
ス、ス、ステーキよっ!! 素敵♡
・・・・・・・・・・
さぶっ!!
朝から失礼したわっ。
だって、ステーキなんですもの!めったにないわ。
っていうか、何年ぶりなのかしら。
なんでもない日よ。
記念日でもなんでもないわ。
だって、
だって、

お安かったんですもの♡
はい、オージービーフ♡
この頃ね、あーた、輸入牛がお安いのよっ!
そりゃ、もともと国産よりは安いんだけどね
もっとお得に安くなりはじめてるの。
しかも100円引きシールよっ!
即決だわ♡
ってわけで、ステーキの夕食♡(今日、♡マーク連用しすぎかしら)

一つ聞いていいかしら。
なんでこのお肉、真ん中でパクっと割れてるの?????
焼いてても不思議だったんだけど。。。
外国産のお肉は前はあんまり買わなかったんだけど、
外食行けば当たり前のように、海外物口にしてるわけだし、
ま、いわよねってな感じよ、この頃。
味付けは、いつも紹介しているステーキ用のシーズニング(スパイスミックス)を
たっぷり付けて、仕上げに、酒、バター、しょう油でお味付け♪
バター醤油っていうのが、一番好きなのよね、あたし。
付け合せはね、もやしと赤ピーマンのソテーに、小松菜のバター炒め。
全部を熱した鉄板にのせて、気分も盛り上げてみたわ。
うふふ♡おいしい^^
ま、柔らかいかっていったら、ちょいと微妙な気もしたけど^^;
ステーキな気分は満喫だわよ。

「あま~いオニオンスープ」
この日の付け合せのあったかいスープよ。
【材料】3~4人前
タマネギ・・・・・・・・・・・・・・・大2個 ハム、又はベーコン・・・・・・・・・・・・・・4、5枚
トマト・・・・・・・・・・・・・・・・・・大2個 コンソメ個・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2個
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量 塩、コショウ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
しょう油・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2
【作り方】
①タマネギは薄めにスライス切り、ハム又はベーコンは適当な大きさに切り
トマトは火であぶって皮をむき、ざくぎりにしておきます。
それを鍋にいれましょう。↓こんな感じね。

②あとはひたひたのお水を注いでコンソメキューブを入れてコトコト煮込みます。
タマネギがお好みの感じになったら、塩コショウで味をととのえ
最後風味付けにおしょう油を入れたら出来上がり♪
タマネギがあま~くて、ホッとするスープよ♡
***************************************
この日の食卓で、ステーキがらみの話が盛り上がり
「仔牛のソテー」や「仔羊のソテー」
ってものがあるよって話になったのよ。
そう、娘に教えるためにね。
(なんで、子に「にんべん」が付いて仔なの???)
娘は
「仔牛って子供の牛? 仔羊も子供の羊だよね・・・・・」
そっか、子供の娘にとっては、ちょいと悲しいお話になっちゃったのかしら、
なんて思ってたらね
「ママ、
コアラもソテーされるの?」
そっちか~いっ!!
確かに「コ」って付いてますけど^^;
子供の「仔」じゃないからっ!!
相変わらず子供って面白いこと思いつくのね。
JUNAっち、負けそう♡
ってわけで楽しい食卓だったわ♪
たまにはステーキにすると、会話ももりあがるってもんだわ。
しかも今が買い時よっ、輸入物のお肉♡
みんな、今日はスーパーへGO!よっ。
**************************************

「シャコバサボテン」
ほったらかしのくせに、毎年綺麗に咲いちゃってくれるのよ♡
***************************************
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^


【当ブログの訪問・コメント返し・リンク・ランキングの考え方についてはこちらをご覧になってね】
【☆コメレスコーナー☆】は続きを読むで→
スポンサーサイト