Quality of Life by JUNA|お知らせ
fc2ブログ

Quality of Life by JUNA

JUNAっちの家族を笑顔にする毎日のごはん&すっとこどっこい日常劇場! JUNA節&JUNA撮りおろしの写真でお楽しみ下さい♪ 

fbヘッダ2-b

「Quality of Life by JUNA」facebookページ テストオープン

http://www.facebook.com/QOL.JUNA



この頃更新の時間が定まっていなかったり、時々お休みをいただいたりと、
いろいろご迷惑をおかけすることも多く、申し訳ありません。

少しでも読者の方々のご面倒を解消できればと思い、
テスト的ではありますが、facebookページとブログを本日より連携させてみることにしました。

facebookにアカウントをお持ちのお方は、いいねボタンを押していただくと、
ブログの更新情報やその他ちょこっとした情報なども、自動的に受け取れるようになると思いますので、
何度もブログに足を運ぶといったお手数をかけることもなくなるかと思います。
もしよろしければでけっこうですので、ご利用していただければと思っています。

あくまでテスト的に行う段階ですので、
ご利用上、逆に不便を感じるというお声がある場合、その他問題がある場合などは、
運営に関しては見送る場合もございますことをご了承くださいませ。





おかげさまで↓殿堂入りいたしました!


 
↓ ポチッと応援して頂けると嬉しいです♪

人気ブログランキングへ 子育てスタイルにも参加中♪ 


今日の本記事は下↓です^^
スポンサーサイト



hiyori20123.jpg

本日発売の「まいにちお弁当日和3」(イカロス出版)に


インタビュー記事を2ページに渡って載せて頂いています。


幸せ弁当本を作るにあたっての気持ちとか、


なんかいろいろかな(笑)


イカロス出版の編集長さんがとても素敵な記事にしてくださってますので、


もしよろしければご覧下さい。





・・・・・・・


ただし、



せんべいのような、


超まーーーんまるい、



どーーーーしてこんなに素の顔が


選ばれたんだろう????



っちゅーーーような私の顔が出ています(笑)


K編集長さま、どうしてこの顔だったの??(笑)




あられもない私の笑顔に、たぶん吹きだすとは思いますが、


記事はとってもいい記事なので、


顔を2秒だけみたら、あとはじっくり字を読んでいただければ幸いです。くくっ。


ちなみに今回は私の弁当は載っていません。


私の会話だけです。


いらぬかっ??(笑)







私のせんべい顔よりおくさんっっ、


かめ代ちんの家族が勢ぞろいで出てるのよっっっ♡


じったんさんからお母様、お姉さま、かめ子ちゃんまで、


とにかく素敵な笑顔でどーーーーーんと載ってるわ。


そして代々伝わる家庭の味のあたたかさ、みたいなものが、


とても心に伝わってくる素敵な記事だよ^^




かめ代ファン必見ですっっ!!



かめ代ちんも今日はお弁当日和の記事書いてます。


こちらからどうぞ♪





久々のかめ代ちんとのコラボで、二人で嬉しいね~♪と言いながら


お互いの記事をムフムフ読んだ感じです。





それではせんべい顔をよろしくっっ♡(笑)




追記

もう一つお知らせ忘れてました^^;

宝島社さんのWEBサイト「XーBRAND」にて、
幸せ弁当本より二段弁当を3つ、紹介して頂いています。
本がどんな雰囲気になっているのか知りたい方がおられましたら、
ぜひご覧になってみてください^^


こちらから → 




↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^

人気ブログランキングへ

子育てスタイルにも参加中♪ 

【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】
61AcEOpNI9L__SL500_AA300_.jpg

本日、宝島社さんより発売の「steady」4月号にて、

「JUNAさんの幸せ弁当」の中から

いくつかお弁当を載せていただいています^^




お若いお嬢さんたちがたくさん見る本なのよっっ(汗)

で、そのお若いお嬢さんたちは、2段弁当派が多いっていうもんだから、

本の中から2段弁当が3つチョイスされてるのよ。


この春からお弁当を作るっていう方も多いらしくてね、

ちょっとでも参考になるといいんだけど、


・・・・・

基本、私の作る弁当って、

おっさん(JUNA夫)のための弁当じゃないのよっっ(笑)


大丈夫かしら???(笑)


ま、でも、

大きさの問題だけで、

ルールや意気込みに関しては全く同じなので、

少しでも多くのお嬢さんが、お弁当ってものに興味を持ってくれれば、

私、本望だわ♡



******************************************


それから、


4月に発売予定のお弁当箱のお問い合わせ、

(購入前、購入後の製品に関する質問全般)

またはJUNAの書籍(全部)に関するお問い合わせ 等々、

(手にはいらん、とか、ネットではどこで買えるんだとか、JUNA書籍に関することなら何でも)

もし何かございましたら、

以下のメールアドレスまでメールを送って下さればと思います。


juna-info@takarajimasha.co.jp


すっとこどっこいの私にかわりまして、

宝島社のちゃんと詳しくわかっている担当者が、責任を持って回答致します。



※鍵コメでお弁当箱の詳しい素材に関して質問してくださった方、
お手数ですが、上記メールアドレスまで再度お問い合わせして頂ければと思います。
よろしくお願い致します。



もちろん料理に関する質問や、

JUNAさんのスリーサイズはなんですか?

といった個人的な質問(笑)に関しては、

今まで通り、左カラムのメールフォームよりご質問くださいね~。





では今日はこの辺で^^







↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^

人気ブログランキングへ

子育てスタイルにも参加中♪ 

【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】




レシピブログ連載「JUNAごはんと盛り付けのススメ」
レシピブログ連載
「JUNAごはんと盛り付けのススメ」
cnv.jpg






↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^

人気ブログランキングへ

子育てスタイルにも参加中♪ 

【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】
DSC_3914a.jpg

土曜日ですが、お知らせの記事をお届けさせて下さい^^


8月4日発売の女性セブンさんで、

「暑くない日の“熱くない”レシピ」という特集に参加させて頂きました♪

8/7追記
ひゃーーーーっっ、megさん、どうもありがとう~~(汗)
全然、気が付かなかったわ(汗) 「暑くない日の熱くないレシ」ピって、ほんと暑くないじゃん(笑)
ってわけで、


正しくは

「暑い日の“熱くない”レシピ」ですっっ(苦笑) とほほほ



ワンプレート的なものを5品と、簡単デザート1品を紹介させて頂いています。



P1320251.jpg

撮影は7月中に我が家でプロのカメラマンさんがして下さいました。

相変わらずカメラ機材に興味津々だった私(笑)


P1320244.jpg

久々に頑張って雑誌のお仕事をしてみました^^

見かけましたら、お手にとって下さると嬉しいです♪







それでは皆様、よい週末を♪

夏休みに入られる方も多いのかしら。。。










↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^

人気ブログランキングへ

子育てスタイルにも参加中♪ 

【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】
たくさんのコメント、鍵コメ、メールをほんとうにありがとうございます^^
みなさんの期待にこたえられるよう、イベント頑張ります。

本日の更新ですが、むすめが昨夜から体調を少々くずしているためお休みさせてください。
更新できないほどむすめの状態がひどいという意味では全くなく、むすめのそばに、ただついていてやりたいだけですので、
ご心配ならさないでくださいね^^「お母さんスイッチ強」が入ってしまった模様(笑)


梅雨真っ最中で、気温の変化も激しいので、みなさまもお体にはお気を付け下さい。

ph001.jpg



タイトルの通り、


東京ではじめてイベントなるものに初挑戦しようと、


とうとう決心したJUNAでございます。





実はコッタさんとしても、初のイベントへの試みとなるそう!


その初イベントにぜひっっ!!!!ということで、


コッタさんの熱意ある若い社員さんから、お声をかけて頂きまして・・・・、






・・・・・・・・





これまでの私なら



即効ノーですっっ(笑) 






んな、イベントって、有名人でもないのに、お客さんが来てくれるかどうかも不明で、


なにすりゃいいんだべ??って話よ。


お笑いライブならともかく(そっちかい)


料理を作ってみなさんに提供するなどという、末恐ろしいことなど、


静岡の田舎もんにはできるわけがねーずらって思ってたわけです。









が、


ここ数カ月、日本で信じられないことがいろいろ起きました。





地震、そして原発問題。





いろーーーーーーーーんなことを考え、感じずにはいられなかったこの数か月間。






日本は今もなお、難しい問題をたくさん抱えています。


辛く涙を流されている方も、怒りに震えている方もたくさんおられることでしょう。


でも、よし!!立ちあがろうと思っている方も、たくさんいらっしゃることを、


メディアなどを通じて拝見したりもします。






いまや、もう、日本全体が、もっともっと元気になって、


これからみんなで立ちあがっていかなければならないのかなと、


私はそう思っています。










私も、


何かしたいっっ。



みなさんが元気になってくれること、笑顔になってくれること・・・。






そう思っている時、


そういう場をつくってみませんかと、コッタさんから偶然お声をかけて頂いたわけです。





とはいうものの、決心するのには、ものすごく勇気もいりましたが、


今はとにかく、


こんな私でも、


みなさんと一緒に笑顔になったり、元気になったり、


一緒に楽しめる場所を作るお手伝いができるのであれば、


とにかくやってみよう!!!



と、そう思っています。









みなさん、こんな私と、ぜひ一緒に笑顔になってはくれませんか?






日時、場所等は以下の通りです♪


*********************************************

日時:7月23日(土) 14:00~15:15ごろ          
    
    注)①私がドジをするたび、時間が若干延びます。
 
      ②私が無事に東京にたどり着けない場合は、開演がおくれますっ。
      ・・・・というのは冗談で、一生懸命迷わないよう、会場に入ります!!

場所:西武池袋本店 7階
  
    インテリアフロア キッチンスタジオ

    
    い、い、池袋ってどうやって行くんだ????(汗) 山の手線に乗るの??
    やっぱりワンピのカーナビ、歩きながら持っていくべき??

内容:頑張ってみなさんの前で料理作ります。
   
   みなさんと楽しくおしゃべりもします。

   
   時間がなくてもパッっと作れるおもてなし風な料理ってことで、

   「自家製チャーシュー」初披露しますっっ。

   こちら↓

   cya-up0512_20110617124926.jpg

   あと、チャーシューを煮ている間に副菜1点と、
   コッタさんのイベントでもあるので、デザートを少々作る予定です^^

応募人数:コッタさんの枠で20名様の着席席。

     西武さん枠で10名様の着席席が用意できるそうです。
     
     
     こちら合計30名の方には、私が作った料理を、ぜひその場で食べて頂きたいです^^

     ちなみに、席に座れなくても、オープンスペースなため、
     
     そこらへんで立ってみるのも可能みたいです(笑)

     立っている場合はお料理は食べれないのですが、
     私の怪しい西田敏行風スマイルが見られます(笑)

     ※コッタさんの枠はコッタさんのサイトで応募です。      

      コッタさんの会員であればだれでも応募可能。
      今会員じゃなくても、とりあえずすぐ登録できるそうなので、買い物したことない人でも
      ともかく登録さえしちまえば、参加可能になるそうです。

     ※西武さんの枠は、事前応募ではなく、当日チケットみたいなもんを配布するらしいです。
 
      先着10名という形らしい。・・・夕方になってもその先着が満たされない確率は大(苦笑)


     たぶんつまり、とりあえずそこにいれば、なんとかなると思われます(笑)

応募期間:6/17(金)~7/6(水)まで、コッタさんのサイトにて。

     このブログではなく、コッタさんのサイトの応募フォームよりお願いします。
     万が一人数が20人越えてしまった場合は、抽選になるそうですが、
     さっきも言ったようにそこらへんでも全然見られるため(笑)、着席席がはずれても
     ぜひ来て頂けると嬉しいです。
     

参加特典:西武さんのキッチン売り場で使える20%の割引券
              
     数量限定でコッタさんからのお土産♪


        着席席の人が優先になるかと思います。
     
持ち物:席に座る方はタオルやハンカチ。
    
    なんでって、・・・私が目の前で鍋や皿をひっくり返す可能性が大ですので、
    それをよけるためのタオルやハンカチが必須なのよ(笑)



★事前の心の準備として★

 ①静岡弁バリバリのJUNA節を聞いても驚かないよう、精神統一の座禅を毎日1分間しておいてください(笑)
        
 ②お客さんが3人しかこなくても、お笑いライブ・・・ちがった、心をこめて料理しますので、
  その場合は、たくさん食べる覚悟をしてきてください(笑)
     



***********************************************


はじめてだらけのことで、本当に緊張します。


が、


それよりも、


みなさんととにかく楽しみたいとワクワクしている気持ちの方が大きいです。


このブログを長く読んで下さっている方は、


私のドジぶりを本当によくご存じだと思うので、


当日もいろんなドジアトラクションがあると思いますが、


どうか目をつぶってください(笑)



ぜひぜひ、みなさま、お気軽に参加してみてください。


全くきれいれいじゃない、普通の近所にいそうなおばさんを、


わざわざ時間を作って見に行くのもなんだと思いますが、


私の方がみなさんに、すごーーーーーく会いたいです!!


お互い元気になって、たくさん笑える一日にできたらと思っていますので、


少しでも多くの方に参加して頂けることを、心から願っています♪
 


本日久々にコメ欄開けますので、みなさま、お気軽にコメント残していって下さいね~。




応募はコッタさんのこちらから→ 





★コッタさんスタッフよりメッセージ★
(コメ欄に書いてくれたのでこちらの記事に転載します♪)

こんにちは!コッタスタッフの佐藤です!
今回のイベントの責任者をしております。

震災で日本が暗くなっていたとき、真剣に何が出来るか考えました。そして、その一つが皆さんと笑顔になれるイベントだったのです。

そのとき、即頭に浮かんだのがJUNAさんでした。これはJUNAさんしかいない!と思い、決死の覚悟でお願い申し上げたのです!!!

じらされながれも(笑)、後日OKを頂いたときは天にも舞い上がりそうでした~~♪

当日は司会を務めますが、ボケボケなので皆様フォローをどうぞ宜しくお願い致します。

当日沢山の方にお会いできますことを楽しみにしております^^

cottaタッフより








◆これまでのコメレス、質問の答えなど、下の記事↓に別記事として書いていますので、
ご覧になってみて下さい♪




↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^

人気ブログランキングへ

子育てスタイルにも参加中♪ 

【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】




人気ブログランキングへ

子育てスタイルにも参加中♪

各バナー、リンク先をクリックして頂く事でポイントとなり、順位に反映されるシステムになっています。

banner_pink.jpg  


現在の閲覧者数:

JUNA

Author:JUNA
夫と小学生の娘との3人暮らし。。。

お料理、ハンドメイド、ガーデニング、一眼レフカメラなど、そんな家族との日々の中でわたくしJUNAが、 生きがいや心の豊かさを感じられるものたちを書き綴っています。

大きな手術をしてから、日常をとっても大切に思うようになった私です。そんな気持ちが、このブログで伝えられたらいいなぁ・・・・って思っています♪

(c) 2012 JUNA STUDIO All Rights Reserved.

このブログのすべての文章の文責及び著作権はJUNAに帰属します。
文章・画像の転載・引用はご遠慮下さいませ。

特に、レシピの転載はお控え下さい。

JUNAの過去の作品はこちらから↓

banner.jpg

目次はこちらから↓

mokuji-b.jpg

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


最新のお知らせ
★「はなまるマーケット」(TBS)に出演させていただきました。
(2012.8.30)
紹介レシピ:「和風キーマカレー」

★「我が家のネットごはん2」(NHK)で、「豚肉ときのこのトロっとポン酢炒め」 を紹介していただきました。
(2012.8.26)

★「女性セブン」(小学館)にて、夏の疲れた体にやさしいレシピを3品紹介させていただきました。
(2012.8.9)

★日経ウーマンオンラインさんの「夏疲れ解消!食欲回復お酢レシピ」の特集で「酢でさっぱり☆白菜と鶏ひき肉のトロトロスープ」を紹介していただきました。
(2012.8.8~)

こちら→

★子育てスタイルさんの、夏休みのお昼ごはんという特集で「さっぱりトマトの冷製パスタ」を紹介していただきました。
(2012.7.11~)

2012summer_ba.jpg

★レシピブログさんの「レシピグリーティングカード」で、「野菜も一緒に楽しむハンバーグ☆バターしょう油ソース」の写真を紹介していただきました。
(2012.6.4~)

★レシピブログさんにて殿堂入りをさせていただきました。
(2012.5.15)
インタビュー記事はこちら

300x90a.jpg

★「まいにちお弁当日和3」(イカロス出版)にインタビュー記事を載せて頂いています。
(2012.4.12)

★WEBサイト「XーBRAND」にて、“2段のお弁当箱で作る 素敵女子の「幸せ弁当」”という特集をさせていただきました。
(2012.4~)
関連サイトはこちら

★「steady」4月号(宝島社)にて、お弁当を3点とお弁当作りのノウハウを掲載させていただきました。
(2012.3.7)

★香取慎吾さん司会の「SmaSTATION!!」(テレビ朝日)23:00~に出演いたしました。
「白菜と豚肉のこくまろ鍋」を紹介させていただきました。
(2012.1.14)
 
過去のものはこちら一覧よりご覧下さい。
************

連載

★レシピブログさんにて連載をスタートしました♪
「ちょっとの工夫で家族がよろこぶ、JUNAごはんと盛りつけのススメ」(2011.8.3~)


★ラッピング資材、製菓資材等を取り扱う『cottaコッタ』さんのサイトにて連載スタートしました♪
毎月第一月曜日更新!
『JUNAっちの食卓へようこそ!』
(2011.3.7~)



★『cottaコッタ』さんのモニターブロガー企画に参加中。




(2009.8.13~)

★料理情報誌サイト「クイッキング」さんにて、お野菜を使ったレシピ連載全20回を担当させて頂きました。
「Quicooking からの挑戦状」というコーナーにて♪
(2009.7.29~2010.5.12)
第1回目(なめこの冷製パスタ)
第2回目(なすのお浸し)
第3回目(トマト&チキンカレー)
第4回目(ニラキムチ丼)
第5回目(お野菜バスケット)
第6回目(おかひじきのパスタ)
第7回目(鶏肉と落花生とさつまいのもバターしょう油炒め)
第8回目(ふろふき大根☆柚子味噌ソース)
第9回目(カラフル野菜とくるみのサラダ)
第10回目(オーブンでお手軽☆ネギの豚肉巻き)
第11回目(ふわふわキャロットシフォンケーキ)
第12回目(春菊とレタスの和風サラダ)
第13回目(きんぴら風五目炊き込みご飯)
第14回目(大和芋のフリッター)
第15回目(プチトマトのファルシー)
第16回目(菜の花と春キャベツのレモンペッパーパスタ)
第17回目(じゃがいもときゅうりのピリ辛炒め)
第18回目(トマト&バジルの簡単ソースdeオムレツ)
第19回目(香味野菜でしゃきしゃきサラダ)
第20回目(みつき芋deスイートポテト)

「クイッキング」さんのサイトの「主婦ばんざい」というコーナーで当ブログを紹介させて頂いています。
top-picture4.jpg (2009.5.11~)

★群馬県の地域情報誌「スマイフ」にてお料理レシピを毎月紹介させて頂いています。
(毎月10日発行、2009年5月10日より第1回スタート)
スマイフさんのホームページはこちら→

名前:
メール:
件名:
本文:

注意:読者の方から頂いたメールでの料理への質問には、記事内のコメレスコーナーにてお答えさせて頂いています。コメントから頂いたほうがレスが早くつきますので、もしよければそちらをご利用下さい。基本的には対個人へのメールでのお返事はしておりません。仕事関係のメールのみ返信させていただいております。ご了承下さい。

juna-a.jpg

1666.jpg

QR



bnr_aba2010_alphaj.gif