるけれど☆)。明日作ってみるね。野菜はなんでもいいのかな?もやし、パプリカ、キャベツと玉ねぎがあるから。。。それにバターとポン酢と昆布茶ね!OK☆

お赤飯とかうどんとか、水菜のサラダとか。。。まるで、レストランのようだね。いい感じ。JUNAちゃんちの食卓にはいつも明るさとか愛とかを感じるよ。ちょっと丸くなったこともGOODでしょ。私もブログを始めて確実に2kg以上太った!笑

運動してもこうだから、してなかったら5kgかな?^-^;

JUNAちゃん、今が一番輝いているに違いない。これからも、もっとキラキラ輝いちゃおうね☆ 応援も4!また明日。

料理も全部美味そうですが、このポン酢de炒め物の器がカッコイイっす☆
やっぱ目で食べるっすネ♪
水菜のカリカリベーコンは大好きなサラダっすヨ☆

私もブログ初めて、確実に太った・・・orz
男料理で脂っ濃いもんばっかり作ってるからと言い訳してみる・・・><;;

私もこういう小さいおかずがいくつも並んだ食卓だとなんとなく落ちつくよ!
逆に大きな丼がどんって1つだけあるとなんだか、悲しくなる。
欲張りだから、一度にいろんなものいっぱい食べたいのよね・・・あはは。

冷蔵庫と電子レンジ間違える人、絶対にいっぱいいると思ってたけれど・・・
みんな隠してるわね、きっと・・・
JUNAちゃんも実は間違えたことあったりしない?

♪♪りんごの芳香剤なんてあるの??
初耳だよ~。 りんごの香り??

のっ~そり~~。
のっ~そり~~~。亀さん訪問・・・(笑)
今日の和の食事も良いですね!
こちらのカリカリサラダ♪
とっても美味しそうなので作ってみたいです^^
ホント目で楽しめるのも食欲増進よね~☆
メタボで悩んじゃう私だけれど、、、
美味しく食べれるって幸せなことなのよね♪
応援♪^^

太った自慢なら 私に任せてよ!!!
私もお料理ブログじゃないのにすごい勢いで太ってるよ 汗
JUNAっち極細だったから 今がちょうどいいのかもよ 私ったら38キロなんて小学低学年だったわさ! うちのあーやなんて48キロで ダイエット中よ(小5よ)
あぁ 料理の話よね
いつもながら キラキラと食卓が輝いてる
私ってばね 自慢じゃないけどオーラっぽいの見えるんだよ(っていつも見えるわけじゃないけど) JUNAっちはね 生のオーラがきらきらしてるよ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://sokuwanblog.blog4.fc2.com/tb.php/327-8285020b




人気ブログランキングへ

子育てスタイルにも参加中♪

各バナー、リンク先をクリックして頂く事でポイントとなり、順位に反映されるシステムになっています。

banner_pink.jpg  


現在の閲覧者数:

JUNA

Author:JUNA
夫と小学生の娘との3人暮らし。。。

お料理、ハンドメイド、ガーデニング、一眼レフカメラなど、そんな家族との日々の中でわたくしJUNAが、 生きがいや心の豊かさを感じられるものたちを書き綴っています。

大きな手術をしてから、日常をとっても大切に思うようになった私です。そんな気持ちが、このブログで伝えられたらいいなぁ・・・・って思っています♪

(c) 2012 JUNA STUDIO All Rights Reserved.

このブログのすべての文章の文責及び著作権はJUNAに帰属します。
文章・画像の転載・引用はご遠慮下さいませ。

特に、レシピの転載はお控え下さい。

JUNAの過去の作品はこちらから↓

banner.jpg

目次はこちらから↓

mokuji-b.jpg

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


最新のお知らせ
★「はなまるマーケット」(TBS)に出演させていただきました。
(2012.8.30)
紹介レシピ:「和風キーマカレー」

★「我が家のネットごはん2」(NHK)で、「豚肉ときのこのトロっとポン酢炒め」 を紹介していただきました。
(2012.8.26)

★「女性セブン」(小学館)にて、夏の疲れた体にやさしいレシピを3品紹介させていただきました。
(2012.8.9)

★日経ウーマンオンラインさんの「夏疲れ解消!食欲回復お酢レシピ」の特集で「酢でさっぱり☆白菜と鶏ひき肉のトロトロスープ」を紹介していただきました。
(2012.8.8~)

こちら→

★子育てスタイルさんの、夏休みのお昼ごはんという特集で「さっぱりトマトの冷製パスタ」を紹介していただきました。
(2012.7.11~)

2012summer_ba.jpg

★レシピブログさんの「レシピグリーティングカード」で、「野菜も一緒に楽しむハンバーグ☆バターしょう油ソース」の写真を紹介していただきました。
(2012.6.4~)

★レシピブログさんにて殿堂入りをさせていただきました。
(2012.5.15)
インタビュー記事はこちら

300x90a.jpg

★「まいにちお弁当日和3」(イカロス出版)にインタビュー記事を載せて頂いています。
(2012.4.12)

★WEBサイト「XーBRAND」にて、“2段のお弁当箱で作る 素敵女子の「幸せ弁当」”という特集をさせていただきました。
(2012.4~)
関連サイトはこちら

★「steady」4月号(宝島社)にて、お弁当を3点とお弁当作りのノウハウを掲載させていただきました。
(2012.3.7)

★香取慎吾さん司会の「SmaSTATION!!」(テレビ朝日)23:00~に出演いたしました。
「白菜と豚肉のこくまろ鍋」を紹介させていただきました。
(2012.1.14)
 
過去のものはこちら一覧よりご覧下さい。
************

連載

★レシピブログさんにて連載をスタートしました♪
「ちょっとの工夫で家族がよろこぶ、JUNAごはんと盛りつけのススメ」(2011.8.3~)


★ラッピング資材、製菓資材等を取り扱う『cottaコッタ』さんのサイトにて連載スタートしました♪
毎月第一月曜日更新!
『JUNAっちの食卓へようこそ!』
(2011.3.7~)



★『cottaコッタ』さんのモニターブロガー企画に参加中。




(2009.8.13~)

★料理情報誌サイト「クイッキング」さんにて、お野菜を使ったレシピ連載全20回を担当させて頂きました。
「Quicooking からの挑戦状」というコーナーにて♪
(2009.7.29~2010.5.12)
第1回目(なめこの冷製パスタ)
第2回目(なすのお浸し)
第3回目(トマト&チキンカレー)
第4回目(ニラキムチ丼)
第5回目(お野菜バスケット)
第6回目(おかひじきのパスタ)
第7回目(鶏肉と落花生とさつまいのもバターしょう油炒め)
第8回目(ふろふき大根☆柚子味噌ソース)
第9回目(カラフル野菜とくるみのサラダ)
第10回目(オーブンでお手軽☆ネギの豚肉巻き)
第11回目(ふわふわキャロットシフォンケーキ)
第12回目(春菊とレタスの和風サラダ)
第13回目(きんぴら風五目炊き込みご飯)
第14回目(大和芋のフリッター)
第15回目(プチトマトのファルシー)
第16回目(菜の花と春キャベツのレモンペッパーパスタ)
第17回目(じゃがいもときゅうりのピリ辛炒め)
第18回目(トマト&バジルの簡単ソースdeオムレツ)
第19回目(香味野菜でしゃきしゃきサラダ)
第20回目(みつき芋deスイートポテト)

「クイッキング」さんのサイトの「主婦ばんざい」というコーナーで当ブログを紹介させて頂いています。
top-picture4.jpg (2009.5.11~)

★群馬県の地域情報誌「スマイフ」にてお料理レシピを毎月紹介させて頂いています。
(毎月10日発行、2009年5月10日より第1回スタート)
スマイフさんのホームページはこちら→

名前:
メール:
件名:
本文:

注意:読者の方から頂いたメールでの料理への質問には、記事内のコメレスコーナーにてお答えさせて頂いています。コメントから頂いたほうがレスが早くつきますので、もしよければそちらをご利用下さい。基本的には対個人へのメールでのお返事はしておりません。仕事関係のメールのみ返信させていただいております。ご了承下さい。

juna-a.jpg

1666.jpg

QR



bnr_aba2010_alphaj.gif