
今日は朝っぱらからすっぴんで自転車かっとばしてきたわよ~♪
っていうのも、
「いってきま~す♪」
とむすめが家を出てから
忘れ物をしていることが判明っっ。
母さん、先回り作戦で、
白い息を吐き吐きしながら、自転車をかっとばしたのでございます。
無時、先に校門に到着し、
むすめに手渡し完了~♪
何を忘れたかって、
給食で使うお箸セットよっっっ。
ちなみに、母さんは、
むすめがたとえ教科書を忘れたとしても届けません。
体操着を忘れたとしても届けません。
習字の道具を忘れたとしても届けません。
忘れて、困って、学習して、
きちんと自分で、完璧な支度ができるようになってほしいからです。
そんなふうに思っていた母さんが、
お箸セットとなると、
おいしい給食が食べれないじゃないか~~~とすぐさま思い、
気が付いたら自転車にのっていたのでございます(笑)
ええ、食いしん坊にとって、食を楽しめないというのは、
どれだけ辛いかと、思わず考えてしまい、
自分だったら耐えられないと思ってしまったわけなのよ。
(どんだけ食いしん坊なんだ-笑)
これが、実は、
小学校になってはじめてむすめに届けた
忘れ物便。
小学校生活5年目にしてはじめてですよっ。
むすめには忘れ物しても、届けないよっていつも口をすっぱくして言ってあるので、
たぶん最初で最後のお届け便。
たぶんむすめにとっては、
なぜに、おはしセットだけははぁはぁしながらも届けてくれたんだろう??
と、頭の中がクエスチョンマークだらけかと思われます(笑)
かなり、きょとんとしてたから(笑)
もう忘れ物はしないでください。
っていうか、
食にまつわるものは、母さん本能で動いてしまう可能性があるので、
ちゃんと自分で持っていってください(笑)
今日もむすめが笑顔で帰ってきますように。。。
母親はこんな思いで子どもを毎朝送り出すのでございます。
きっと今日は、
どうしてお箸セットを届けてくれたのか、質問攻めにあうことでしょう。
ふふふ、帰って来てからむすめと喋るのが楽しみだぁ^^
なぁんて、今日はとりとめもない母ちゃんの独り言でした。
ではお料理です♪

「照り焼きチキン丼」
昨日はめっちゃあせってごはん作ったのよ^^;
30分くらいしか時間がなかったので、
そういうときは、「照り焼きチキンだぁ~~!!」と思い、
お手軽に丼にしちゃったわ。
笑顔ごはん本のトップに出てる照り焼きチキンよ♡
やっぱりこりゃうまいっ。
っていうか、ほんと焦ってたのね。
これしか写真撮ってないみたい(笑)
ふふふ。すんません。
***********************************************
☆今日のJUNA夫さん弁当☆

「チャーハン弁当」
昨日はお弁当のお米をかけることも忘れてしまったので、
ストックしておいた冷凍ごはんでチャーハンを作ったわ。
やっぱりいざっていうときに冷凍ごはんがあるととっても便利^^
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^


子育てスタイルにも参加中♪
【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】