
本日は、レシピブログさんの以下の企画に参加中♪

ポン酢っていったら、まずは、このタレを紹介しなくっちゃだわ。
私がいつか内緒で教えた
「ポン酢+ごま油+昆布茶」の法則を使った秘伝のタレよ♡
この法則へは「こちら」から飛んでね→こちら
この秘伝のタレ、本当に何にかけてもいいの。
今回はアジのから揚げにかけたんだけどね、鶏のから揚げにもすっごく合う。
揚げ物じゃなくって、茹でた鶏、豚、
焼いた魚(青魚でも白身でも)にもあうし、焼肉のタレにもなるのよ。
生春巻きなんかの付けダレにもいいわぁ。
もっちろんこれからも季節の鍋にももってこい!!
サラダのドレッシングにもなるしね、温野菜をこれであえてもいいの。
とにかく万能^^
家庭料理全般にあうから、覚えておいて損はないわよ。

「ポン酢+ごま油+昆布茶」の法則で作る万能ダレ
【用意するもの&作り方】
ポン酢、ごま油を
あえ物やサラダ、つけダレのときは3:1の割合で
揚げ物など、油物に使うときは、4:1の割合で用意。
ま、割合はだいたいの目安なので、目安に考えてもらえばいいわぁ。
そこに、昆布茶を適量加え、よく混ぜ合わせます。
あとは、
白ねぎ、細ねぎ、しょうがのみじんぎり←これ基本の具材
これに、お好みで、
にんにくのすりおろし+白ゴマ+辛味を加えていきます。
肉・お魚系では+おろし大根を入れるのもお勧め☆
さらに+梅のたたき、+大葉っていうバージョンも我が家では登場します。
(これできゅうりなんかを和えたり、パスタをあえてもおいしい^^)
とにかく何を入れたとしてもよーく全体を混ぜるのよ。
にんにくは苦手な方は省いてもらってかまいません。
なくっても全然おいしい^^
辛味は、
柚子コショウ、ラー油、わさび、黒コショウ、豆板醤・・・など、なんでもお好みで一つ選べばOK。
もちろん、お子様がいるときは、省いても全然問題なしだわよ。
今回は、
白ねぎ、細ねぎ、しょうがの基本の具に、+白ゴマ+大葉+柚子コショウ
というバージョンでソースを作ってみました。
過去記事から
鶏のから揚げに使ったバージョンは→こちら
つけダレに使ったバージョンは→こちら
他にもあったきがするんだけど、見つけられない^^;

塩コショウをまぶして片栗を付けてカラッと揚げたアジ。。。
これにたっぷりかけて頂くの♡

いつものアジのから揚げが、ワンランクアップするよ^^
皮もおいしく頂けるわぁ。
しかもね、揚げ物がすっごくさっぱりするの♡
付け合せのお野菜もこれで食べちゃっていいのよ。
サラダなんてね、これかけると、もりもり行けちゃうんだから。
何かいつもとは違った雰囲気にしたいなぁ・・・
っていうときに思い出してみてね^^
絶対に役に立つから♡
**************************************

この日一緒に作った、「台所劇場」のモニたんメニューの
「蓮根チーズ」
やっと作ったわ、ねえさん。(モニたんレシピはリンク先に飛んでね^^)
っていうか、あっちでも蓮根チーズ、こっちでも蓮根チーズって見かけるからさ
半ば催眠術にかかった状態だわよっ。
これ作らなくっちゃ、ブロガーじゃないわっ!みたいな催眠術(笑)
でもって、私の中では蓮根=モニみたいなイメージ。
スーパーで蓮根見るたび、モニたんが浮かんでは襲い掛かってくるのよっ。
でね、ねえさん、わたくし、勝手にアレンジしてもうた。いいだろうか。。。
私はチーズにしょう油っていう組み合わせが大好きなので、
レンコンをバターで炒めて、しょう油、酒、昆布茶で味をととのえてから
チーズをたっぷり上において、黒コショウってコースなの。
アレンジ編、認めてくださる?モニ様。。。
どっちにしても、激ウマだったわ♡
娘っちがねぇ、ウハウハいって食べてたよ^^
ジュナオには「たりね~~~~!!」って叫ばれた(笑)
モニたん、ウマウマレシピありがとね^^
**************************************
おまけ料理

「ちくわのきんぴら風」
ちくわ、えのき、ピーマンをごま油で炒め、
酒、みりん、しょう油1:1:1の割合で加えて味付け。
仕上げに白ゴマと一味唐辛子を。
ちくわを細~く切るのがポイントよ。
普通に、すんごくうまい!ごはんに合うよ^^
※この日の他の料理がボツになったため、これだけ出す羽目になったのよ。
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^


【当ブログの訪問・コメント返し・リンク・ランキングの考え方についてはこちらをご覧になってね】
【☆コメレスコーナー☆】は続きを読むで→
昨日のルクルーゼ鍋でのはじめてのお料理記事に、たくさんのコメントどうもありがとう^^
ルクルーゼ、重いのよね・・・って言っていたママンちゃまとモニたん。
そうねぇ、私もそれがあってずっと手を出さずに来たのよ。
私はハンドメイドの関係で手首を傷めていることもあって、尚更ねぇ。
まぁでも、22cmの鍋だったら、店頭で持ってみて大丈夫かなって思ったわ。
で、マルミットはココットの鍋と違って、表面もツルッとしていて洗いやすいかなぁとも思ったの。
やっぱり手で持ち上げて洗うわけじゃない?ボコボコしてるよりはいいかなって。
そういう面でもマルミットは正解だったかなって感じね~。
重くても、やっぱりお料理の出来栄えが違うので、やっぱりいいと思うわ、この鍋。
ルク熱が復活しちゃったmomokoちゃん。いつかゲットできるといいね^^
ルク鍋をすでに使いこなしている明日香ちゃん情報
なんでも、水をいれなくっても野菜の水分と調味料だけで煮えちゃうらしいわ、
肉じゃがとか。
エミリオっち情報では、一旦沸騰させて蓋をして火を止めちゃえば、煮えるらしいのよ。
ま、丸ごとの場合はちょっと無理かもだけど、
余熱力が相当なのね、ルク鍋っていうのは。
パニポポちゃんがアウトレット系でルクルーゼ各種をゲットしたなんて書いてあったけど、
アウトレット系に、ルクルーゼって置いてあるの??かなりお安くなってるのかしら。。。
日本でもそうなのかしら。興味深々だわよ、あたし。
チビちゃんは、昨日のじゃがいもの煮物にキャベツを入れるらしいわぁ。
もっちろんそれもおいしそうね^^グ~よ、グ~!
でもって、昨日のはじめましては
あやさん。毎日見てくれているみたいで、すっごく嬉しいわ~。
1歳の息子さんのお誕生日に、早速この前紹介したパンプキンタルトを作ってくれたの。
とっても綺麗に作ってくれたわ、どうもありがとう。
そしてもうお一方。
asacopさん。どうもはじめまして^^
これからもどうもよろしくね♪
で、つくレポはねぇ
cheenamamaさんが、「ポン酢+ごま油+昆布茶の法則」で野菜炒めを作り
それを丼にして食べたそうよ。
今日の記事にはとってもタイムリーだったわ。ありがとう^^
でもって、ひろみーさん。(フフ、こんにちは☆)
かなりたくさん作ってくれたわ。
ジャージャー麺、キッシュ、豚バラ肉とお野菜のピリ辛いため、
それから、チキンのシチュー焼き!
こ~んなにたくさん、どうもありがとう☆嬉しい♪
ちぃーっす、工藤さん(笑)
ってわけで、昨日もたくさんの訪問、そして応援クリックをありがとうございました☆
コメント
おお~
例のね!
もう~ 昆布茶っていったらJUNAちゃんなんだよね~
モニさんのレンコンも!!
私も食べたい~!
さすがのJUNAちゃんアレンジ~!!
今日も応援!!
例のね!
もう~ 昆布茶っていったらJUNAちゃんなんだよね~
モニさんのレンコンも!!
私も食べたい~!
さすがのJUNAちゃんアレンジ~!!
今日も応援!!
おふさかで ちょっくら 時間をくってしもうたから
読む時間がなくなった。。。チッ
後で 読みにくるわっ
って訳で 昨日する暇なかったコメを残しましゅ♪
お鍋のまんま 出しても可愛い♪
わかる===!!
だってチェリー キャンプでそのまま出したくて
ルクデビュ~したねん オーバル27ってやつ
ハートのお鍋なんか そのままで~んって丸ごとプリンにしても
めっちゃ♪可愛いねんでっ♪
読む時間がなくなった。。。チッ
後で 読みにくるわっ
って訳で 昨日する暇なかったコメを残しましゅ♪
お鍋のまんま 出しても可愛い♪
わかる===!!
だってチェリー キャンプでそのまま出したくて
ルクデビュ~したねん オーバル27ってやつ
ハートのお鍋なんか そのままで~んって丸ごとプリンにしても
めっちゃ♪可愛いねんでっ♪
JUNAさ~ん おはようございます!
アジがカリっとしてるの
写真からも超伝わってくるぅ~!
↑
蓮根チーズ すんごくおいしそう!
おいしそーーーーーー!
昆布茶って、出汁塩?!アジ塩?!ですよね~♪
ほんと優秀ちゃん。
JUNAさんの 魔法の法則もGOODも素敵レシピ!
応援かんりょう!
アジがカリっとしてるの
写真からも超伝わってくるぅ~!
↑
蓮根チーズ すんごくおいしそう!
おいしそーーーーーー!
昆布茶って、出汁塩?!アジ塩?!ですよね~♪
ほんと優秀ちゃん。
JUNAさんの 魔法の法則もGOODも素敵レシピ!
応援かんりょう!
このたれ、使えそう!魚のムニエルにもいいですよね。モニちゃんの蓮根チーズはうちでも足りないくらいでした。おいしいですよね。
ル・クルーゼの鍋はアメリカのアウトレットで毎回悩むの。でもやっぱりさすがに重くて断念。小さめなら買ってこられるかしら?
ル・クルーゼの鍋はアメリカのアウトレットで毎回悩むの。でもやっぱりさすがに重くて断念。小さめなら買ってこられるかしら?
おおっ。蓮根チーズ作ってくれたんだ!!
炒めてからチーズ。これはかなりのグレードアップバージョンで、たぶんJUNAっちの方が美味しいと思う!!
なんだか、朝からアクセスが多いと思ったら、そーゆーことか。さすがカリスマブロガーは違うねぇ。ほんとありがとう!!
昆布茶の法則。すんばらしい。からっと揚げた鯵に
ただポン酢じゃないのね。技ありだわ。
そーいや、「きりんパン」ってJUNAっちの方になかったっけ。
炒めてからチーズ。これはかなりのグレードアップバージョンで、たぶんJUNAっちの方が美味しいと思う!!
なんだか、朝からアクセスが多いと思ったら、そーゆーことか。さすがカリスマブロガーは違うねぇ。ほんとありがとう!!
昆布茶の法則。すんばらしい。からっと揚げた鯵に
ただポン酢じゃないのね。技ありだわ。
そーいや、「きりんパン」ってJUNAっちの方になかったっけ。
JUNAさんおはよぉ~ございますっ!
昆布ポンだぁ~(≧ω≦*ノノ
さすがJUNAさん!秘伝の法則でましたね~!!
これめちゃくちゃ美味しそうだなぁ~。
私も今日はポン酢使ってさっぱりおかず作ろう~!
今日も応援ポッチポチ☆★
PS.ご心配おかけしましたぁ。
もぅ元気モリモリなので大丈夫です^^ヾ
やっぱり病院には行った方がいいですよねぇ。
私根っから病院行かないんです。
自然治癒力を信じてる派なんです(笑)
でも次は病院に行きますね!
アドバイスありがとうございました♪
昆布ポンだぁ~(≧ω≦*ノノ
さすがJUNAさん!秘伝の法則でましたね~!!
これめちゃくちゃ美味しそうだなぁ~。
私も今日はポン酢使ってさっぱりおかず作ろう~!
今日も応援ポッチポチ☆★
PS.ご心配おかけしましたぁ。
もぅ元気モリモリなので大丈夫です^^ヾ
やっぱり病院には行った方がいいですよねぇ。
私根っから病院行かないんです。
自然治癒力を信じてる派なんです(笑)
でも次は病院に行きますね!
アドバイスありがとうございました♪
こんにちは。
ポン酢+ごま油+昆布茶 ですね。
私もヤマサモニターに当たったので色々作っています。
この法則、いろいろ使えそうで美味しそう!
ぜひ作ってみます。
ポン酢+ごま油+昆布茶 ですね。
私もヤマサモニターに当たったので色々作っています。
この法則、いろいろ使えそうで美味しそう!
ぜひ作ってみます。
もうね、昆布茶っていったらJUNAちゃんって感じだよ、私の中では♪
これは万能タレだね!
モニちゃんの蓮根チーズ、まだつくってなーい!!
これはまた蓮根の旅にでなくっちゃ!! d(^-^)ネ!
これは万能タレだね!
モニちゃんの蓮根チーズ、まだつくってなーい!!
これはまた蓮根の旅にでなくっちゃ!! d(^-^)ネ!
そのアジ頭から バリバリ行っちゃうわけ?
食卓が豪華でいいなぁ
昨日JUNAっち 夢に出てきたのよ
まずJUNA夫が出てきて プロレスラーみたいにでかいのよ2mくらいあって 筋肉もりもりで
たぶん おでんのなべにあったでかい手の影響ね
そしたら JUNAっちも出てきたの 顔が山口百恵だったのよ~
JUNAちゃん顔後悔してもいいんだぁ?って聞いたら
うんってJUNA夫に寄り添いながら言ってたよ~ 爆
食卓が豪華でいいなぁ
昨日JUNAっち 夢に出てきたのよ
まずJUNA夫が出てきて プロレスラーみたいにでかいのよ2mくらいあって 筋肉もりもりで
たぶん おでんのなべにあったでかい手の影響ね
そしたら JUNAっちも出てきたの 顔が山口百恵だったのよ~
JUNAちゃん顔後悔してもいいんだぁ?って聞いたら
うんってJUNA夫に寄り添いながら言ってたよ~ 爆
JUNAさんこんにちは~♪
ポン酢+ごま油+昆布茶
やってみようとおもってました。梅昆布茶が余ってるんだけど梅昆布茶入れたら梅ポン酢になるかしら。ポン酢当たったんですねー。
ちょうど昨日息子がポン酢買ってきてくれたからやってみようかな。
蓮根チーズ 私もこの間お弁当に入れてみたんですよ。おいしかった~^^
4つ応援完了(・o・)ゞ
ポン酢+ごま油+昆布茶
やってみようとおもってました。梅昆布茶が余ってるんだけど梅昆布茶入れたら梅ポン酢になるかしら。ポン酢当たったんですねー。
ちょうど昨日息子がポン酢買ってきてくれたからやってみようかな。
蓮根チーズ 私もこの間お弁当に入れてみたんですよ。おいしかった~^^
4つ応援完了(・o・)ゞ
関西のポン酢の消費量はすごいよー。
一升瓶で売ってるからっ。
お魚のから揚げには
うちも絶対ポン酢。
でもJUNAっちのは ちゃんと一工夫してあるから
流石だね!!
蓮根チーズ・・・
まだ作ってない。
食べたい。
一升瓶で売ってるからっ。
お魚のから揚げには
うちも絶対ポン酢。
でもJUNAっちのは ちゃんと一工夫してあるから
流石だね!!
蓮根チーズ・・・
まだ作ってない。
食べたい。
ほうほう
これなら、忙しい時の後一品の
惣菜コーナー半額のイカから揚げを買って
上からかけていいですね~!
ズルできるんるん( ̄ー ̄)ニヤリ
あっ!
昆布茶!無くなったんだった・・・
買って帰らなきゃ~!
惣菜コーナー半額のイカから揚げを買って
上からかけていいですね~!
ズルできるんるん( ̄ー ̄)ニヤリ
あっ!
昆布茶!無くなったんだった・・・
買って帰らなきゃ~!
JUNAさん、こんちゃ♪
昆布茶使いがすごいお上手~(^^)
ごま油&ポン酢にあわせるのね。ふむふむ( ..)φメモメモ
和と中をあわせてるんだねえ。これが万能タレの秘訣なのか???
鯵のから揚げ好き~~~。
カリカリに揚げたん大好き~~~。
毎年時期になったら、豆鯵見つけるとたっぷり2パック買って、南蛮漬けにするん♪で、揚げながらカリカリ味見♪
味見でかなり減る^^;
豆鯵は減るが私の体重は増える(T_T)
昆布茶使いがすごいお上手~(^^)
ごま油&ポン酢にあわせるのね。ふむふむ( ..)φメモメモ
和と中をあわせてるんだねえ。これが万能タレの秘訣なのか???
鯵のから揚げ好き~~~。
カリカリに揚げたん大好き~~~。
毎年時期になったら、豆鯵見つけるとたっぷり2パック買って、南蛮漬けにするん♪で、揚げながらカリカリ味見♪
味見でかなり減る^^;
豆鯵は減るが私の体重は増える(T_T)
ちぃーっす☆(笑)
秘伝レシピ熟読させて頂きました~^^ノ
応用効いてイイですねぇ~和系は苦手で今迄足が遠のいてましたが、まずは昆布茶買ってこなくてはw
秘伝レシピ熟読させて頂きました~^^ノ
応用効いてイイですねぇ~和系は苦手で今迄足が遠のいてましたが、まずは昆布茶買ってこなくてはw
ちょっと~Kayちゃんの夢
まじで笑えるんだけど
ポン酢にごま油がベースなのね
あとはお好みっOKだ~い
忙しくて無駄にハイテンションなの、私
まじで笑えるんだけど
ポン酢にごま油がベースなのね
あとはお好みっOKだ~い
忙しくて無駄にハイテンションなの、私
アジがおしゃれに見えるぜ(^^)
レンコンチーズもめちゃめちゃおいしそうだわーーーっ!!!
レンコンって、きんぴら風にしか作ったことないから、こんな風にちょっと洋風チックなのは新鮮だわっ!
応援♪
レンコンチーズもめちゃめちゃおいしそうだわーーーっ!!!
レンコンって、きんぴら風にしか作ったことないから、こんな風にちょっと洋風チックなのは新鮮だわっ!
応援♪
JUNAちゃん、こんばんは!
今日はJUNAちゃんの秘伝のタレ(*^_^*)
ただのぽんずでもごま油と昆布茶で秘伝のタレに早代わりね!
でも私アジをこんなにきれいにから揚げできないかも(^_^;)テヘッ
今日はJUNAちゃんの秘伝のタレ(*^_^*)
ただのぽんずでもごま油と昆布茶で秘伝のタレに早代わりね!
でも私アジをこんなにきれいにから揚げできないかも(^_^;)テヘッ
JUNAちゃん、こんばんは☆
この秘伝のたれ、しっかりと覚えておくってこの間言ったけれど、よく覚えてなかったな。。。ポン酢+ゴマ油+昆布茶ね!手作りポン酢があるから、これはぜひ作ってみなくちゃ☆ なんでも応用が効くんだよね!?ドレッシングにもいいね。
冷奴にもいい感じ。アハハ、私のランチだったから納豆に冷奴って感じだからね!
モニちゃんのレンコンチーズもおいしそう☆ JUNAちゃんにかかるとこれまた変わった感じになるね。おいしそう~!
今日は夜の一仕事(?)を終えて、さっき戻って来た!うちの夫はそのことを忘れていて、私が10時前に電話を入れたら、血相変えてた!!!ひとの話を全然聞かない夫で、ほんと困るよ。。。はぁ~!
応援も4☆ また明日。
この秘伝のたれ、しっかりと覚えておくってこの間言ったけれど、よく覚えてなかったな。。。ポン酢+ゴマ油+昆布茶ね!手作りポン酢があるから、これはぜひ作ってみなくちゃ☆ なんでも応用が効くんだよね!?ドレッシングにもいいね。
冷奴にもいい感じ。アハハ、私のランチだったから納豆に冷奴って感じだからね!
モニちゃんのレンコンチーズもおいしそう☆ JUNAちゃんにかかるとこれまた変わった感じになるね。おいしそう~!
今日は夜の一仕事(?)を終えて、さっき戻って来た!うちの夫はそのことを忘れていて、私が10時前に電話を入れたら、血相変えてた!!!ひとの話を全然聞かない夫で、ほんと困るよ。。。はぁ~!
応援も4☆ また明日。
JUNAさん、お久しぶりです : )
いつも読み逃げですみませーん(笑)。
今日の万能ダレも、本当に何にかけても美味しそうですね♪でも、やっぱりこのカリっと揚がったアジにかけて食べてみターイ :D
さてさて、ちょっと前になりますがハンバーグのホイル焼きが目から焼き付いて離れずに・・・作ってみました。でも!!ん!?ちょっと違うものになってしまった気もしますが・・・
今アップしました記事の中でリンクをはらせていただきましたが、よろしかったでしょうか?
事後報告ですみませーん!
いつも読み逃げですみませーん(笑)。
今日の万能ダレも、本当に何にかけても美味しそうですね♪でも、やっぱりこのカリっと揚がったアジにかけて食べてみターイ :D
さてさて、ちょっと前になりますがハンバーグのホイル焼きが目から焼き付いて離れずに・・・作ってみました。でも!!ん!?ちょっと違うものになってしまった気もしますが・・・
今アップしました記事の中でリンクをはらせていただきましたが、よろしかったでしょうか?
事後報告ですみませーん!
ポン酢ラブなので、こういうお料理はとっても嬉しい~。
こういうのは毎日食べても飽きないものね!!
それに、このタレは何にでも合うでしょ。
うちのサラダ、ポン酢で作ったドレッシングでいただくことが多いの。
ほんと、おいしいわ、ポン酢!!
♪♪JUNAちゃんも奥さまは魔女好きだったのね。
同じ、同じ!!
顔がつりそうになったこと・・・たぶんないと思う・・・(笑)
こういうのは毎日食べても飽きないものね!!
それに、このタレは何にでも合うでしょ。
うちのサラダ、ポン酢で作ったドレッシングでいただくことが多いの。
ほんと、おいしいわ、ポン酢!!
♪♪JUNAちゃんも奥さまは魔女好きだったのね。
同じ、同じ!!
顔がつりそうになったこと・・・たぶんないと思う・・・(笑)
コメントの投稿
トラックバック
http://sokuwanblog.blog4.fc2.com/tb.php/323-80eae39d
秘伝のたれ、バリエーションもいっぱいあって、
何にでも使えて便利ですね~。
いろいろ試してみたいと思います♡
ちくわのきんぴら風もおいしそう!
お弁当のおかずにもいいですね。
きのう、オムカレー作りました♡
2回目だったんですけど、やっぱりおいしかったです。また作ります。
応援♡