Quality of Life by JUNA|2008年11月24日
fc2ブログ

Quality of Life by JUNA

JUNAっちの家族を笑顔にする毎日のごはん&すっとこどっこい日常劇場! JUNA節&JUNA撮りおろしの写真でお楽しみ下さい♪ 

fuji-m.jpg


昨日は家族で富士方面へ。。。

↑ちょうど、富士山に雲がかかった瞬間よっ。
噴火しているように見えない?

今日は写真多目なので、さら~~っと見てくれると嬉しいわ♡

最後はグルメ風レポ(???)付!



向かったのは白糸の瀧

しんごちゃんの孫悟空の撮影なんかが行われたところでもあるのよ♡

enter.jpg

はい、入り口。

ここから、どんどん下っていくのよ。

kouyou1a.jpg

こんな紅葉もありながら・・・

taki3.jpg

瀧らしきものが見えてきたわっ。

taki2.jpg

すばらしくきれいな渓流。。。




・・・・・・


カメラをかかえたおっさん、かなりいっぱい^^;



デジイチをかかえた女の人、



ほぼ見かけない^^;



でもJUNAっち



ブログのため



JUNA-p.jpg

張り切った!!


で、ここから撮った写真がこれ↓

taki1.jpg


JUNAっち、心の底から思ったよ。



望遠レンズが欲しいっ!!



ちかくのおっさんの、とびきり高そうな望遠レンズが気になってたまらない。。。



おっさんと友達になりたいとすら思った。



朝まで語り合えそうな気持ちにまでなったあたし。



瀧の魔力、おそるべしっ!


take.jpg


そろそろ引き返すべ。


kouyou2.jpg

まだもう一つだったわ、紅葉が。。。

富士方面の紅葉って、シーズンはそりゃあ綺麗なのよ。
赤から黄色、茶、こげ茶と色のコントラストが素晴らしいの。

昔はこの時期でも十分だったはずなのに、
まだまだだったわ。

実際、富士方面のくせして、まだ暖かかったのよね。
最初の富士山の写真でも分かるとおもうけど、
頂上がまだうっすら白いくらいだったしね。


kouyou3.jpg

こんな感じの黄色い紅葉が多かったわ。




帰りは思いっきり渋滞にはまり(涙)

大好きなプリンセス・プリンセスの曲も何曲聴いたか不明なほどよっ。

睡魔とたたかいながら、運転手のJUNA夫の話を一生懸命聞く修行の時間。

むすめっちは大口開けて寝ているし^^;

でもなんとか渋滞も抜けて

夕食がてら「さわやか」に寄ったわ。(ここからの写真はコンデジね)

P1120205.jpg

げんこつハンバーグの炭焼きレストランさわやか

静岡県内にしかないハンバーグ専門店よ。

磐田が本店なの。あの長澤まさみもお勧めのハンバーグだわっ。

っていうか、このハンバーグ好きのあたしが認めるんだから

そりゃ、うまいのよ。

sawa-han1.jpg

あたしが食べたチーズハンバーグ。680円!!

ごはんとサラダ(又は飲み物)を頼むと+380円!!

驚くなかれ、

半生で食べるっ!!

ハンバーグの形をした、肉だな、これ♡

ただし店内、煙でモクモクのため、お気に入りのコート、マフラーなどは車内においてくべし。
匂いがかなりつく。



で、




でよ、





JUNAっち、気が付いた





もしや




sawa-han.jpg


eriちゃんが持っている、牛の鉄板とは



これじゃないのかっ!!!




どこで、買うのよっ、こんな渋い鉄板をっ!!


しばらくeriちゃんの話で盛り上がるJUNA家。
eriちゃんって、○○××らしいわよってね。
ムフっ♡

むすめっち
「eriちゃんって新入りかい?」
・・・いえ、かなり前から出入りしてますからっ(笑)





満腹食べてチャージ完了!


無事、家についたとさ♡




むすめっち



「いだいの瀧(偉大の瀧)、楽しかったね」



と布団に入る。



いえ、「しらいとのたき」ですからっ!!




↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^

  ファイブ ブログランキング



【当ブログの訪問・コメント返し・リンク・ランキングの考え方についてはこちらをご覧になってね】


【☆コメレスコーナー☆】はのちほど
スポンサーサイト






人気ブログランキングへ

子育てスタイルにも参加中♪

各バナー、リンク先をクリックして頂く事でポイントとなり、順位に反映されるシステムになっています。

banner_pink.jpg  


現在の閲覧者数:

JUNA

Author:JUNA
夫と小学生の娘との3人暮らし。。。

お料理、ハンドメイド、ガーデニング、一眼レフカメラなど、そんな家族との日々の中でわたくしJUNAが、 生きがいや心の豊かさを感じられるものたちを書き綴っています。

大きな手術をしてから、日常をとっても大切に思うようになった私です。そんな気持ちが、このブログで伝えられたらいいなぁ・・・・って思っています♪

(c) 2012 JUNA STUDIO All Rights Reserved.

このブログのすべての文章の文責及び著作権はJUNAに帰属します。
文章・画像の転載・引用はご遠慮下さいませ。

特に、レシピの転載はお控え下さい。

JUNAの過去の作品はこちらから↓

banner.jpg

目次はこちらから↓

mokuji-b.jpg

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -


最新のお知らせ
★「はなまるマーケット」(TBS)に出演させていただきました。
(2012.8.30)
紹介レシピ:「和風キーマカレー」

★「我が家のネットごはん2」(NHK)で、「豚肉ときのこのトロっとポン酢炒め」 を紹介していただきました。
(2012.8.26)

★「女性セブン」(小学館)にて、夏の疲れた体にやさしいレシピを3品紹介させていただきました。
(2012.8.9)

★日経ウーマンオンラインさんの「夏疲れ解消!食欲回復お酢レシピ」の特集で「酢でさっぱり☆白菜と鶏ひき肉のトロトロスープ」を紹介していただきました。
(2012.8.8~)

こちら→

★子育てスタイルさんの、夏休みのお昼ごはんという特集で「さっぱりトマトの冷製パスタ」を紹介していただきました。
(2012.7.11~)

2012summer_ba.jpg

★レシピブログさんの「レシピグリーティングカード」で、「野菜も一緒に楽しむハンバーグ☆バターしょう油ソース」の写真を紹介していただきました。
(2012.6.4~)

★レシピブログさんにて殿堂入りをさせていただきました。
(2012.5.15)
インタビュー記事はこちら

300x90a.jpg

★「まいにちお弁当日和3」(イカロス出版)にインタビュー記事を載せて頂いています。
(2012.4.12)

★WEBサイト「XーBRAND」にて、“2段のお弁当箱で作る 素敵女子の「幸せ弁当」”という特集をさせていただきました。
(2012.4~)
関連サイトはこちら

★「steady」4月号(宝島社)にて、お弁当を3点とお弁当作りのノウハウを掲載させていただきました。
(2012.3.7)

★香取慎吾さん司会の「SmaSTATION!!」(テレビ朝日)23:00~に出演いたしました。
「白菜と豚肉のこくまろ鍋」を紹介させていただきました。
(2012.1.14)
 
過去のものはこちら一覧よりご覧下さい。
************

連載

★レシピブログさんにて連載をスタートしました♪
「ちょっとの工夫で家族がよろこぶ、JUNAごはんと盛りつけのススメ」(2011.8.3~)


★ラッピング資材、製菓資材等を取り扱う『cottaコッタ』さんのサイトにて連載スタートしました♪
毎月第一月曜日更新!
『JUNAっちの食卓へようこそ!』
(2011.3.7~)



★『cottaコッタ』さんのモニターブロガー企画に参加中。




(2009.8.13~)

★料理情報誌サイト「クイッキング」さんにて、お野菜を使ったレシピ連載全20回を担当させて頂きました。
「Quicooking からの挑戦状」というコーナーにて♪
(2009.7.29~2010.5.12)
第1回目(なめこの冷製パスタ)
第2回目(なすのお浸し)
第3回目(トマト&チキンカレー)
第4回目(ニラキムチ丼)
第5回目(お野菜バスケット)
第6回目(おかひじきのパスタ)
第7回目(鶏肉と落花生とさつまいのもバターしょう油炒め)
第8回目(ふろふき大根☆柚子味噌ソース)
第9回目(カラフル野菜とくるみのサラダ)
第10回目(オーブンでお手軽☆ネギの豚肉巻き)
第11回目(ふわふわキャロットシフォンケーキ)
第12回目(春菊とレタスの和風サラダ)
第13回目(きんぴら風五目炊き込みご飯)
第14回目(大和芋のフリッター)
第15回目(プチトマトのファルシー)
第16回目(菜の花と春キャベツのレモンペッパーパスタ)
第17回目(じゃがいもときゅうりのピリ辛炒め)
第18回目(トマト&バジルの簡単ソースdeオムレツ)
第19回目(香味野菜でしゃきしゃきサラダ)
第20回目(みつき芋deスイートポテト)

「クイッキング」さんのサイトの「主婦ばんざい」というコーナーで当ブログを紹介させて頂いています。
top-picture4.jpg (2009.5.11~)

★群馬県の地域情報誌「スマイフ」にてお料理レシピを毎月紹介させて頂いています。
(毎月10日発行、2009年5月10日より第1回スタート)
スマイフさんのホームページはこちら→

名前:
メール:
件名:
本文:

注意:読者の方から頂いたメールでの料理への質問には、記事内のコメレスコーナーにてお答えさせて頂いています。コメントから頂いたほうがレスが早くつきますので、もしよければそちらをご利用下さい。基本的には対個人へのメールでのお返事はしておりません。仕事関係のメールのみ返信させていただいております。ご了承下さい。

juna-a.jpg

1666.jpg

QR



bnr_aba2010_alphaj.gif