
超暑いわ・・・・・・・・。頭にくる程!!
ごめんなさい、朝から素直な気持ちをぶちまけちゃったわ。
だってあんまりにも暑すぎて・・・。
今ゴミ出しに行ってきたんだけど、それだけで汗だらだらになっちゃうのよ。
汗がしみたワンピを着てるなんて、JUNAちゃんのイメージが台無しよっっ。
で、(本題に入らないとね^^)
今日は、昆布茶を使ったお料理をいろいろ紹介するわね。
「昆布茶」・・・私のブログにはほぼ毎日のように登場するんだけど、

使ってるのはこれよ。
基本的に袋の昆布茶の方がありとあらゆるものに使われている昆布茶。
缶のほうは、卓上でお料理にちょっと使いたい時とか、外でね使いたい時(ほらBBQとか・・・)
役にたってくれるのよ。
わかってると思うけど、粉末状のものよ。
時々、お料理の質問でね、昆布茶そのもの(液体になったもの)を入れるんですか??
なんてものがひそかに来るんだけど、
私のレシピ内で書いている昆布茶っていうのは、
全部粉末の量のことよ^^
それ、いまさらだけど言っておこうと思って。
で、昨日のお料理、3品には全部昆布茶を使用しているの。
それぞれまったく違うお料理だけど、昆布茶はかかせない調味料なのよ♡

これは、キャベツと豚バラ肉の重ね煮。
超簡単で激ウマな上に、お腹も満足な一品。
【材料】3人分
焼肉用などの厚めの豚バラ肉・・・・・・・・・・・・・・・・・300g~400g程
まぁ、お好みで、お肉ぎっしりがよければ、それだけの量を用意してくれればいいわ♡
キャベツ・・・・・・・・・・・・・・・1/2玉 昆布茶・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
コンソメ粉・・・・・・・・・・・・・・小さじ1 塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・カップ1と1/2程 酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・50cc程
【作り方】
①キャベツを、バラバラにならないように、1/2玉を3等分にします。
葉がはがれないように、それぞれをざっと洗って、水気をよく切っておきます。
②キャベツの間に豚バラ肉を挟んでいきます。適当でいいのよ^^
気にせずだいたいの感覚で挟んでいってくれればOK。
で、はさみおわったら、荷崩れを防ぐ為に、タコ糸でしばっておきます。

こんな雰囲気になればいいわ。
③3つがちょうど収まるほどのなべに入れます。

こんな感じ。あとは、ここに、水、酒、昆布茶、コンソメ粉、塩を入れて、煮込んでいきます。
※コンソメ粉、昆布茶に塩分があるので、足りない分を足すという感じで
お塩を追加して下さい。
④はじめは中火。水分量が少ないんじゃないかと思うかもしれないけど、
キャベツから水分がけっこうでるの。気にしないでね^^
(といっても、キャベツを覆うほどの水分はでません。)
煮立ってきたら、火を弱火にして、蓋をして蒸しに入ります。
15~20分蒸していくとキャベツがぐっと小さくなってきます。
水分も透明感が出てつやつやになっていたら、出来上がりよ。
タコ糸をとって、お皿に盛り付けてね^^
キャベツと豚の旨みが昆布茶によって上手に引き出されてかなりの絶品。
スープのお味も堪能してね~

これは、なすの中華風煮浸し。
これなんて超簡単よ!!
なすを切って、油でよく炒めます。
炒めあがりに昆布茶をなす全体にまんべんなく振りかけるの。
で、お皿にきれいになすを盛って、
その上に、ごま油をひとわまし~~~めんつゆをひとまわし~~
刻みしょうがと、小口切りの葱と、糸唐辛子をのせれば、
はい、出来あがり~
失敗なしっっ!!

これは夏に我が家でよく登場する、お野菜のピリ辛即席漬け。
野菜は何でもいいんだけど、きゅうり、大根、ニンジンあたりが旨いわよ^^
きゅうりはめん棒でゴンゴンたたいて、ちょっと壊してから、乱切りに。
大根は一口大に、ニンジンは千切りに。
(この日はきゅうり2本、大根3~4cmの輪切り分、にんじん1/3本程)
切ったお野菜たちをボールにいれ、
ポン酢大さじ2、ごま油大さじ1、マミー製激辛ラー油小さじ1弱、
昆布茶二つまみほど、白ゴマ大さじ1
を入れて、混ぜ混ぜ・・・。冷蔵庫で30分~1時間くらい寝かせれば出来上がり~
これも、もちろん
失敗なしっっ!!
3品とも、全部昆布茶を使った夕食。やっぱり昆布茶を使うと旨みがでるわ~♡
昆布茶を使ったからっていって和食になるってわけじゃないのよ^^
お料理は「旨み成分」をいかに上手に使うかってことなの。
昆布茶は旨み成分の中でも万能だから、洋食、中華、和食、なんでも使ってOKです。
何度も言うけど、
わたし、昆布茶会社の回し者じゃないのよ♡
ただの、昆布茶マ・ニ・ア♡
↓ ランキングに参加中です。 クリックすることで順位が上がりますので、
昆布茶、私もすっかり愛用してるわ♡何にいれてもおいしくなる優れものよね^^
私も、ぜひともゲットしたいわ~昆布茶・・・なんて思っていただけたら、
ポチッと応援よろしくお願い致します♪



大変お手間を取らせて、申し訳ないです^^
愛の応援クリック、本当にありがとうございました☆感謝、感謝です♪
コメント
おはよ~JUNAっち☆
惜しくも一番をのがしたわっ
こうやってちゃんと説明してもらうと
作ってみようって気がおきるね~
ナス焼き大好きだからやってみるね
そしたらUPしちゃおうかな☆
(いつのことやら)
写真がね~こんなに綺麗に撮れないのよっ
影はいるし。日々勉強だわね~~
応援はしたよん
惜しくも一番をのがしたわっ
こうやってちゃんと説明してもらうと
作ってみようって気がおきるね~
ナス焼き大好きだからやってみるね
そしたらUPしちゃおうかな☆
(いつのことやら)
写真がね~こんなに綺麗に撮れないのよっ
影はいるし。日々勉強だわね~~
応援はしたよん
昆布茶
ジュナさんが使用している昆布茶ってどんなメーカーなのかなぁ と気になっていた私 ジャンボサイズですね♪私もジュナサンに刺激を受けて?先日昆布茶を買ってきましたがスティック状の「地味な物」でした(爆)
それぞれとても美味しそうですが一番、茄子を使ったお料理が美味しそうですぅ 彩りも綺麗で 盛り方とか 今度911に 指導してください
それぞれとても美味しそうですが一番、茄子を使ったお料理が美味しそうですぅ 彩りも綺麗で 盛り方とか 今度911に 指導してください
今日は早々の登場です!
久しぶりに仕事中にブログ巡りだわ(笑)
私、毎日のように母に
「これに昆布茶いれてごらんよ?おいしくなるんだよ!!」
って言ってるのに、いまだ昆布茶を買ってきてくれません(怒)
自分で買えって?(笑)
ナスいいですねーー!
昆布茶でどんなふうに変わるんだろーー!
あーー!食べたいっ!!
応援ーー♪
久しぶりに仕事中にブログ巡りだわ(笑)
私、毎日のように母に
「これに昆布茶いれてごらんよ?おいしくなるんだよ!!」
って言ってるのに、いまだ昆布茶を買ってきてくれません(怒)
自分で買えって?(笑)
ナスいいですねーー!
昆布茶でどんなふうに変わるんだろーー!
あーー!食べたいっ!!
応援ーー♪
JUNAさん おはようございます♪
毎日暑いですね。私も会社で掃除をしてたら、汗だくになって、朝から最悪です(>_<)
JUNAさんのお料理によく昆布茶が登場するから、
買おうかどうか迷ってたんだけど、今日のお料理を
見てたら、さっそく買いに行こう♪と思いました!
3品とも全部おいしそう♡食べたいなぁ。
今日も応援♡
毎日暑いですね。私も会社で掃除をしてたら、汗だくになって、朝から最悪です(>_<)
JUNAさんのお料理によく昆布茶が登場するから、
買おうかどうか迷ってたんだけど、今日のお料理を
見てたら、さっそく買いに行こう♪と思いました!
3品とも全部おいしそう♡食べたいなぁ。
今日も応援♡
JUNAさん おはよです~ ^ ^
あっ!そういえば今日2度目の挨拶でしたね。あわわわ~☆
昆布茶料理!待ってましたー♡
明日の夜ごはん、昆布茶料理を1品作ろうって思ってて
JUNAさんの過去記事から探そうと思ってたところなんです。
でも、こんな形で紹介されたら↑コレを作るしかないですね ^ ^ 笑
頑張ります~☆
我が家の昆布茶もきっとJUNAさんレシピの際に大活躍してくれるはず・・・☆
応援で~す♪
あっ!そういえば今日2度目の挨拶でしたね。あわわわ~☆
昆布茶料理!待ってましたー♡
明日の夜ごはん、昆布茶料理を1品作ろうって思ってて
JUNAさんの過去記事から探そうと思ってたところなんです。
でも、こんな形で紹介されたら↑コレを作るしかないですね ^ ^ 笑
頑張ります~☆
我が家の昆布茶もきっとJUNAさんレシピの際に大活躍してくれるはず・・・☆
応援で~す♪
話には聞いていた、昆布茶。
こんなパッケージなんですね。
小さい缶のしか見たことなかったから~、
1年ではかなり消費するんだろうな~って、思っていました。
いつもの様に、ステキな写真。
とっても高級なお料理に見えます(^^ゞ。
~ゲストのThomas君。なかなかのイケ面で、
スポーツマン。こう見えて、マッチョなんですよ。~むふふ。(^。^)~
こんなパッケージなんですね。
小さい缶のしか見たことなかったから~、
1年ではかなり消費するんだろうな~って、思っていました。
いつもの様に、ステキな写真。
とっても高級なお料理に見えます(^^ゞ。
~ゲストのThomas君。なかなかのイケ面で、
スポーツマン。こう見えて、マッチョなんですよ。~むふふ。(^。^)~
うちの食卓には登場しない なすの中華風煮浸しが簡単そうでいいわね~♪
ちょうど昨夜 ダンナからナス料理のリクエストがあったばかりなのよ。
なんていいタイミングなのかしら~レシピありがとう♪
即席漬けもよく作るけど これにも昆布茶なのね!
こうなったらとりあえず何でも昆布茶入れてみるわw
せっかく買ったんだから活用しまくっちゃうわよ♪
今日もフルで応援だ~い♪
ちょうど昨夜 ダンナからナス料理のリクエストがあったばかりなのよ。
なんていいタイミングなのかしら~レシピありがとう♪
即席漬けもよく作るけど これにも昆布茶なのね!
こうなったらとりあえず何でも昆布茶入れてみるわw
せっかく買ったんだから活用しまくっちゃうわよ♪
今日もフルで応援だ~い♪
全部大好きなお料理!キャベツと豚肉を糸でしばっておくのはさすがですね。私は鍋にぎゅうぎゅうにしちゃうだけなので煮崩れ気味。私もJUNAちゃん見習ってもっと昆布茶使おっと。先日のきゅうりのたたきにも入れればよかったと後から思いました。
昆布茶!
JUNAちゃんこんにちは!
いつも昆布茶がでてきてるからちょっと
気になっていたの!
これをパッパッとつかうのがJUNAちゃんレシピの
秘訣なのね‥‥
今日の3品もわかりやすく書いてあるから
とっても嬉しいわ(〃^_^〃)
とりあえずお買い物いって昆布茶買ってこなくちゃ!
「失敗なしっっ!!」っていうのがとってもグーね!!!!!
いつも昆布茶がでてきてるからちょっと
気になっていたの!
これをパッパッとつかうのがJUNAちゃんレシピの
秘訣なのね‥‥
今日の3品もわかりやすく書いてあるから
とっても嬉しいわ(〃^_^〃)
とりあえずお買い物いって昆布茶買ってこなくちゃ!
「失敗なしっっ!!」っていうのがとってもグーね!!!!!
すごいね。その大袋@@
KONBUKANって書いてあるけど 北海道まで買いに行くの?昆布館。
売ってる?内地でそんなん。
(北海道じゃね、内地って言うのよ、本州のこと)
なすの・・・。すご~く好み~♪
うましょ~!!
って JUNAちんのは全部おいしそうだけどぉ~♪
ベーグル以外。
ボキッ!
きゃーーー! やめて!! ごめんなさ~い!!
って そんなことより
大変ね~ JUNAちん
↑あのお姉さん 押しかけてくるよ。
うひひ~
応援3ポチ
KONBUKANって書いてあるけど 北海道まで買いに行くの?昆布館。
売ってる?内地でそんなん。
(北海道じゃね、内地って言うのよ、本州のこと)
なすの・・・。すご~く好み~♪
うましょ~!!
って JUNAちんのは全部おいしそうだけどぉ~♪
ベーグル以外。
ボキッ!
きゃーーー! やめて!! ごめんなさ~い!!
って そんなことより
大変ね~ JUNAちん
↑あのお姉さん 押しかけてくるよ。
うひひ~
応援3ポチ
あついねぇ~。
掃除機かけて、洗濯して、お料理つくって
なんか汗だく、家事ビクスって感じね!
JUNAちゃんのブログを読むようになってから
買った昆布茶ももう残り少なくなったわ~
こういう大きいのを買ってこよう、
それで、このキャベツのお料理とっても
おいしそう、これ作ってみたいな
それと、一つ教えて欲しいの
えっとごはんが汚れるのがいやで
弁当箱は2段なの。っていう記事に
リンクを貼らせて頂きたいのですが
どの記事か見つからないの、よかったら
教えてね!
コメレス、シマダヤの流水麺、こっちでも
人気で売り切れ気味よ。
一味七味山椒のモニターにはしっかり
申し込んだわっっ!
応援よ~
掃除機かけて、洗濯して、お料理つくって
なんか汗だく、家事ビクスって感じね!
JUNAちゃんのブログを読むようになってから
買った昆布茶ももう残り少なくなったわ~
こういう大きいのを買ってこよう、
それで、このキャベツのお料理とっても
おいしそう、これ作ってみたいな
それと、一つ教えて欲しいの
えっとごはんが汚れるのがいやで
弁当箱は2段なの。っていう記事に
リンクを貼らせて頂きたいのですが
どの記事か見つからないの、よかったら
教えてね!
コメレス、シマダヤの流水麺、こっちでも
人気で売り切れ気味よ。
一味七味山椒のモニターにはしっかり
申し込んだわっっ!
応援よ~
ありがとう~♡
さっそく記事内リンクさせて
頂きました。
弁当2段に爆笑したんだよね、あの記事。
すごく好きなのよ!
頂きました。
弁当2段に爆笑したんだよね、あの記事。
すごく好きなのよ!
こんにちわ。
JUNAさん、こぶ茶毎日出てくるな~と思ってたんです(*^_^*)v
前にテレビで細木○子さんの幸せレシピで、こぶ茶を使っていて、それから私も時々こぶ茶使うのですが、最近ご無沙汰でした・・。手前の缶、同じものです。スーパーにこれしか売ってなかった・・と思う。もっとこぶ茶使いになれるよう頑張らなくっちゃ~★
おうえんです~♪
前にテレビで細木○子さんの幸せレシピで、こぶ茶を使っていて、それから私も時々こぶ茶使うのですが、最近ご無沙汰でした・・。手前の缶、同じものです。スーパーにこれしか売ってなかった・・と思う。もっとこぶ茶使いになれるよう頑張らなくっちゃ~★
おうえんです~♪
JUNAちゃん、どれもこれも、とってもおいしそうだね~!
特に漬物と茄子に惹かれたわ。。。これは後1ヵ月後に料理をすることになりそうだよ。
でも、私たち、どうなるかわからないけれど。もしかしたら韓国にいなくなるかも。。。
どっちにしろ、ちゃんとコピーだけはしておくね☆
なんだかJUNAちゃんのお料理を見ていると、ホっとするのよね。
まさしくお袋の味って感じ。でもまだママ(それも汗のかいたワンピでも似合う ^m^)だから、ママの味~♪ ミルキーじゃないけれどね。
日本はそんなに暑いのね。こちらは涼しいよ。
また雨が降り出して、まるで雨雲が1週間居座った感じ。そうだよ、先週の土曜日からだもの。^-^;
応援もX3~!良い週末を迎えてね☆
特に漬物と茄子に惹かれたわ。。。これは後1ヵ月後に料理をすることになりそうだよ。
でも、私たち、どうなるかわからないけれど。もしかしたら韓国にいなくなるかも。。。
どっちにしろ、ちゃんとコピーだけはしておくね☆
なんだかJUNAちゃんのお料理を見ていると、ホっとするのよね。
まさしくお袋の味って感じ。でもまだママ(それも汗のかいたワンピでも似合う ^m^)だから、ママの味~♪ ミルキーじゃないけれどね。
日本はそんなに暑いのね。こちらは涼しいよ。
また雨が降り出して、まるで雨雲が1週間居座った感じ。そうだよ、先週の土曜日からだもの。^-^;
応援もX3~!良い週末を迎えてね☆
JUNAさんこんばんは~。
昆布茶といえばJUNAさん・・・みたいな記事をどっかで見て、またまた来訪です。
相変わらず美味しそうなごはんによだれもんです。
昆布茶使えますね。私もこれさがしてみよーっと。
オウエンしてます。
よかったらリンクいただいてもよいですかあ?
昆布茶といえばJUNAさん・・・みたいな記事をどっかで見て、またまた来訪です。
相変わらず美味しそうなごはんによだれもんです。
昆布茶使えますね。私もこれさがしてみよーっと。
オウエンしてます。
よかったらリンクいただいてもよいですかあ?
買ったの買ったの~!
昆布茶!
我が家にとっては、はじめてかもよ!!
でもでも・・・
JUNAちゃんと、メーカーがちがった~
前も、載せてくれてたから、「これだ」って思ったのにぃ~
ま、いっか~!
ほんと、いろいろ使ってみる~!!
これから、かめ代のおうちごはんに、昆布茶旋風がふきあれるかも~
ほんとありがとう~!!
昆布茶!
我が家にとっては、はじめてかもよ!!
でもでも・・・
JUNAちゃんと、メーカーがちがった~
前も、載せてくれてたから、「これだ」って思ったのにぃ~
ま、いっか~!
ほんと、いろいろ使ってみる~!!
これから、かめ代のおうちごはんに、昆布茶旋風がふきあれるかも~
ほんとありがとう~!!
今 いたね?
ばればれよ~ 足音大きいから。
JUNAちゃん、おはよう。
すっかり出遅れちゃったよ。
昆布茶愛好家としてはとても嬉しい記事だよ。
どれも作ってみようって思ったもん。
私の母が昆布茶大好きで、風味付けに昆布茶を愛用してるのね。
和風明太子スパゲティにも合うし。
なので、私もおのずと昆布茶愛好家になったのよ。
なんか、やっぱりJUNAちゃんとは胃袋が似ているなぁって感じることが多くて、嬉しい。
♪♪ハーゲンダッツはお高いので、いつもは買えないのよ。
特売の時にまとめて買って、冷凍室に温存。
そしてちびちびと食べるのが我が家流。(笑)
応援もね!!
すっかり出遅れちゃったよ。
昆布茶愛好家としてはとても嬉しい記事だよ。
どれも作ってみようって思ったもん。
私の母が昆布茶大好きで、風味付けに昆布茶を愛用してるのね。
和風明太子スパゲティにも合うし。
なので、私もおのずと昆布茶愛好家になったのよ。
なんか、やっぱりJUNAちゃんとは胃袋が似ているなぁって感じることが多くて、嬉しい。
♪♪ハーゲンダッツはお高いので、いつもは買えないのよ。
特売の時にまとめて買って、冷凍室に温存。
そしてちびちびと食べるのが我が家流。(笑)
応援もね!!
おはようございます、JUNAさん。
昆布茶の達人JUNAさんを見習って
このところちょっと味が物足りないなぁ~という時に
昆布茶をちょっと入れるようにしてます(^^)
この昆布茶、いい出汁がでそう~
うちのは、よくスーパーで売っている赤い缶のやつ・・・???
小さい缶なので使い切ったらちょっと奮発して
こういうの探して買ってみますね(^_-)
重ね蒸し・・・ちゃんと糸でしばるんですね。
主婦の鑑です~、応援☆
昆布茶の達人JUNAさんを見習って
このところちょっと味が物足りないなぁ~という時に
昆布茶をちょっと入れるようにしてます(^^)
この昆布茶、いい出汁がでそう~
うちのは、よくスーパーで売っている赤い缶のやつ・・・???
小さい缶なので使い切ったらちょっと奮発して
こういうの探して買ってみますね(^_-)
重ね蒸し・・・ちゃんと糸でしばるんですね。
主婦の鑑です~、応援☆
コメレスコーナー
みなさん、昨日もたくさんのコメントどうもありがとう♡
★kayねえさんへ
なんだかいつもと様子が違うわ~
褒めたってなんにも出ないんだからっ(笑)
ねえさんが押しかけてくる前に、家ごと引っ越すわ。ぶたれる前にね^^
★ルナコっちへ
なになに、ブログはじめるようになって、
写真とか気になってきちゃったわけ??
今にねぇ、kyokoさんみたいに、どんな状況でもシャッターをきるようになちゃうよ。
★911ちゃんへ
スティック状の昆布茶じゃ、すぐ終わっちゃうわね。
かえってお高い気もするし。
盛り付けなんて、勘よ、「勘」♡
お絵かき気分よ~♪
★チビちゃんへ
お母さんに昆布茶攻撃してくれてるんだぁ(笑)
でも、なかなか手ごわそうだわっ。
なすにかけるとね、全体的にコクが出る感じよ^^
塩気もまたいい感じで♡
★momokoちゃんへ
昆布茶、とりあえずは小さいのでいいから買ってみるといいかもだよ^^
で、少しずつ足して、塩気の加減を覚えて
やってみてね♡
★みっこちゃんへ
昆布茶お料理、作ってくれるのね~^^ありがとう。
それから昨日は、詳細を教えてくれてありがとう。
なんて、いい人なのかしら。。。
ますますうちの嫁にっっ、って思っちゃったわ♡
ちょっと悪戦苦闘しつつ、やってみます^^;
ほんと、ありがとうね♡
★都会のねずみちゃまへ
高級なお料理に見えるの???
みんなスーパーのお買い得品とかお安いもので作ってるわよ^^
嬉しいお言葉、ありがとね♡
★あみぃゴちゃんへ
そうだったわよね、アメリカで高い昆布茶仕入れてくれたのよね~
買ったからには、いろいろ使ってほしいわ。
いいのよ、とりあえず、何でも入れちゃって(笑)
★ママンおねえちゃまへ
そうそう、ママンさんもきゅうりのたたき系、作っていましたね^^
かめ代ちゃんとか、エミリオさんのところでも見て
なんだか思い出したように作ったの。
昆布茶入れると、やっぱりおいしいです☆
★nanakoちゃんへ
そうなの、失敗なしが嬉しいのよ^^
でも昆布茶のかけすぎには気をつけてね。
しょっぱくなっちゃうから。
★エミリオねえさんへ
エヘヘヘヘ。(なぜかこの笑い)
昨日の晩はどうも~
昆布茶、もち、お取り寄せよ!!
今はネットっていう便利なものがあるじゃな~い。
確かに店頭でこれだけ大きい昆布茶を見っけるのは
至難の業でございます。
で、あのねえさんが押しかけてくるの怖いわ~
そのまえに、夜逃げしようと思ってんのよ。
で、ベーグル、苦手ですけど、なにかっっ?
★kyoko007おねえたまへ
昨日は誕生日で忙しかったっていうのに
わざわざ来てくれたのね~ありがと♡
キャベツのはねぇ、ほんまにうまいよ。
素材の味がよく出て最高だよ。
え?今度は一味とかのスパイスなの??
また見逃しそう。あとで見に行かないとっ。
弁当2段の記事、気に入ってくれてありがとう♪
私もツボだったりする。自分で言うの変だけどね。
★ゆみぴいちゃんへ
そうそう、細木さんも昆布茶よく使ってたわよね。
あれを見た時、やっと日の目を見たと思ったくらいよ~
缶のほうの昆布茶は、全国のスーパーに一般的に卸されているものだと思います。
一番目にするんじゃないかな、みんな。
★パニポポちゃんへ
コメント読んで、どうしたのかなっておもって、
今日のパニポポちゃんの記事読んだら事情がわかったよ。
いろいろ大変なのに、来てくれてありがとうね^^
あんまり無理しないでね。。。
私のお料理でホッとするなんて言ってくれてありがとう。
何より嬉しいお言葉です。
★palmamaさんへ
昆布茶といえばJUNA・・・そうね、そんなイメージになりつつあるわ~
ぜひお料理に少しずつ取り入れていってみてね^^
リンク、快諾です♪よろしくね^^
★かめ代ちゃんへ
昆布茶買ったのね~前に出てた昆布茶を参考にって書いてあったけど
たぶん、缶のほうの昆布茶の袋版じゃないかなぁ。
うしろのでっかい昆布茶のほうは、店頭なんかでは手に入らないと思います。
手前の昆布茶(缶のほう)は市場にたくさん出てるから
とりあえずそれで大丈夫だと思うよ^^
いろいろ試してみてね~
★しょこらたんへ
やっぱりしょこらたんのところも、お母様が昆布茶を使うのね。
うちも母親が普通につかうもんだから、
私も使うようになったってわけで・・・。
ってことは、私たちお料理のルーツもにているわっ。
私も嬉しい♪
★にたまごんさんへ
そうそう、ちょっと物足りないかな~っていうときの
ここぞの調味料が昆布茶なのです^^
赤い缶の昆布茶・・・それは見たことないかも。
重ね蒸しおいしかったで~す。
みなさん、昨日もたくさんの応援クリック、どうもありがとうございます♪
★kayねえさんへ
なんだかいつもと様子が違うわ~
褒めたってなんにも出ないんだからっ(笑)
ねえさんが押しかけてくる前に、家ごと引っ越すわ。ぶたれる前にね^^
★ルナコっちへ
なになに、ブログはじめるようになって、
写真とか気になってきちゃったわけ??
今にねぇ、kyokoさんみたいに、どんな状況でもシャッターをきるようになちゃうよ。
★911ちゃんへ
スティック状の昆布茶じゃ、すぐ終わっちゃうわね。
かえってお高い気もするし。
盛り付けなんて、勘よ、「勘」♡
お絵かき気分よ~♪
★チビちゃんへ
お母さんに昆布茶攻撃してくれてるんだぁ(笑)
でも、なかなか手ごわそうだわっ。
なすにかけるとね、全体的にコクが出る感じよ^^
塩気もまたいい感じで♡
★momokoちゃんへ
昆布茶、とりあえずは小さいのでいいから買ってみるといいかもだよ^^
で、少しずつ足して、塩気の加減を覚えて
やってみてね♡
★みっこちゃんへ
昆布茶お料理、作ってくれるのね~^^ありがとう。
それから昨日は、詳細を教えてくれてありがとう。
なんて、いい人なのかしら。。。
ますますうちの嫁にっっ、って思っちゃったわ♡
ちょっと悪戦苦闘しつつ、やってみます^^;
ほんと、ありがとうね♡
★都会のねずみちゃまへ
高級なお料理に見えるの???
みんなスーパーのお買い得品とかお安いもので作ってるわよ^^
嬉しいお言葉、ありがとね♡
★あみぃゴちゃんへ
そうだったわよね、アメリカで高い昆布茶仕入れてくれたのよね~
買ったからには、いろいろ使ってほしいわ。
いいのよ、とりあえず、何でも入れちゃって(笑)
★ママンおねえちゃまへ
そうそう、ママンさんもきゅうりのたたき系、作っていましたね^^
かめ代ちゃんとか、エミリオさんのところでも見て
なんだか思い出したように作ったの。
昆布茶入れると、やっぱりおいしいです☆
★nanakoちゃんへ
そうなの、失敗なしが嬉しいのよ^^
でも昆布茶のかけすぎには気をつけてね。
しょっぱくなっちゃうから。
★エミリオねえさんへ
エヘヘヘヘ。(なぜかこの笑い)
昨日の晩はどうも~
昆布茶、もち、お取り寄せよ!!
今はネットっていう便利なものがあるじゃな~い。
確かに店頭でこれだけ大きい昆布茶を見っけるのは
至難の業でございます。
で、あのねえさんが押しかけてくるの怖いわ~
そのまえに、夜逃げしようと思ってんのよ。
で、ベーグル、苦手ですけど、なにかっっ?
★kyoko007おねえたまへ
昨日は誕生日で忙しかったっていうのに
わざわざ来てくれたのね~ありがと♡
キャベツのはねぇ、ほんまにうまいよ。
素材の味がよく出て最高だよ。
え?今度は一味とかのスパイスなの??
また見逃しそう。あとで見に行かないとっ。
弁当2段の記事、気に入ってくれてありがとう♪
私もツボだったりする。自分で言うの変だけどね。
★ゆみぴいちゃんへ
そうそう、細木さんも昆布茶よく使ってたわよね。
あれを見た時、やっと日の目を見たと思ったくらいよ~
缶のほうの昆布茶は、全国のスーパーに一般的に卸されているものだと思います。
一番目にするんじゃないかな、みんな。
★パニポポちゃんへ
コメント読んで、どうしたのかなっておもって、
今日のパニポポちゃんの記事読んだら事情がわかったよ。
いろいろ大変なのに、来てくれてありがとうね^^
あんまり無理しないでね。。。
私のお料理でホッとするなんて言ってくれてありがとう。
何より嬉しいお言葉です。
★palmamaさんへ
昆布茶といえばJUNA・・・そうね、そんなイメージになりつつあるわ~
ぜひお料理に少しずつ取り入れていってみてね^^
リンク、快諾です♪よろしくね^^
★かめ代ちゃんへ
昆布茶買ったのね~前に出てた昆布茶を参考にって書いてあったけど
たぶん、缶のほうの昆布茶の袋版じゃないかなぁ。
うしろのでっかい昆布茶のほうは、店頭なんかでは手に入らないと思います。
手前の昆布茶(缶のほう)は市場にたくさん出てるから
とりあえずそれで大丈夫だと思うよ^^
いろいろ試してみてね~
★しょこらたんへ
やっぱりしょこらたんのところも、お母様が昆布茶を使うのね。
うちも母親が普通につかうもんだから、
私も使うようになったってわけで・・・。
ってことは、私たちお料理のルーツもにているわっ。
私も嬉しい♪
★にたまごんさんへ
そうそう、ちょっと物足りないかな~っていうときの
ここぞの調味料が昆布茶なのです^^
赤い缶の昆布茶・・・それは見たことないかも。
重ね蒸しおいしかったで~す。
みなさん、昨日もたくさんの応援クリック、どうもありがとうございます♪
コメントの投稿
トラックバック
http://sokuwanblog.blog4.fc2.com/tb.php/214-50e8175a
やったぁ
こぶ茶 すごいでっかい袋だね それならいっぱい使っても安心だ!
すごーい美味しそうなお料理の数々
JUNAちゃん若いのに やりよるなぁって感じよ。
ほんとにいつも感心してるのよ。伝わってないと思うけどね 笑
ナスの食べたいなぁ
今度里帰りしたら JUNA家に押し掛けよおっと!
全ポチ完了よ。