Quality of Life by JUNA|2008年11月19日
fc2ブログ

Quality of Life by JUNA

JUNAっちの家族を笑顔にする毎日のごはん&すっとこどっこい日常劇場! JUNA節&JUNA撮りおろしの写真でお楽しみ下さい♪ 

ste-1.jpg


ス、ス、ステーキよっ!! 素敵♡






・・・・・・・・・・

さぶっ!!


朝から失礼したわっ。

だって、ステーキなんですもの!めったにないわ。
っていうか、何年ぶりなのかしら。

なんでもない日よ。
記念日でもなんでもないわ。

だって、

だって、

ste.jpg

お安かったんですもの♡

はい、オージービーフ♡

この頃ね、あーた、輸入牛がお安いのよっ!

そりゃ、もともと国産よりは安いんだけどね
もっとお得に安くなりはじめてるの。

しかも100円引きシールよっ!

即決だわ♡

ってわけで、ステーキの夕食♡(今日、♡マーク連用しすぎかしら)

ste-up.jpg

一つ聞いていいかしら。

なんでこのお肉、真ん中でパクっと割れてるの?????
焼いてても不思議だったんだけど。。。

外国産のお肉は前はあんまり買わなかったんだけど、
外食行けば当たり前のように、海外物口にしてるわけだし、
ま、いわよねってな感じよ、この頃。

味付けは、いつも紹介しているステーキ用のシーズニング(スパイスミックス)を
たっぷり付けて、仕上げに、酒、バター、しょう油でお味付け♪

バター醤油っていうのが、一番好きなのよね、あたし。

付け合せはね、もやしと赤ピーマンのソテーに、小松菜のバター炒め。

全部を熱した鉄板にのせて、気分も盛り上げてみたわ。

うふふ♡おいしい^^

ま、柔らかいかっていったら、ちょいと微妙な気もしたけど^^;

ステーキな気分は満喫だわよ。


onion-sp.jpg

「あま~いオニオンスープ」

この日の付け合せのあったかいスープよ。

【材料】3~4人前

タマネギ・・・・・・・・・・・・・・・大2個     ハム、又はベーコン・・・・・・・・・・・・・・4、5枚
トマト・・・・・・・・・・・・・・・・・・大2個     コンソメ個・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2個
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量      塩、コショウ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
しょう油・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2

【作り方】

①タマネギは薄めにスライス切り、ハム又はベーコンは適当な大きさに切り
トマトは火であぶって皮をむき、ざくぎりにしておきます。

それを鍋にいれましょう。↓こんな感じね。

P1120108.jpg

②あとはひたひたのお水を注いでコンソメキューブを入れてコトコト煮込みます。
タマネギがお好みの感じになったら、塩コショウで味をととのえ
最後風味付けにおしょう油を入れたら出来上がり♪


タマネギがあま~くて、ホッとするスープよ♡


***************************************

この日の食卓で、ステーキがらみの話が盛り上がり

「仔牛のソテー」や「仔羊のソテー」

ってものがあるよって話になったのよ。
そう、娘に教えるためにね。

(なんで、子に「にんべん」が付いて仔なの???)

娘は

「仔牛って子供の牛? 仔羊も子供の羊だよね・・・・・」

そっか、子供の娘にとっては、ちょいと悲しいお話になっちゃったのかしら、
なんて思ってたらね




「ママ、



コアラもソテーされるの?」



そっちか~いっ!!

確かに「コ」って付いてますけど^^;

子供の「仔」じゃないからっ!!

相変わらず子供って面白いこと思いつくのね。


JUNAっち、負けそう♡


ってわけで楽しい食卓だったわ♪

たまにはステーキにすると、会話ももりあがるってもんだわ。
しかも今が買い時よっ、輸入物のお肉♡
みんな、今日はスーパーへGO!よっ。


**************************************

sabo.jpg

「シャコバサボテン」

ほったらかしのくせに、毎年綺麗に咲いちゃってくれるのよ♡

***************************************


↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^

  ファイブ ブログランキング

【当ブログの訪問・コメント返し・リンク・ランキングの考え方についてはこちらをご覧になってね】


【☆コメレスコーナー☆】は続きを読むで→

⇒続きを読む

スポンサーサイト






人気ブログランキングへ

子育てスタイルにも参加中♪

各バナー、リンク先をクリックして頂く事でポイントとなり、順位に反映されるシステムになっています。

banner_pink.jpg  


現在の閲覧者数:

JUNA

Author:JUNA
夫と小学生の娘との3人暮らし。。。

お料理、ハンドメイド、ガーデニング、一眼レフカメラなど、そんな家族との日々の中でわたくしJUNAが、 生きがいや心の豊かさを感じられるものたちを書き綴っています。

大きな手術をしてから、日常をとっても大切に思うようになった私です。そんな気持ちが、このブログで伝えられたらいいなぁ・・・・って思っています♪

(c) 2012 JUNA STUDIO All Rights Reserved.

このブログのすべての文章の文責及び著作権はJUNAに帰属します。
文章・画像の転載・引用はご遠慮下さいませ。

特に、レシピの転載はお控え下さい。

JUNAの過去の作品はこちらから↓

banner.jpg

目次はこちらから↓

mokuji-b.jpg

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -


最新のお知らせ
★「はなまるマーケット」(TBS)に出演させていただきました。
(2012.8.30)
紹介レシピ:「和風キーマカレー」

★「我が家のネットごはん2」(NHK)で、「豚肉ときのこのトロっとポン酢炒め」 を紹介していただきました。
(2012.8.26)

★「女性セブン」(小学館)にて、夏の疲れた体にやさしいレシピを3品紹介させていただきました。
(2012.8.9)

★日経ウーマンオンラインさんの「夏疲れ解消!食欲回復お酢レシピ」の特集で「酢でさっぱり☆白菜と鶏ひき肉のトロトロスープ」を紹介していただきました。
(2012.8.8~)

こちら→

★子育てスタイルさんの、夏休みのお昼ごはんという特集で「さっぱりトマトの冷製パスタ」を紹介していただきました。
(2012.7.11~)

2012summer_ba.jpg

★レシピブログさんの「レシピグリーティングカード」で、「野菜も一緒に楽しむハンバーグ☆バターしょう油ソース」の写真を紹介していただきました。
(2012.6.4~)

★レシピブログさんにて殿堂入りをさせていただきました。
(2012.5.15)
インタビュー記事はこちら

300x90a.jpg

★「まいにちお弁当日和3」(イカロス出版)にインタビュー記事を載せて頂いています。
(2012.4.12)

★WEBサイト「XーBRAND」にて、“2段のお弁当箱で作る 素敵女子の「幸せ弁当」”という特集をさせていただきました。
(2012.4~)
関連サイトはこちら

★「steady」4月号(宝島社)にて、お弁当を3点とお弁当作りのノウハウを掲載させていただきました。
(2012.3.7)

★香取慎吾さん司会の「SmaSTATION!!」(テレビ朝日)23:00~に出演いたしました。
「白菜と豚肉のこくまろ鍋」を紹介させていただきました。
(2012.1.14)
 
過去のものはこちら一覧よりご覧下さい。
************

連載

★レシピブログさんにて連載をスタートしました♪
「ちょっとの工夫で家族がよろこぶ、JUNAごはんと盛りつけのススメ」(2011.8.3~)


★ラッピング資材、製菓資材等を取り扱う『cottaコッタ』さんのサイトにて連載スタートしました♪
毎月第一月曜日更新!
『JUNAっちの食卓へようこそ!』
(2011.3.7~)



★『cottaコッタ』さんのモニターブロガー企画に参加中。




(2009.8.13~)

★料理情報誌サイト「クイッキング」さんにて、お野菜を使ったレシピ連載全20回を担当させて頂きました。
「Quicooking からの挑戦状」というコーナーにて♪
(2009.7.29~2010.5.12)
第1回目(なめこの冷製パスタ)
第2回目(なすのお浸し)
第3回目(トマト&チキンカレー)
第4回目(ニラキムチ丼)
第5回目(お野菜バスケット)
第6回目(おかひじきのパスタ)
第7回目(鶏肉と落花生とさつまいのもバターしょう油炒め)
第8回目(ふろふき大根☆柚子味噌ソース)
第9回目(カラフル野菜とくるみのサラダ)
第10回目(オーブンでお手軽☆ネギの豚肉巻き)
第11回目(ふわふわキャロットシフォンケーキ)
第12回目(春菊とレタスの和風サラダ)
第13回目(きんぴら風五目炊き込みご飯)
第14回目(大和芋のフリッター)
第15回目(プチトマトのファルシー)
第16回目(菜の花と春キャベツのレモンペッパーパスタ)
第17回目(じゃがいもときゅうりのピリ辛炒め)
第18回目(トマト&バジルの簡単ソースdeオムレツ)
第19回目(香味野菜でしゃきしゃきサラダ)
第20回目(みつき芋deスイートポテト)

「クイッキング」さんのサイトの「主婦ばんざい」というコーナーで当ブログを紹介させて頂いています。
top-picture4.jpg (2009.5.11~)

★群馬県の地域情報誌「スマイフ」にてお料理レシピを毎月紹介させて頂いています。
(毎月10日発行、2009年5月10日より第1回スタート)
スマイフさんのホームページはこちら→

名前:
メール:
件名:
本文:

注意:読者の方から頂いたメールでの料理への質問には、記事内のコメレスコーナーにてお答えさせて頂いています。コメントから頂いたほうがレスが早くつきますので、もしよければそちらをご利用下さい。基本的には対個人へのメールでのお返事はしておりません。仕事関係のメールのみ返信させていただいております。ご了承下さい。

juna-a.jpg

1666.jpg

QR



bnr_aba2010_alphaj.gif