「なくても生きていけるもの」
=
無駄なもの???
・・・・・・・
んにゃ、そんなことはないっ。
人間、生活の中の、一見「無駄」に見えるものたち(時間や空間を含めて)を
もっと楽しんだらええんでないかと思うわ。
だんだん合理化されていく世の中で、
無駄なものとされるものが、どんどん排除されていくけれど、
私は
時にはその「無駄」を楽しめる心のゆとりが
もっともっと今の時代、必要なんじゃないかなぁ、なんて思ってるの。
「無駄」ってのは
もちろん本当に無駄なものもあるだろうけれど、
中には、実は無駄なんかじゃなく、心の栄養になるものも多分にあるからよ。
私は、むすめがぼけーーーーーーっと空を眺めていても、
ぼーっとしてないで、さっさと宿題やんなさい
とは言わない。
となりで、一緒にぼーーーーーっとするわよっ(笑)
そのぼーーーーーーーっと、・・・・・一見すると無駄に見える時間が、
二人の心の栄養になるから^^
前置き長くなったけど(笑)
今日は、私にとって
「なくても生きていけるもの」の紹介(笑)
こんなものたち、なくったってさ、毎日は普通にすぎるのよっ。
でも私にとっては大事な「ムフムフタイム」(笑)

毎日の生活の何の役にもたたない(笑)スタンプたち。
でもねぇ~、私、こんなスタンプ集めるの、大好きなのよ♡
並べては眺めニヤニヤする(笑)
このニヤニヤが私の心を穏やかにするのよ^^

こうやってタグに押したり・・・・
何に使うんだよ??って話よねぇ。
・・・・・・
そうねぇ・・・・・・
何かのラッピングに使うかもしれないじゃないっ(全くの未定-笑)

こうやってドイリーペーパーに押して、
やっぱりラッピングにも使えるでしょう??
だから、あんた、それ使う予定あるの?
・・・・
ないですけどっっ-笑

ほれほれ、こんなギフトボックスにも押せるわよっ。
(詰める予定の全くない空箱にひたすら押してニヤニヤ)

私の今一番のお気に入りがこれよっ。
アンティークローラのスタンプ♡
こんな風に茶封筒にスタンプすれば、ほれほれ、茶封筒がいい雰囲気になるでしょう?
(全くなくてもいいものなんだけどね。気分よ、気分っ! ぷっ)

スケジュール帳のメモのところに、こんなん押したら、
超かわいいーーーーーーーっっ♡
(いえ、そんなもんなくても、メモは書けますけどっ)
あはは、分かんない人にはきっと全く分かんない世界だよねぇ(笑)
そんなもんやってる暇があったら、もっとましなことやれって思われちゃうかも。
でも、
あたしにとっては
このムフムフが明日への活力っ♡

あとは、作るあてもないのに、
気に入るといつのまにかに連れて帰っちゃう生地ね。
作るものの構想も全くといっていいほどないくせに、ついつい買うのよ。
これ、ほんの一部なんだけど、
もう、しまう場所をどーにかしてくれっていうぐらい、
使うあてのない生地がわんさか。
人によっては、無駄に買ってって思うかもだわ^^;
でも私は、この生地を
いろいろ並べて
ムフムフタイム。
妄想すんのよっ。
あら、この生地と、この生地を一緒にして、
あんなもん作ったらかわいいわぁ~♡
とかね。
(それが実行される確率、3%ぐらいですけどっっっ)
JUNA夫さんにもよく、
「JUNAさん、また生地みてニヤニヤしてるよ^^;」
ってよく心配されるのよっ(笑)

だって、かわいいじゃんっっ。
もう、ぼーーーーーーーっと見てるだけであたしゃ幸せなんだから、
邪魔しないで♡
って感じよ(笑)

こんなチマチマした副資材をコツコツ集めるのも大好き。
ええ、やっぱり見て妄想(笑)
いや、いつか形になるんだってばっっ
(その確率2%)
と、なんとなくハンドメイドものを中心に紹介した私の
「なくても生きていけるもの」たち。
たまたま「物」で紹介したけど、
私が一番好きなのは、
あてもなく、家族と同じ空間でぼーーーーーーーっと過ごすことかな(笑)
若いころは、その時間や空間をとても「無駄」に思って
あれしなくちゃ、これしなくちゃ、ってとてもあせってイライラしながら生きてたけど、
そうじゃない今は、とても生きるのが楽^^
「無駄」を「無駄」だと思わなくなった瞬間、
私はいろんな価値観がかわって、
前よりうんと幸せになれた気がするよ。
忙しくて、やることがたくさんあることは
とっても毎日が充実していて、
そりゃいいことかもしれないけど、
やっぱり
一見すると何も産み出さないような
無駄に思われる時間や空間を持つことも
私は忘れずに大事にしたいと日々思ってるわ。
そしてむすめにも、JUNA夫さんにも、
そうあってほしい。
そういうものがちりばめられている日常を、
家族みなで共有していったら、
それぞれが健やかで笑顔でいられるんじゃないかな・・・・・
と信じてます。
なんて、ちょっと抽象的な話になってしまってすみません。
ま、家族が幸せになる方法を、
私は常にあれこれ妄想してるってことで(笑)
ではよい週末を~♪
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^

子育てスタイルにも参加中♪
【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】
=
無駄なもの???
・・・・・・・
んにゃ、そんなことはないっ。
人間、生活の中の、一見「無駄」に見えるものたち(時間や空間を含めて)を
もっと楽しんだらええんでないかと思うわ。
だんだん合理化されていく世の中で、
無駄なものとされるものが、どんどん排除されていくけれど、
私は
時にはその「無駄」を楽しめる心のゆとりが
もっともっと今の時代、必要なんじゃないかなぁ、なんて思ってるの。
「無駄」ってのは
もちろん本当に無駄なものもあるだろうけれど、
中には、実は無駄なんかじゃなく、心の栄養になるものも多分にあるからよ。
私は、むすめがぼけーーーーーーっと空を眺めていても、
ぼーっとしてないで、さっさと宿題やんなさい
とは言わない。
となりで、一緒にぼーーーーーっとするわよっ(笑)
そのぼーーーーーーーっと、・・・・・一見すると無駄に見える時間が、
二人の心の栄養になるから^^
前置き長くなったけど(笑)
今日は、私にとって
「なくても生きていけるもの」の紹介(笑)
こんなものたち、なくったってさ、毎日は普通にすぎるのよっ。
でも私にとっては大事な「ムフムフタイム」(笑)

毎日の生活の何の役にもたたない(笑)スタンプたち。
でもねぇ~、私、こんなスタンプ集めるの、大好きなのよ♡
並べては眺めニヤニヤする(笑)
このニヤニヤが私の心を穏やかにするのよ^^

こうやってタグに押したり・・・・
何に使うんだよ??って話よねぇ。
・・・・・・
そうねぇ・・・・・・
何かのラッピングに使うかもしれないじゃないっ(全くの未定-笑)

こうやってドイリーペーパーに押して、
やっぱりラッピングにも使えるでしょう??
だから、あんた、それ使う予定あるの?
・・・・
ないですけどっっ-笑

ほれほれ、こんなギフトボックスにも押せるわよっ。
(詰める予定の全くない空箱にひたすら押してニヤニヤ)

私の今一番のお気に入りがこれよっ。
アンティークローラのスタンプ♡
こんな風に茶封筒にスタンプすれば、ほれほれ、茶封筒がいい雰囲気になるでしょう?
(全くなくてもいいものなんだけどね。気分よ、気分っ! ぷっ)

スケジュール帳のメモのところに、こんなん押したら、
超かわいいーーーーーーーっっ♡
(いえ、そんなもんなくても、メモは書けますけどっ)
あはは、分かんない人にはきっと全く分かんない世界だよねぇ(笑)
そんなもんやってる暇があったら、もっとましなことやれって思われちゃうかも。
でも、
あたしにとっては
このムフムフが明日への活力っ♡

あとは、作るあてもないのに、
気に入るといつのまにかに連れて帰っちゃう生地ね。
作るものの構想も全くといっていいほどないくせに、ついつい買うのよ。
これ、ほんの一部なんだけど、
もう、しまう場所をどーにかしてくれっていうぐらい、
使うあてのない生地がわんさか。
人によっては、無駄に買ってって思うかもだわ^^;
でも私は、この生地を
いろいろ並べて
ムフムフタイム。
妄想すんのよっ。
あら、この生地と、この生地を一緒にして、
あんなもん作ったらかわいいわぁ~♡
とかね。
(それが実行される確率、3%ぐらいですけどっっっ)
JUNA夫さんにもよく、
「JUNAさん、また生地みてニヤニヤしてるよ^^;」
ってよく心配されるのよっ(笑)

だって、かわいいじゃんっっ。
もう、ぼーーーーーーーっと見てるだけであたしゃ幸せなんだから、
邪魔しないで♡
って感じよ(笑)

こんなチマチマした副資材をコツコツ集めるのも大好き。
ええ、やっぱり見て妄想(笑)
いや、いつか形になるんだってばっっ
(その確率2%)
と、なんとなくハンドメイドものを中心に紹介した私の
「なくても生きていけるもの」たち。
たまたま「物」で紹介したけど、
私が一番好きなのは、
あてもなく、家族と同じ空間でぼーーーーーーーっと過ごすことかな(笑)
若いころは、その時間や空間をとても「無駄」に思って
あれしなくちゃ、これしなくちゃ、ってとてもあせってイライラしながら生きてたけど、
そうじゃない今は、とても生きるのが楽^^
「無駄」を「無駄」だと思わなくなった瞬間、
私はいろんな価値観がかわって、
前よりうんと幸せになれた気がするよ。
忙しくて、やることがたくさんあることは
とっても毎日が充実していて、
そりゃいいことかもしれないけど、
やっぱり
一見すると何も産み出さないような
無駄に思われる時間や空間を持つことも
私は忘れずに大事にしたいと日々思ってるわ。
そしてむすめにも、JUNA夫さんにも、
そうあってほしい。
そういうものがちりばめられている日常を、
家族みなで共有していったら、
それぞれが健やかで笑顔でいられるんじゃないかな・・・・・
と信じてます。
なんて、ちょっと抽象的な話になってしまってすみません。
ま、家族が幸せになる方法を、
私は常にあれこれ妄想してるってことで(笑)
ではよい週末を~♪
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^


子育てスタイルにも参加中♪
【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】