
今日はバレンタインデーね~♡
私がはじめてチョコを男子に渡したのは小学校6年の頃だったかしら??
勇気出して渡したら
「2番目に好きだからごめんね。」
って言われちゃったわっっっ(笑)
それって浮かれてていいのか、落ち込んでいいのか・・・・
一体どっちなのよっっ(爆)
勝負する乙女たちは、今日、はっきり答えだしてもらうのよっっ。
さて、私は昨日、いわいる義理チョコ??っていうのかしら。お世話様チョコってうの??
その製作を一日してたわ。
今年は今作るのにはまっているマカロンにしたの^^
しかもカラフルに5色のマカロンを製作~♪
※今日は写真多いので、さらーーっといってください(笑)

卵白3個分くらいで、マカロンパリジャン24個分。
黄・ピンク・緑・パープル・ココアブラウンの5色。
ココアブラウン以外の色はコッタさんの天然色素を使ってるよ。
(ココアブラウンは純ココア使用)

まず黄とピンクを焼いたわ。
今回はけっこう強めに色出してます。


緑とパープル。
パープルの色は、赤の色素と青の色素を混ぜて出したんだけど、ちょいグレーっぽいわね^^;

で、ココアブラウン。
バレンタインということでこれは多目に焼いたわ。

全部無事そろったわ~。
なんとか大きな失敗もなく全部焼けて、ほっ(笑)

これは間にはさむクリーム類よ。
ラズベリージャム以外、基本はガナッシュ。
(ラズベリージャムは市販品です。)
温めた生クリームに、それぞれホワイトチョコ、ブラックチョコを入れて溶かし、
冷やしながら泡立て器で混ぜて作ります。
ホワイトチョコガナッシュの一部に、フリーズドライのマンゴーパウダーを入れて混ぜ、
マンゴーガナッシュに。これは黄のマカロンに使うの^^

そしたら、マカロンの組み合わせを決めます。
やっぱりどうしても大きさにまだ差が出ちゃったりするので、
大きさが近いもの同士を組み合わせ、どっちを上にするか下にするか決めるの^^
だいたいねぇ上手い具合にペアが見つかるもんよ~(笑)

クリームを絞っていきます。
この瞬間がいっちばん楽しーーーーーーーーっっ(笑)
緑とパープルにはホワイトガナッシュ。
ピンクにはホワイトガナッシュ少々+ラズベリージャム。
黄にはマンゴーガナッシュ。
そしてココアにはチョコガナッシュとヴァローナ社のパールショコラを飾ってみました。

うふふふふ~♡ いい感じで出来たわぁ~♡
マカロンをもう一枚のせるこの瞬間もまた楽しーーーーーっっ♪
では5色それぞれアップでご紹介(笑)





つまみ食いしたい気持ちをぐっとこらえ(笑)
ラッピング~~♪

10個入りのケース、5個入りのケース、1個を入れるにはトレイなどを利用して
詰めてみたわ。
マカロンって箱に入れるだけで、ぐーーーーっと見栄えがよくなるのよ~^^

個別のものはこんな感じに。
気軽にちょっとあげるにはちょうど良い感じ♪

こっちは5個入りのケース。
ダーク系はやっぱりしっくりくるわ。
ちょっと今回のマカロン厚みがあったもんだから、お花の窓のほうのケースは入れるの大変だったわ。
表面若干ひび割れた(笑)

こっちは10個入りのシルバーのケース。
中央に付いている花は、ケーキやさんのラッピングについていた花を再利用(笑)
これもまたぐぐっとしまっていい雰囲気になったわ。
あげる人が喜んでくれるといいな。。。
今日はむすめがJUNA夫さんに何やら作る予定。
学校から帰ってきてやるみたいよ~。
私はサポートしながら、JUNA夫さんの好物の夕飯を作るとしましょう。
JUNA夫さんの好物っていったら、あれよあれ(笑)
みなさん、素敵なバレンタインを過ごしてね~~♪
*************************************************
☆今日のJUNA夫弁当☆

ふっ、ふっ、ふっ

バレンタインだけに
・・・・・・・・
ハート型そぼろ弁当っっ♡
【とりそぼろ材料】2人分ほど
鶏ムネひき肉200g、酒・みりん・しょう油各大さじ1
朝は時間がないため、炒め方式でのそぼろ。
サラダ油で鶏ひき肉をいため、調味料を入れて煮詰めるだけ。簡単だよ^^
多目にできるので、残りは私のお昼。冷凍してお弁当もう1回分にするのもよいよ~。
卵は砂糖小さじ1ほどをくわえ、こちらも簡単にフライパンで入り卵にしています。油あり。
冷凍のグリンピースでハートを作ってからそれぞれのせたよ。
会社ではずかしがるがいいーーーーーーーーっ(笑)

実は今日のお弁当箱は、二つ目の井川メンパを使ってるの^^
奥に写っているいつものメンパを買ったのが、ちょうど一年くらい前。
※井川メンパとは静岡が誇る地場産品です。
私は、この弁当箱を使ってから、井川メンパの魅力にすっかりとりつかれ、
やっとこさ二つ目となる小判型2段の弁当箱をゲットできました。
いつもの特大メンパはとても高さがあって深いんだけど、
こっちはよくある普通のお弁当箱並みの深さ。それが大小2個セットになってます。
いろんなお弁当箱を私もちょいちょい使うけど、
やっぱりこれが一番いいの^^
作り手にとっても、食べ手にとっても一番心地いい。
静岡を愛するものとしても、誇り高いお弁当箱よ~。
メンパを作ってるおじさんから直接買ったの^^
だってネットだといつも売り切れ。
おじさんに聞いたら、対面販売優先なんですって。
結果、インターネットではほぼ出回らないそう。
おじさん、
「今流行りのブログとかで紹介してもいいよ。」
だって(笑)
別にたくさん売りたいんじゃなくって、
「井川メンパ」という存在を多くの人に知ってもらいたいそうよ。
実際大量生産なんてできないみたいだし。
おじさん、
言われなくても
ずっと前から紹介してますけどっっっ(笑)
という事実はおじさんは知らない(笑)
ふふふ。

「おくさんっ、すっかりメンパ通だね!!」
といっておじさんがサービスしてくれたお箸♪
おじさん、お弁当箱も、お箸も
大事に、大事に使うね^^
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^


子育てスタイルにも参加中♪
【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】
コメント
かわいぃぃ~っ♪
こんにちは♪かわいいし素敵~♪マカロンってかわいいビジュアルで存在感があると言うか、なんと言うか…。箱に入ると、高級感も出ますね!私が今、挑戦したいお菓子第1位なのですが、消費するのは私1人なので、高カロリーを気にしています(笑)
カラフルなマカロンが勢ぞろいでかわいい~!
お菓子屋さんのようですね。
おいしそう。いただいた方は喜ぶでしょうね。
作るのに時間かかったでしょう?
お菓子屋さんのようですね。
おいしそう。いただいた方は喜ぶでしょうね。
作るのに時間かかったでしょう?
ほんと見ているだけでしあわせ~。
ところでJUNAさん。
ごめんなさーーい。(泣)
フワフワ豆腐団子のカリカリフリッターを
作ったんです。。。ここまではいいんだけど・・
本のレシピを参考にしていたら
な・・なんと。
生姜に切れ端がピランと。(・。・;
あーーぁ せっかくの本が汚れてしまいましたよ。
ごめなさいです。
キレイに大切に使わせてもらおうと思ったのに。
でも、味はおいしかったです。(笑)
ところでJUNAさん。
ごめんなさーーい。(泣)
フワフワ豆腐団子のカリカリフリッターを
作ったんです。。。ここまではいいんだけど・・
本のレシピを参考にしていたら
な・・なんと。
生姜に切れ端がピランと。(・。・;
あーーぁ せっかくの本が汚れてしまいましたよ。
ごめなさいです。
キレイに大切に使わせてもらおうと思ったのに。
でも、味はおいしかったです。(笑)
カラフルでかわいいマカロン達ですね。
私はマカロンを食べたことも作ったこともないので、どういうお菓子なのかすごく気になります。
色をつけたり、クリームを作ったりと、すごく奥深いお菓子ってイメージです。
いつか作ってみたいなぁ。
ハートのお弁当を食べる姿を見たいです。
JUNA夫さんの食べている姿は、幸せオーラ爆発の背中なんでしょうね。
私はマカロンを食べたことも作ったこともないので、どういうお菓子なのかすごく気になります。
色をつけたり、クリームを作ったりと、すごく奥深いお菓子ってイメージです。
いつか作ってみたいなぁ。
ハートのお弁当を食べる姿を見たいです。
JUNA夫さんの食べている姿は、幸せオーラ爆発の背中なんでしょうね。
きゃわいい~!
JUNAさん。やりますね。めちゃめちゃ食べたいです。作りたいな~。。できるかな~。。作り方教えてください。。
JUNAさん、こんばんわ!
今日は、結婚して初めてのバレンタインでした!
リクエストはチョコよりも『照り焼きチキン』と言われたので、早速JUNA本の出番でした!
めっちゃおいしくて大絶賛でした!!!
ありがとうございました!
つぎは、、、『カルボナーラ』に挑戦です
今日は、結婚して初めてのバレンタインでした!
リクエストはチョコよりも『照り焼きチキン』と言われたので、早速JUNA本の出番でした!
めっちゃおいしくて大絶賛でした!!!
ありがとうございました!
つぎは、、、『カルボナーラ』に挑戦です
今日無性にクッキーが食べたくなって
ケーキ屋さんで買ったら
「バレンタイン用ですか?」って聞かれて
見栄はって「はい」って言って
わざわざラッピングしてもらっちゃいました(笑)
この記事読んでマカロンにすればよかった
って後悔中です^^;
ケーキ屋さんで買ったら
「バレンタイン用ですか?」って聞かれて
見栄はって「はい」って言って
わざわざラッピングしてもらっちゃいました(笑)
この記事読んでマカロンにすればよかった
って後悔中です^^;
マカロン
すごく可愛い~パステルカラーでほんわかしちゃいました\(^o^)/
私マカロンには連敗してまして…随所随所のコツを教えていただきたいですっ(*^^*)
お弁当恥ずかしがったのでしょうか(☆o☆)
ワンピキャラ弁なんかも恥ずかしいですかね(笑)
私マカロンには連敗してまして…随所随所のコツを教えていただきたいですっ(*^^*)
お弁当恥ずかしがったのでしょうか(☆o☆)
ワンピキャラ弁なんかも恥ずかしいですかね(笑)
マカロンすげ~
美しすぎるって罪だわねぇ…
食べたいっ
美しすぎるって罪だわねぇ…
食べたいっ
↑ルナコお姉さま、
マカロンすげ~って・・・・(笑)
でも、私も言いたい。
マカロンすげ~。
JUNA夫さんのハート弁当の反応が気になるしょこらでした。
マカロンすげ~って・・・・(笑)
でも、私も言いたい。
マカロンすげ~。
JUNA夫さんのハート弁当の反応が気になるしょこらでした。
こんばんはぁ~。
色とりどりのマカロン♪かわいいぃ~!!!
マカロンって観てるだけで幸せな気持ちになれますよねぇ~♪
今日の夕飯には、ダーリンが大好きなから揚げ♪
「笑顔ごはん本」の塩唐揚げ作りましたっ!
もう~!大好評~!やったぁ~!
あと、先日、ピリ辛ネギ塩焼きそばも作らせていただきましたぁ~。
焼きそばは大好物っ♪もうソースでは作りませんっ。
この二つは後日、ブログでつくれぽさせていただきますねぇ~!
あっ、ぺるちゃんって呼んでくださったら嬉しいですっ♪
色とりどりのマカロン♪かわいいぃ~!!!
マカロンって観てるだけで幸せな気持ちになれますよねぇ~♪
今日の夕飯には、ダーリンが大好きなから揚げ♪
「笑顔ごはん本」の塩唐揚げ作りましたっ!
もう~!大好評~!やったぁ~!
あと、先日、ピリ辛ネギ塩焼きそばも作らせていただきましたぁ~。
焼きそばは大好物っ♪もうソースでは作りませんっ。
この二つは後日、ブログでつくれぽさせていただきますねぇ~!
あっ、ぺるちゃんって呼んでくださったら嬉しいですっ♪
わわ~(^^)見てるだけで幸せになります!!
マカロン可愛すぎる~っ!!
バレンタインにJUNAさんのレシピ本に掲載されてたチキンの炊き込みを作ったんですけど
本当にこくうま~!調味料とか定番のものばかりなのに
なんで!?ってくらい味が深くて美味しかったです♪
主人からも大好評でした~(^^)ごちそうさまでした!
ブログでつくれぽさせていただきますね~♪
JUNAさんご飯、他にも作りたいものがいっぱい☆
あれこれ作るのが楽しみです♪
あっ!第1弾レシピ本は今実家の母が使ってるのですが
ツルピカハンバーグに父&弟から大絶賛だったようです。
弟なんて「次は250グラムにしてほしい」だと。笑
マカロン可愛すぎる~っ!!
バレンタインにJUNAさんのレシピ本に掲載されてたチキンの炊き込みを作ったんですけど
本当にこくうま~!調味料とか定番のものばかりなのに
なんで!?ってくらい味が深くて美味しかったです♪
主人からも大好評でした~(^^)ごちそうさまでした!
ブログでつくれぽさせていただきますね~♪
JUNAさんご飯、他にも作りたいものがいっぱい☆
あれこれ作るのが楽しみです♪
あっ!第1弾レシピ本は今実家の母が使ってるのですが
ツルピカハンバーグに父&弟から大絶賛だったようです。
弟なんて「次は250グラムにしてほしい」だと。笑
うぉ~!!こちらの習慣ですが、子供は学校で、クラスメートとちょっとしたものや、カード交換し、それでまた担任やら、お世話になってるスタッフなどにも配らなければいけません。それで、私もマカロンにしたんですよ!もうびっくり!チョコガナッシュだから、立派なチョコよね・・・と思いながら。私には基本マカロンでしたけど。JUNAさん色んないろ作られたのね~!!
かめよさんが、色々支えてくれ、色んな話しがはずむ友達でよかったですね~!私も海外で、ブログでどんどん仲良くなった方がいて、人によっては、傍にいるよりも心ゆるせる~とお互い思えてて。不思議なんですけどね。
かめよさんが、色々支えてくれ、色んな話しがはずむ友達でよかったですね~!私も海外で、ブログでどんどん仲良くなった方がいて、人によっては、傍にいるよりも心ゆるせる~とお互い思えてて。不思議なんですけどね。
素敵☆
毎回思うのですが、マカロンがこんな美しくできる
JUNAさんは天才だわ・・・!!
なんでもできちゃうのですね~(うっとり・・・)
メンパ、ほしいな~☆
我が家には私がバイト時代にもらったミスドの景品のお弁当箱がいっぱいです・・・。
↑JUNA夫さん、幸せですね~♪
(我が家なんてそんな義理すら主人がもらえずに
話題にすらしにくいですよ!!)
から揚げ、やっぱりめちゃくちゃおいしそう☆
JUNAさんは天才だわ・・・!!
なんでもできちゃうのですね~(うっとり・・・)
メンパ、ほしいな~☆
我が家には私がバイト時代にもらったミスドの景品のお弁当箱がいっぱいです・・・。
↑JUNA夫さん、幸せですね~♪
(我が家なんてそんな義理すら主人がもらえずに
話題にすらしにくいですよ!!)
から揚げ、やっぱりめちゃくちゃおいしそう☆
ずっと前から気になっていたチョコフォンデュセット。朝から楽天検索しながら最後のポチッができずにいたのですが、JUNAさん所に遊びに来たらリアルタイムでチョコフォンデュ・・・即ポチッとしました(笑)
週末に早速チョコフォンデュパーティー開催です^^
笑顔ごはん本、毎日大活躍です!!
大根ステーキ・キャベツとじゃがいもの塩昆布炒め・ささみのスパイシー揚げ・・・などなど幸せごはん本ともども我が家の夕食には欠かせないレシピ本です。
週末に早速チョコフォンデュパーティー開催です^^
笑顔ごはん本、毎日大活躍です!!
大根ステーキ・キャベツとじゃがいもの塩昆布炒め・ささみのスパイシー揚げ・・・などなど幸せごはん本ともども我が家の夕食には欠かせないレシピ本です。
私もマカロン挑戦してみました…が気持ち
焦げた…うちのオーブン途中で温度を
下げられないんです。JUNAさんのマカロン
美しすぎます。最初から失敗知らずですか?
負けずにリベンジします♡
焦げた…うちのオーブン途中で温度を
下げられないんです。JUNAさんのマカロン
美しすぎます。最初から失敗知らずですか?
負けずにリベンジします♡
すみません。こちらにご報告しますね。
今日、「笑顔ごはん本」から、鶏ムネ肉de塩から揚げのつくれぽをUpしました。
リンクさせていただきましたぁ~。
今日、「笑顔ごはん本」から、鶏ムネ肉de塩から揚げのつくれぽをUpしました。
リンクさせていただきましたぁ~。
JUNAさん~~~
JUNA本の照り焼きチキン、バレンタインに作らせていただきました♪
すーーっごくおいしかった!!
http://ameblo.jp/alohafork/entry-10801740531.html
JUNA本の照り焼きチキン、バレンタインに作らせていただきました♪
すーーっごくおいしかった!!
http://ameblo.jp/alohafork/entry-10801740531.html
(家族を笑顔にする毎日のごはん)昨日買いました
彩りのキレイ系の料理は不得手ですが、、、
(茶色系、、つまり田舎料理です)
JUNAさんが自分で撮ったってのに興味をもち
他の料理本とは違った気持ちで隅々まで眺めました
あちこちに配置されてるスタンプもステキです
料理のハナシでなくてすみません
こんな違った見方をするJUNAファンもいるのですよ
毎日ブログみてますが
今日の日付を(左側)上の方にされたのですか
直ぐにその日のブログが読めて嬉しいです
まさか、私がお願いしたのとは無関係ですよね
2月初旬位に日付に辿り着くのが大変って
コメントした事があったのでビックリしてます
彩りのキレイ系の料理は不得手ですが、、、
(茶色系、、つまり田舎料理です)
JUNAさんが自分で撮ったってのに興味をもち
他の料理本とは違った気持ちで隅々まで眺めました
あちこちに配置されてるスタンプもステキです
料理のハナシでなくてすみません
こんな違った見方をするJUNAファンもいるのですよ
毎日ブログみてますが
今日の日付を(左側)上の方にされたのですか
直ぐにその日のブログが読めて嬉しいです
まさか、私がお願いしたのとは無関係ですよね
2月初旬位に日付に辿り着くのが大変って
コメントした事があったのでビックリしてます
はじめまして☆
マカロンって自分で作れるんですね~(^_^;)
すごくかわいいです!
JUNAさんのレシピ、いつも勝手にお世話になっています(^o^)
本2冊とも買いました~(*^^)v
大活躍です☆
きっと子供達は「最近ママ料理上手になったなぁ・・・」
と思っていることでしょう(~o~)ウシシ。。。
ブログに作った料理を載せたので、こっそり見に来て下さい♪
すごくかわいいです!
JUNAさんのレシピ、いつも勝手にお世話になっています(^o^)
本2冊とも買いました~(*^^)v
大活躍です☆
きっと子供達は「最近ママ料理上手になったなぁ・・・」
と思っていることでしょう(~o~)ウシシ。。。
ブログに作った料理を載せたので、こっそり見に来て下さい♪
いつも楽しく読ませていただいています♪
料理はもちろんだけど、JUNAさんの家族に対する想いが
素敵だなぁって思います。
私も二人の娘を育てていますが、まだまだ小さいこともあり
毎日振り回されてイライラすることもしょっちゅうです。
「こんなおかぁさんになりたい」という想いはあるのに
一向に近づけないでいます。
JUNAさんのようにまっすぐ丁寧に生きていきたいです。
簡単にはまねのできるレベルではないけれど、近づけたらな。。
これからもおいしいお料理、楽しいお話楽しみにしています。
料理はもちろんだけど、JUNAさんの家族に対する想いが
素敵だなぁって思います。
私も二人の娘を育てていますが、まだまだ小さいこともあり
毎日振り回されてイライラすることもしょっちゅうです。
「こんなおかぁさんになりたい」という想いはあるのに
一向に近づけないでいます。
JUNAさんのようにまっすぐ丁寧に生きていきたいです。
簡単にはまねのできるレベルではないけれど、近づけたらな。。
これからもおいしいお料理、楽しいお話楽しみにしています。
遅くなりましたが、ハッピーバレンタイン(遅
今年は「生チョコ」と「生チョコケーキ」を作りました☆
まだ友達にあげていないので、明日もまた生チョコを作る予定です(^^;)
来年はマカロン作ってみようと思います♪
そういえば、「笑顔ごはん本」の中から
・照り焼きチキン
・濃厚カルボナーラ
・キャベツとじゃがいもの塩昆布炒め
・チキンハンバーグ
・白菜と豚肉のこくまろ鍋
を作りました!
どれも本当においしかったです☆
私、クリーム系のパスタはすごく苦手なのですが
2回も作っちゃいました(*^-^*)
まだまだやってみたい料理がたくさんあるので
また作りますね♪
作りました♪
先日、“笑顔本”の中から、チキンハンバーグを、そしてブログのお弁当の記事の中からベーコンと目玉焼きをのせたお弁当(確か…エロエプロンの記事の時のお弁当です…(^_^;))を作りました。
どちらとも夫に好評でした(*^_^*)
あとマニアックなカメラの記事、まだまだ一眼レフ初心者なので、参考になります。いつもAFでしかとっていないので、マニュアルでとれるようになりたいと思いつつ、まだまだ脱却できてません…(>_<)
JUNAさんの写真で、いつもきれいだなあと思う、前の物にピントを合わせつつ後ろをぼかす写真の撮り方のコツや、出産前に子供を撮ろうと思って買ったもののほとんど出番がない単焦点の50ミリレンズの有効な使い方等あったら、機会があれば記事にしてもらえるとうれしいです。
あと、じゃんじゃんサタデーってうっすらと覚えてます。どんな感じのかははっきり覚えてないのですが、スタジオのほか、駅ビルの上の階からも生放送していた番組でしたっけ?
“くさなぎ署のデカ”も結婚して静岡を離れるまでは見てました。ぐっさんを見る度に「以前は“くさデカ”っていう番組をドンドコドンっていうコンビでやっていたんだよな~。あのころから比べるとずいぶん有名になったよな…」と感慨深いです…(^_^)
どちらとも夫に好評でした(*^_^*)
あとマニアックなカメラの記事、まだまだ一眼レフ初心者なので、参考になります。いつもAFでしかとっていないので、マニュアルでとれるようになりたいと思いつつ、まだまだ脱却できてません…(>_<)
JUNAさんの写真で、いつもきれいだなあと思う、前の物にピントを合わせつつ後ろをぼかす写真の撮り方のコツや、出産前に子供を撮ろうと思って買ったもののほとんど出番がない単焦点の50ミリレンズの有効な使い方等あったら、機会があれば記事にしてもらえるとうれしいです。
あと、じゃんじゃんサタデーってうっすらと覚えてます。どんな感じのかははっきり覚えてないのですが、スタジオのほか、駅ビルの上の階からも生放送していた番組でしたっけ?
“くさなぎ署のデカ”も結婚して静岡を離れるまでは見てました。ぐっさんを見る度に「以前は“くさデカ”っていう番組をドンドコドンっていうコンビでやっていたんだよな~。あのころから比べるとずいぶん有名になったよな…」と感慨深いです…(^_^)
地震
地震は大丈夫でしたか?
パソコン使えなくて携帯からコメントしようと何回も何回もチャレンジするもダメでこんな前の記事にコメントしても気付いてもらえないかもしれないけど、とにかく心配で…
ご家族皆さんがご無事でありますように!
パソコン使えなくて携帯からコメントしようと何回も何回もチャレンジするもダメでこんな前の記事にコメントしても気付いてもらえないかもしれないけど、とにかく心配で…
ご家族皆さんがご無事でありますように!
地震は大丈夫でしたか?静岡県が大変とのことで本当に心配です。どうかご家族皆さんがご無事でありますように!
私の旦那もマカロン好きでめちゃくちゃ美味しいって言ってくれるので良く作ります
私は個包装か瓶詰めが好きです
私は個包装か瓶詰めが好きです
コメントの投稿
トラックバック
http://sokuwanblog.blog4.fc2.com/tb.php/1142-e27dd5f8