上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

こ、こ、米がないっっっ!!
はい、うっかり買い忘れ^^;
つーことで、この日は小麦粉を使って急遽お焼きを作ったわ。
今日もこちらに参加中


しょう油風味のねぎたっぷりお焼き(豚入り)
※こちらはGABANの岩塩を使ったお料理です☆
【材料】直径10cmちょっとのお焼き10枚分くらい
小麦粉・・・・・・・・・・・・・・・・カップ1と1/2~2弱(うん、まぁ、適当だけどこのくらいかな??)
白葱・・・・・・・・・・・・・・・・・1本 細葱・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2束
豚薄切り肉・・・・・・・・・・・・150g程 卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
昆布茶・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1強 GABANミル付き岩塩・・・・・・・適量
白ごま・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
水の量は様子を見ながらということで。。。
お焼きに塗るタレ=しょう油、みりん、酒を1:1:1の割合で用意
仕上げにすだち、青海苔を用意。お好みで鰹節を用意してもいいです。
【作り方】
①白葱、細葱はそれぞれ、みじんぎりにしておきます。白葱は細かい輪切りでもOK。
豚薄切り肉はさらに包丁で7~8ミリ程の幅に細かく切っておきます。
(豚コマとかでもOK。豚コマでも細かく切ってね^^)
②ボールに小麦粉、卵、①の材料を入れ、水を入れながら全体を混ぜ合わせて行きます。
硬さはちょいと緩めくらい。ボタっていう感じよりは、トロ~って感じに仕上げましょう。
よく材料が混ざりあったら、白ゴマ、昆布茶、岩塩を入れて、さらに混ぜ合わせます。
(別にこれが後じゃなくちゃいけないっていう決まりはないよ^^)
③フライパンに油をしき、10cmほどの丸にして、両面をこんがりと焼いていきます。
中にお肉が入っているので、中火ほどでじっくり中に火を通してね。
厚さを薄めに仕上げれば、割と早く焼けます。
④いい焼き色が付いたら、しょう油、酒、みりんを1;1;1で混ぜ合わせたものを
はけで両面に塗って、香ばしい香りをたてましょう。
(これを塗ってから焼くとすぐに焦げるので、塗ったら軽く両面をあぶるという感じです。)
⑤焼きあがったらお皿に盛り、青海苔や鰹節、すだちを添えたら出来上がり~!
味はもうついているので、食べる時にすだちを絞って頂くの。
お好み焼きとはまた全然違って、おいしいよ^^

さつまいものピリ辛ホクホク揚げ
※こちらはGABANのブラックペッパーを使っています。
【作り方】いたって簡単
サツマイモの皮をむき、(好みの方は皮はそのままでももちろんOKです。)
一口大にきって、下茹でします。6割がた柔らかくなるまで茹でてね^^
あとは、それを油で揚げ、揚げた直後に
黒ゴマ、白ゴマ、塩、挽きコショウをたっぷりとまき、全体によーく振って
なじませたら出来上がり!!
これ、コショウの香りがすっごくって、
さつまいもでもビールのつまみになっちゃうって感じだよ。
おいものおいしい季節がやってくるので、ぜひやってみてね^^

この日のサラダ
レタス・水菜・いんげん・ゆで卵・レーズン・スライスアーモンド
市販のレモン系のドレッシングで頂いたわ。
台風が来る前に、米、買ってこないと~~~!!
昨日の食卓での会話
ここからはおバカな話だから、興味ある人だけ見てってくれればいいわ♡
「わたしの方向音痴について」
あたちの方向音痴ときたら、想像以上なのよ。
その1:立体駐車場に車を置いて買い物にいった場合、
買い物を終えた時点で車の場所が全くわからないっ!!
入った時とは違うところから出ると、もう全く分からないわね。。。
その2:地下道に入ったら、目的地には決してたどりつかないっ!
道を渡ったつもりが、そのまま同じ道側に出るなんてこたぁ、ざらです。
その3:未だに娘の小学校の教室配置がわからず、お母さんたちに学校内で道を聞きまくる。
ちなみにわたしの母校です^^;
「ここ、どこ?」っていってママ友に聞いて、思いっきり引かれたことがあるわ。
その4:東名に乗る時、東京方面、名古屋方面という看板が入り口にあるが、
目的地がどっちの方向か瞬時に判定できない。
最悪、分岐点で止まるのよっ(あぶね~~)
その5:車で地図を見ながらナビをする場合(うち、車にナビ付いてないのよっ)
地図を、走っている方向にぐるぐると回しながら見るので、
結局自分がどこにいるかわからなくなり、目が回るだけ。
今では誰もわたしにナビは頼まず。
その6:最終的な頼りはいつも太陽なので、曇りの日や雨の日は非常に困る。
我が家は、日頃行動する範囲内では西に位置しているので、
JUNA夫に、車で迷ったら西日の方向にとにかく車を走らせろって、言われてんのよ。
夜とか、雨の日、あたし身動きとれないのよっ。そもそも午前中はどうすんのかしら。
・・・でもね、西日見ても、たどり着けないんだけどね^^;
言ったらきりがないわ・・。
たぶん100項目くらい出てくると思うの・・・。
ショッピングセンターでも、迷子になるのは娘じゃなくて、あたしだし。。。
ディズニーランドでも、はぐれて涙するのはあたしだし・・・。
ディズニーランドって、いろいろゾーンが分かれてるじゃない?
○○で待ち合わせねっていって、あたし、それに従ったつもりだったけど、
全く違うゾーンでのん気にアイス食べてて、いっこうに家族にめぐり合えないこともあったわ。
家族はわたしが極度の方向音痴なことを知っていたから、かなり焦ったみたいだけどね。
今は携帯ってものがあるから、だいぶあたしも救われてるんだけど♡
・・・・・・・・・
どうやったら、治るのかしら。誰か教えて♡
っていうか、昨日の食卓で、JUNA夫がみんなに聞いとけっていうのよ。
わたしの方向音痴が治る方法を!!
頼むわ♡
あたし、もしかして重症なのかしら??


【当ブログの訪問・コメント返し・リンク・ランキングの考え方についてはこちらをご覧になってね】
【☆コメレスコーナー☆】は続きを読むで→もうねぇ、ほんとコメント欄おもしろいわ~。
なんだかわたしの方が楽しませてもらっちゃって申し訳ないくらいよ。
昨日のコメントで
「伝説の花嫁」がいたことが発覚したわよっ!!
その名もeriちゃん!!ま、この人、たぶんかなりオモローな人なんだけど、
ここまで、笑いの神が降りてる人だとは思わなかったわね。
>1週間前に盲腸になり入院。
>月曜に手術~金曜に退院。
>土曜にエステ行ったりして
>日曜に結婚式。(式場にパジャマで行ったさ!)
しかも結婚式の食事が、シャバの食べ物の初っ端らしく、全部食べきったのよ。この人!
や、や、やるわねっ!!
なんで、昨日はそんな話が出たのかしら・・・・
そうだわ、JUNA夫の新婚旅行のしおりネタだわよね。
kyoko007さん、これ、悲しいけど実話だからっ!!
あーたのくさーい言葉もかなりのものだけど(笑)
にたまごんちゃん、JUNA夫は典型的なO型よ。ずぼら極まりないわよ。
モニちゃん、メールの時の♡の絵文字をJUNA夫が使うかって??
・・・・頼みごとがある時だけ、そういえば入れてくるな^^;
昨日JUNA夫がクローゼットをゴソゴソしてたわ。たぶん、このブログを読んだのね。
残念!!お前の探し物は、あちきのふところだぁ~~っ!!!ははははっ。
で、昨日のお料理、なんだっけ??
そうそう、養殖か、天然かって話題よね。
やっぱり養殖は抗生物質なんかを飲まされてたりするってお話もあったわ。。。
その真相はわからないけど、ま、おいしきゃいいわよ。
天然ものも、ママンちゃまやにたまごっちが言ってるみたいに
パサパサしてたり、脂分が少なかったりはするものね。
好みの問題かしらね。
バブちゃん、付け合せのさつまいもとしいたけのソテーは
さつまいもはさっと下茹でしてから、油でソテーして塩を振っています。
しいたけは、フライパンで焼いて、酒をふりかけて、これまた塩を振りかけてるよ。
ブリのソースに付けて食べるように、味付けは塩だけなの。
みっこちゃんが秋刀魚の竜田揚げサラダ仕立てを作ってくれました!
ありがと☆
作ってくれたっていうのが、たまに紹介できてないときがあるかも。。。
うっかり忘れてるだけなので、そういうときは、言ってね
あたし、つくったからっ!!って。
昨日もたくさんの訪問、そしてた~くさんの応援クリックを本当にありがとうございました。
JUNAっち、涙が出るほど、鼻水が出るほど嬉しかったです♪
お給料一杯もらった気分♡
コメント
JUNAさん、こんにちはー!!!
米がないっていうのは日本人にとってはドキドキすることですよね。考えてみりゃ 米以外にも 芋もあれば小麦粉もあれば スパゲティだってあるはずなのに「米がない」となると 一大事と感じます(笑)。。。
うちの夫は方向音痴ではないのですが、8年も乗ってる車が覚えられない奴・・・本人「車に興味ないからさ」とか言ってますが時々「この人もしかして・・・ばか・・?」とか真剣に思ってます。
だって 赤や黒や紺の車の中に我が家の白いカローラが輝いていても、「うちの車どこだ?」って言うんですもん・・・車に乗せずに置いてけぼりにしてやりたくなります。
ちなみに運転するのはいつも私で 旦那はいつも「他人が信用できないから車には乗らない」ってずっとペーパードライバー・・・>自分が信用できないんじゃないか???と思いつつクチにはしてません。顔に出てるけど。。。
米がないっていうのは日本人にとってはドキドキすることですよね。考えてみりゃ 米以外にも 芋もあれば小麦粉もあれば スパゲティだってあるはずなのに「米がない」となると 一大事と感じます(笑)。。。
うちの夫は方向音痴ではないのですが、8年も乗ってる車が覚えられない奴・・・本人「車に興味ないからさ」とか言ってますが時々「この人もしかして・・・ばか・・?」とか真剣に思ってます。
だって 赤や黒や紺の車の中に我が家の白いカローラが輝いていても、「うちの車どこだ?」って言うんですもん・・・車に乗せずに置いてけぼりにしてやりたくなります。
ちなみに運転するのはいつも私で 旦那はいつも「他人が信用できないから車には乗らない」ってずっとペーパードライバー・・・>自分が信用できないんじゃないか???と思いつつクチにはしてません。顔に出てるけど。。。
おもしろすぎる!!最高!私も、方向音痴だけど、JUNAさん・・おもしろすぎる!高速で止まるなんて・・危なすぎる・でも、おもしろすぎる!!JUMA夫さんも西日って難しくないですか?私なら、西日分からない・・西が分からない・・太陽がいる方向が、西?なら分かるけと、お米がなくて、チャチャッと違うものですぐ、つくれちゃうなんて、すごーい!!見習わないと!
おやきなるものを夕食にしちゃう じゅごい
なるほど納得 私だったらお好み焼きだわ 芸がないなぁ
相変わらず 色鮮やかな 素敵な食卓だわ
方向音痴!!!笑 ごめん 私ま逆
1度通った道は覚えるし 迷子になることまずないし 地図が読めるただ一人の女と呼ばれてます
知らない街でも 大丈夫! どうまいったか!
なるほど納得 私だったらお好み焼きだわ 芸がないなぁ
相変わらず 色鮮やかな 素敵な食卓だわ
方向音痴!!!笑 ごめん 私ま逆
1度通った道は覚えるし 迷子になることまずないし 地図が読めるただ一人の女と呼ばれてます
知らない街でも 大丈夫! どうまいったか!
おはようございま~す!
今日の献立も美味しそう!昨日のハンバーグ、今日真似してみます。
へっへ~、冷凍庫に生協で買ったハンバーグがあるんで、
デミソースだけ買って来てやってみますね!手抜きバージョン。
私も方向オンチ。これって治るのかな?
高校のとき別の校舎にある理科実験室に前のドアから入って、
授業終わりに後ろのドアから出たら、自分の教室に帰れなくなったり、
運転中、初めての道で左折、左折、で元の道に戻ったつもりで、
延々知らない道運転してたり。
今、住んでる所は田舎で道も広いので、随分マシになって来ましたが。
あっ、方向オンチ プラス 運転下手だったわ。
ポチリンコ応援で~っす。
今日の献立も美味しそう!昨日のハンバーグ、今日真似してみます。
へっへ~、冷凍庫に生協で買ったハンバーグがあるんで、
デミソースだけ買って来てやってみますね!手抜きバージョン。
私も方向オンチ。これって治るのかな?
高校のとき別の校舎にある理科実験室に前のドアから入って、
授業終わりに後ろのドアから出たら、自分の教室に帰れなくなったり、
運転中、初めての道で左折、左折、で元の道に戻ったつもりで、
延々知らない道運転してたり。
今、住んでる所は田舎で道も広いので、随分マシになって来ましたが。
あっ、方向オンチ プラス 運転下手だったわ。
ポチリンコ応援で~っす。
お米がないから、お焼きなんてグッドアイデア~!!!
でも、あるよね~ 私もね、作る時にあ、お米が炊いてない!とか、パスタがない!って時にほかので代用しちゃう。(^^)
私も方向音痴だけど、JUNAちゃん・・・もう可愛く感じちゃっったよ。(*^_^*)
きっとJUNAちゃんご主人、そんなJUNAちゃんを「俺がいないとダメなヤツなんだ!」って思ったんじゃない?(^^)
コメレスね。
タコライスって、一皿で栄養満点なのよ!! だから、優等生的お料理! なんだか、明日もまた食べたくなってきちゃったよ。(^^)
応援もね。
でも、あるよね~ 私もね、作る時にあ、お米が炊いてない!とか、パスタがない!って時にほかので代用しちゃう。(^^)
私も方向音痴だけど、JUNAちゃん・・・もう可愛く感じちゃっったよ。(*^_^*)
きっとJUNAちゃんご主人、そんなJUNAちゃんを「俺がいないとダメなヤツなんだ!」って思ったんじゃない?(^^)
コメレスね。
タコライスって、一皿で栄養満点なのよ!! だから、優等生的お料理! なんだか、明日もまた食べたくなってきちゃったよ。(^^)
応援もね。
方向音痴・・・
(ΦωΦ)チェリーもですがっ
(ΦωΦ)ナニカモンダイデモ?
(ΦωΦ)チェリーもですがっ
(ΦωΦ)ナニカモンダイデモ?
フフフッ
盲腸事件で一番大変だったのは、
病院では私の切り取った盲腸を見せられ
ひとりで結婚式の最終打ち合わせをし
ひとりで新婚旅行をキャンセルしに行った旦那ね。うふ。
JUNAさん
お互い、優しい旦那サマでよかったですね(笑)
女子は方向音痴の方がかわいいんです。
殿方より裏道知ってたり迷わないと不穏な空気が流れますから。
それか
ヘンゼルとグレーテルの様にパン屑ならぬ
JUNAさんの痕跡をあちこちに残しましょう。
ちなみに
ディズニーランドの違うゾーンでアイスをのんきに食べてるのは方向音痴ではなくただの「のんき」です(笑)
病院では私の切り取った盲腸を見せられ
ひとりで結婚式の最終打ち合わせをし
ひとりで新婚旅行をキャンセルしに行った旦那ね。うふ。
JUNAさん
お互い、優しい旦那サマでよかったですね(笑)
女子は方向音痴の方がかわいいんです。
殿方より裏道知ってたり迷わないと不穏な空気が流れますから。
それか
ヘンゼルとグレーテルの様にパン屑ならぬ
JUNAさんの痕跡をあちこちに残しましょう。
ちなみに
ディズニーランドの違うゾーンでアイスをのんきに食べてるのは方向音痴ではなくただの「のんき」です(笑)
こんちわ~JUNAっち
ゴメン、リンクしたっていうの忘れてた~
まじでころっと。
許してくれる?
運ばれてきた瞬間違うって思ったくらい
真っ黒だった。冷めてるし
クレームつけようかと思ったくらい
でもやめたの。小心物だから
他のも熱々じゃなかったから
バックヤードがパニクってたんだろうな、きっと
おやきもいいけどサツマイモがとっても美味しそう~
じゃまたね
ゴメン、リンクしたっていうの忘れてた~
まじでころっと。
許してくれる?
運ばれてきた瞬間違うって思ったくらい
真っ黒だった。冷めてるし
クレームつけようかと思ったくらい
でもやめたの。小心物だから
他のも熱々じゃなかったから
バックヤードがパニクってたんだろうな、きっと
おやきもいいけどサツマイモがとっても美味しそう~
じゃまたね
このお焼き、いい!!大きさも丁度いいし、
ソースじゃなくて「すだち」でってところが好みだわー。
ビールが飲みたくなっちゃうメニューだね。
方向音痴ね。それって治らないと思うわよ。
私は野生動物の感があるから、全然大丈夫。へへへへ
でも運痴だけどさ
ソースじゃなくて「すだち」でってところが好みだわー。
ビールが飲みたくなっちゃうメニューだね。
方向音痴ね。それって治らないと思うわよ。
私は野生動物の感があるから、全然大丈夫。へへへへ
でも運痴だけどさ
こんにちは!いつも楽しく拝見してます。
地図を読んで行けるのは、方向感覚が良かったりするのでしょうが、それとは別に方向音痴の人って道を通る時に、周りの景色を見ていないそうですよ。
代わりに『ひと』を見てるんだそうです。
この傾向が女性に多いそうで、だから女性に方向音痴が多いんだそうです。
私も女性ですが、全く方向音痴でなく、地図でどこでも行けるし、誰も一度では覚えられないと言われる場所も一度で行けたりしますが、確かに風景をなんとなく覚えていて行けちゃうんですよね。
でも、代わりに『ひと』を全然見ていません。
会話までした相手がメガネをかけていたかも覚えていないくらいで...。
これはこれで問題なので最近は努力して覚えるようにしてます。
風景も努力して覚えればある程度なんとかなるそうなので、がんばってみてください。
(車に乗っているときは助手席なら時々後ろを振り返って覚えていくのもいいかも。)
地図を読んで行けるのは、方向感覚が良かったりするのでしょうが、それとは別に方向音痴の人って道を通る時に、周りの景色を見ていないそうですよ。
代わりに『ひと』を見てるんだそうです。
この傾向が女性に多いそうで、だから女性に方向音痴が多いんだそうです。
私も女性ですが、全く方向音痴でなく、地図でどこでも行けるし、誰も一度では覚えられないと言われる場所も一度で行けたりしますが、確かに風景をなんとなく覚えていて行けちゃうんですよね。
でも、代わりに『ひと』を全然見ていません。
会話までした相手がメガネをかけていたかも覚えていないくらいで...。
これはこれで問題なので最近は努力して覚えるようにしてます。
風景も努力して覚えればある程度なんとかなるそうなので、がんばってみてください。
(車に乗っているときは助手席なら時々後ろを振り返って覚えていくのもいいかも。)
どっちかというと、ご飯よりもこのお焼きの方が嬉しいわ(*^^)v
ほら、粉もんLOVEだから^^
ホットプレート(って、今でも使ってるのはわたしだけかな?)を囲んで、みんなで作りながら食べたら楽しそう。
地図を回すって、わたしもよくやる~。
でも、普通は一度通った道は覚えてるし、方向音痴じゃない筈なのに
たまに知らない所で突然わからなくなることがあるの。
これは、本当は方向音痴なのかな?
ほら、粉もんLOVEだから^^
ホットプレート(って、今でも使ってるのはわたしだけかな?)を囲んで、みんなで作りながら食べたら楽しそう。
地図を回すって、わたしもよくやる~。
でも、普通は一度通った道は覚えてるし、方向音痴じゃない筈なのに
たまに知らない所で突然わからなくなることがあるの。
これは、本当は方向音痴なのかな?
お焼き~♪
おいしそ~。
私もおコメ無いときあるけど
ワリとへーき^^*
そうねぇ~
地図は私もまわしながら見るわよ。
んで 最終的にはやっぱりお日様がたよりね。
西日がまぶしいほうに 帰れば 間違いない、とかね。
だから 夜の運転キライ~ ><
おいしそ~。
私もおコメ無いときあるけど
ワリとへーき^^*
そうねぇ~
地図は私もまわしながら見るわよ。
んで 最終的にはやっぱりお日様がたよりね。
西日がまぶしいほうに 帰れば 間違いない、とかね。
だから 夜の運転キライ~ ><
JUNAさん、こんにちは。
豚肉の入った薄手のお焼きって食べやすそう♪
ねぎとカボスでさっぱり頂けるのもいいなぁ。
『さつまいものピリ辛ホクホク揚げ』もご飯だとちょっとお腹一杯になりそうだけど、お焼きだと丁度おなかに納まる感じですね。
とってもバランスの良いメニューだなぁ(^ー^)
4と5の方向感覚はもの凄く分かります。
おなじです。
あの看板って分かる人にしか分からないように書かれていますよね。
地図もぐるぐる回して上下も変えて、それでも結局分からず、人に聞く。
JUNAさんもそうなんですね。(笑)
でもお子さんのクラスの配置が分からないのは究極ですね。(^▽^)
豚肉の入った薄手のお焼きって食べやすそう♪
ねぎとカボスでさっぱり頂けるのもいいなぁ。
『さつまいものピリ辛ホクホク揚げ』もご飯だとちょっとお腹一杯になりそうだけど、お焼きだと丁度おなかに納まる感じですね。
とってもバランスの良いメニューだなぁ(^ー^)
4と5の方向感覚はもの凄く分かります。
おなじです。
あの看板って分かる人にしか分からないように書かれていますよね。
地図もぐるぐる回して上下も変えて、それでも結局分からず、人に聞く。
JUNAさんもそうなんですね。(笑)
でもお子さんのクラスの配置が分からないのは究極ですね。(^▽^)
JUNAちゃんの旦那っちはO型だったんかいね?
ラブラブで几帳面な旅程表を作ると聞いたから
すっかりA型だと思ってた(^^)
私も地図まわす人よー。
地図まわせない時は、顔まわしちゃう。
カラダを回転させてみちゃったりすることもあるわね。
みかねたダーが、車にナビつけてくれたんだけど
出先で「駐車場!」って言って検索すると(←音声ナビ)
うちのナビったら「競馬場」を目的地にするのよ、毎回。
ナビまで、方向音痴で、ダーは落ち込んでるわ。
まっ、なんとかなるよね。
西に向かう・・・って(笑)
すっごく本能的っていうか、いいなぁ~、それ!
ラブラブで几帳面な旅程表を作ると聞いたから
すっかりA型だと思ってた(^^)
私も地図まわす人よー。
地図まわせない時は、顔まわしちゃう。
カラダを回転させてみちゃったりすることもあるわね。
みかねたダーが、車にナビつけてくれたんだけど
出先で「駐車場!」って言って検索すると(←音声ナビ)
うちのナビったら「競馬場」を目的地にするのよ、毎回。
ナビまで、方向音痴で、ダーは落ち込んでるわ。
まっ、なんとかなるよね。
西に向かう・・・って(笑)
すっごく本能的っていうか、いいなぁ~、それ!
今日は
扁桃腺がまた腫れて、だるだるのみにたく。
会社を早退してきました。
(ちょっとだけ、早く帰ってきただけだけど・・・)
JUNAちゃんも、風邪ひかないよーにね♡
☆おやき☆
素敵だわ。我が家では、こんなシャレたもの、食卓に出ないよ。凄いね。今度、作ってみる(^-^)
地図、私も回す人(*^^)v
しかも、仕事でも図面を回す。皆で見てても・・・。
前に本で読んだんだけど、女の人と男の人は、脳の構造がちがうので、立体的に物をとらえるのが、苦手なんだって。だから、個人差はあるとして、ある程度は、仕方がないのよ。
その本を読んでから、家でも会社でも、「女は、立体的に物事をとらえられない脳の構造なんだって」といって、地図も図面もくるくる回してるわ(-。-)y-゜゜゜
安心した?事故らなければ、全てよし!
会社を早退してきました。
(ちょっとだけ、早く帰ってきただけだけど・・・)
JUNAちゃんも、風邪ひかないよーにね♡
☆おやき☆
素敵だわ。我が家では、こんなシャレたもの、食卓に出ないよ。凄いね。今度、作ってみる(^-^)
地図、私も回す人(*^^)v
しかも、仕事でも図面を回す。皆で見てても・・・。
前に本で読んだんだけど、女の人と男の人は、脳の構造がちがうので、立体的に物をとらえるのが、苦手なんだって。だから、個人差はあるとして、ある程度は、仕方がないのよ。
その本を読んでから、家でも会社でも、「女は、立体的に物事をとらえられない脳の構造なんだって」といって、地図も図面もくるくる回してるわ(-。-)y-゜゜゜
安心した?事故らなければ、全てよし!
私も昨日米が切れていたので雨の中買いにいきました(涙)息子のお弁当があるからなしで済ますわけに行かなくて・・・夕飯はこんなおいしそうなおやきならご飯なくてもオッケーですね。
私はわりと地図も読めるし、方向音痴ではないほうだと思います・・・多分
私はわりと地図も読めるし、方向音痴ではないほうだと思います・・・多分
JUNAさんはじめまして☆
2ヶ月程前にレシピブログでここを知って毎日ブログ拝見してます^^
おいしそうなお料理・きれいな写真・楽しい文章。。。どれもツボ♪
レシピも参考にさせてもらってマス!
(20分カレーとチーズハンバーグと鮭のマヨマスタード作りました~☆)
で、今回の方向オンチのネタ!
私もひどくってみんなに呆れられてます(汗)
仕事で現場に行くことがあるんですが、よく迷子になって半泣きで会社に電話をし、
会社の子に地図見てもらって現在地を聞いたり(自分の)。。。
初めて行くお店とかは買い物をして駐車場を出る時、どっちへ出ていいのか
分からなくなったり。。。
でも最近ちょっとイイコト思いついたんですヨ♪
方向が分からなくなったら、近くにある家を何件か見るんですw
大体南にバルコニーがあるので、バルコニーの数が多い方が南!
南を背に左が西で、右が東になります。
これで曇りの日も雨の日も日が落ちちゃっても西がどっちか分かるのでは?
2ヶ月程前にレシピブログでここを知って毎日ブログ拝見してます^^
おいしそうなお料理・きれいな写真・楽しい文章。。。どれもツボ♪
レシピも参考にさせてもらってマス!
(20分カレーとチーズハンバーグと鮭のマヨマスタード作りました~☆)
で、今回の方向オンチのネタ!
私もひどくってみんなに呆れられてます(汗)
仕事で現場に行くことがあるんですが、よく迷子になって半泣きで会社に電話をし、
会社の子に地図見てもらって現在地を聞いたり(自分の)。。。
初めて行くお店とかは買い物をして駐車場を出る時、どっちへ出ていいのか
分からなくなったり。。。
でも最近ちょっとイイコト思いついたんですヨ♪
方向が分からなくなったら、近くにある家を何件か見るんですw
大体南にバルコニーがあるので、バルコニーの数が多い方が南!
南を背に左が西で、右が東になります。
これで曇りの日も雨の日も日が落ちちゃっても西がどっちか分かるのでは?
方向音痴のひどさでは誰にも負けない自信があります!
いつもきょろきょろしてるので挙動不審‥。たまに警備員さんに声掛けられます^^;
私は話のネタになるので開き直ってマス(笑)
でも来年から就職だからもっとしっかりしないとなぁ‥。
私も参考にさせて頂きますね~。
いつもきょろきょろしてるので挙動不審‥。たまに警備員さんに声掛けられます^^;
私は話のネタになるので開き直ってマス(笑)
でも来年から就職だからもっとしっかりしないとなぁ‥。
私も参考にさせて頂きますね~。
体内に磁石でも埋め込むほかないよ、きっと、JUNAちゃんの場合は。笑 すごいね~!
うちの夫も男なのに、似たようなところがあるけれど、どうしてなの?って思うぐらいに迷っているよ。ほら、地図が読めないのは女性で、男性は空間能力に秀でているはずなのに。。。JUNAちゃんはそれだけ女性らしいということよ★ つまり女の中のオンナ!ちなみに案外と地図も読めて、場所もまあまあ覚えられる私は、オカマ、そして全然問題ないKayちゃんは、もちろん男!でしょうね。^m^
このお焼き、ばっちりとコピペしたよ。
日本から帰って来たら作ってみるよ。おいしそうだもの。
もうそろそろ寝る用意。。。笑 良い週末を迎えてね。応援も3!
うちの夫も男なのに、似たようなところがあるけれど、どうしてなの?って思うぐらいに迷っているよ。ほら、地図が読めないのは女性で、男性は空間能力に秀でているはずなのに。。。JUNAちゃんはそれだけ女性らしいということよ★ つまり女の中のオンナ!ちなみに案外と地図も読めて、場所もまあまあ覚えられる私は、オカマ、そして全然問題ないKayちゃんは、もちろん男!でしょうね。^m^
このお焼き、ばっちりとコピペしたよ。
日本から帰って来たら作ってみるよ。おいしそうだもの。
もうそろそろ寝る用意。。。笑 良い週末を迎えてね。応援も3!
JUNAちゃん、こんばんは!
お焼き美味しそうね~~(〃^_^〃)
このお花みたいにきれいに並べちゃうとこがJUNAちゃん風ね!
とっても美味しそうでたまにはこういうのも喜ばれたでしょう!?
お米が切れているほうがうれしかったりして!
おちは毎日お弁当があるから、切らしちゃったときは
パンを持たしたりしちゃう(^_^;)
お焼き美味しそうね~~(〃^_^〃)
このお花みたいにきれいに並べちゃうとこがJUNAちゃん風ね!
とっても美味しそうでたまにはこういうのも喜ばれたでしょう!?
お米が切れているほうがうれしかったりして!
おちは毎日お弁当があるから、切らしちゃったときは
パンを持たしたりしちゃう(^_^;)
今日は
今日はちょっと時間が無いので応援だけ><
方向音痴!私もです!よく馬鹿にされます^^;
パンの応募、ありがとうございました!
なんだかすっごくうれしかったです><
方向音痴!私もです!よく馬鹿にされます^^;
パンの応募、ありがとうございました!
なんだかすっごくうれしかったです><
お米のピンチをうまい方法で乗り切ったもんだね~。
拍手拍手☆
あはは~、JUNAちゃん、私とおんなじ~(笑)
私もバスを降りてから地下通路を通って反対路線のバスに乗ろうと思ったのに、地下に入ったとたん訳が分からなくなっちゃってさ。
そういうときって地上に出ても自分がどこにいるのか把握できないのよね(;^_^A
で、結局さっきと同じ路線のバスに乗ってしまったというマヌケぶり。
動きだしてからやっと「やだ、逆方向のバスに乗ってる~」と気づいた私は限りなくJUNAちゃんに似てるわよね(笑)
私が一番嫌いなセリフは「今来た道を戻るだけだよ~」という言葉。
それができないから、あんたに道聞いてるのよ!って腹が立つの(笑)
行けたけど、帰れるとは限らないのよね、JUNAちゃん!
今日JUNAちゃんに見て欲しい記事を書いたの。
ちょっとイマイチな仕上がりなんだけど……(;^_^A
よかったら見にきてくださいまし。
よろしく~。
応援(^^)v
拍手拍手☆
あはは~、JUNAちゃん、私とおんなじ~(笑)
私もバスを降りてから地下通路を通って反対路線のバスに乗ろうと思ったのに、地下に入ったとたん訳が分からなくなっちゃってさ。
そういうときって地上に出ても自分がどこにいるのか把握できないのよね(;^_^A
で、結局さっきと同じ路線のバスに乗ってしまったというマヌケぶり。
動きだしてからやっと「やだ、逆方向のバスに乗ってる~」と気づいた私は限りなくJUNAちゃんに似てるわよね(笑)
私が一番嫌いなセリフは「今来た道を戻るだけだよ~」という言葉。
それができないから、あんたに道聞いてるのよ!って腹が立つの(笑)
行けたけど、帰れるとは限らないのよね、JUNAちゃん!
今日JUNAちゃんに見て欲しい記事を書いたの。
ちょっとイマイチな仕上がりなんだけど……(;^_^A
よかったら見にきてくださいまし。
よろしく~。
応援(^^)v
お焼、おいしそう~。
豚肉も入っていて、なにげにボリュームも満足感もあるところがいいよね~。
さつまいももおいしそうだなぁ・・・
黒こしょうって結構何にでも合うよね。
JUNAちゃん、イメージ的に絶対方向音痴だと思ってた・・・(笑) ごめんね~。
私?? かなりののんびり屋さんだけれど、男性並み、いやそれ以上に地図は得意なの。
おまけに視力2.0でしょ。
遠くの標識や看板まで見えちゃうから、怖いもんなしだよ。(笑)
♪♪お菓子作りもおかず作りもどちらも好きなんだけれど・・・
おかず作りの方が性格には合ってるの。
私、けっこうずぼらなのね。
なので、計量しなくても、そこそこおいしくできるおかず作りの方が合ってると思う。
お菓子やパンは計量しなきゃならないでしょ・・・(笑)
JUNAちゃんの関西弁、好きだよ。かわいいもん。
私ごと、JUNA家によんでくださるの??
とっても嬉しいけれど・・・
私、よく食べるから、食費かさむよ・・・(笑)
おやすみね~。 (#^.^#)
豚肉も入っていて、なにげにボリュームも満足感もあるところがいいよね~。
さつまいももおいしそうだなぁ・・・
黒こしょうって結構何にでも合うよね。
JUNAちゃん、イメージ的に絶対方向音痴だと思ってた・・・(笑) ごめんね~。
私?? かなりののんびり屋さんだけれど、男性並み、いやそれ以上に地図は得意なの。
おまけに視力2.0でしょ。
遠くの標識や看板まで見えちゃうから、怖いもんなしだよ。(笑)
♪♪お菓子作りもおかず作りもどちらも好きなんだけれど・・・
おかず作りの方が性格には合ってるの。
私、けっこうずぼらなのね。
なので、計量しなくても、そこそこおいしくできるおかず作りの方が合ってると思う。
お菓子やパンは計量しなきゃならないでしょ・・・(笑)
JUNAちゃんの関西弁、好きだよ。かわいいもん。
私ごと、JUNA家によんでくださるの??
とっても嬉しいけれど・・・
私、よく食べるから、食費かさむよ・・・(笑)
おやすみね~。 (#^.^#)
>わたしの方向音痴が治る方法を!!
いゃ~ それって
JUNA夫さんと一緒にいればそれで良いのでは(^^)!
方向音痴ネタではないですが..
じろうの娘みーさんは 天然ちゃん でして
夏の旅行の時にホテルの「チェックイン」を「ログイン」って言って 家族で大爆笑!
「エレベータ」は「エベレータ」って言うし
テレビドラマで「号泣」は日常茶飯事だし
でも そんな天然が じろうにとってはとってもかわいいし..
そして あと5年もすれば きっとどこかの「馬の骨」が..
「まだ若い お父さんは 許しません!」
おっと なんか話がずれてきてしまった
弱点を補えるパートナーの存在がなによりと言うことで(^^)!
いゃ~ それって
JUNA夫さんと一緒にいればそれで良いのでは(^^)!
方向音痴ネタではないですが..
じろうの娘みーさんは 天然ちゃん でして
夏の旅行の時にホテルの「チェックイン」を「ログイン」って言って 家族で大爆笑!
「エレベータ」は「エベレータ」って言うし
テレビドラマで「号泣」は日常茶飯事だし
でも そんな天然が じろうにとってはとってもかわいいし..
そして あと5年もすれば きっとどこかの「馬の骨」が..
「まだ若い お父さんは 許しません!」
おっと なんか話がずれてきてしまった
弱点を補えるパートナーの存在がなによりと言うことで(^^)!
JUNAちゃん~
おはよう~!!
昨日も、記事UPされてなかったときにきたけど、しっかと応援はしといたからね~
あたしも超方向音痴よ~
買い物いったら、買い物袋さげて、いつもかめ子に
「どこ?」
っていうの~
かめ子が私に似なくてよかったわ~
頼りになるの~
よかった~
でも、JUNAちゃんとの2人旅はよしといたほうがいいってことがわかったぁ~
絶対目的地につかないよ~(笑)
おはよう~!!
昨日も、記事UPされてなかったときにきたけど、しっかと応援はしといたからね~
あたしも超方向音痴よ~
買い物いったら、買い物袋さげて、いつもかめ子に
「どこ?」
っていうの~
かめ子が私に似なくてよかったわ~
頼りになるの~
よかった~
でも、JUNAちゃんとの2人旅はよしといたほうがいいってことがわかったぁ~
絶対目的地につかないよ~(笑)
コメントの投稿
トラックバック
http://sokuwanblog.blog4.fc2.com/tb.php/271-83d4bbf5
お米がなかったなんて…。
でもお焼きがとってもおいしそう!
さつまいもも甘くして食べるイメージしかなかったから、ピリ辛なのも今度作ってみようと思います。
私も方向音痴なんです!
店から出たら、自分が来た方向がわからないし、
地図みるのも苦手だし…。
とにかく直感で行動してます。
かなりの確率ではずれてるんですけど(>_<)
きのう、Wチーズデミハンバーグ作りました!
中からチーズが出てくると、なんだか幸せな気分になって、おいしかったです!
今日は残ったデミソースで、オムスパ作ります♡
応援☆