
3、4年前に花壇に植えた生垣の木。
本当は花が咲くはずの木だったんだけど、
なかなか毎年思うように咲かず、
今年の春に一度、思い切って土の改良を一生懸命したのよ。
そしたら、
この秋、
やっと満開~~~~~~~!!!!(涙)

こんな花だよ~♪
パープルがかったピンク色。
見事にたくさん咲いてるわ。

たれ下がるように咲き乱れ、我が家の家の前を明るく演出してくれています。
うれしいなぁ・・・。
ほんときれいだなぁ・・・・。
しあわせだなぁ・・・・・。
で、
この花
何て名前????
ぶはっ。

夏の花壇も、そろそろ終わりな感じかな~。
この猛暑の中、
野菜たちはねぇ、残念ながら全然駄目だったんだけど、
お花たちは、すっごい頑張って咲き続けてくれたのよ~。

夏の間、ほんとうにお疲れ様^^
もうすこし頑張って咲いてね。

よい休日をお過ごし下さい♪
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^


子育てスタイルにも参加中♪
【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】
【☆コメレスコーナー☆】
スポンサーサイト

こんなに暑い毎日ですが、庭の花はがんばっちょります。
ハーブ類、野菜類は撃沈だけど(涙)

きれいだねぇ・・・・。

夏の白い花って私は大好きです。

今年は、這性(はいせい)の日々草をたくさん花壇に植えたんだけど、
なかなかいい感じよ^^

花壇にどんどん花のカーペットが広がっていく感じなの。

葉ものも頑張ってます。

そうそう、ブーゲンビリア、ここまできたよっっ(笑)
みなさま、よい週末を~♪
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^


子育てスタイルにも参加中♪
【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】

庭でバラの花が満開。
数年植えっぱなしだったバラを今年の早春にきれいに植えなおしてあげたら
たっくさん花をつけてくれたわ^^

メキメキ枝も伸びています♪

今年から我が家に加わったバラ。
花の大きさは中くらい。
こっちもこれから長い年月、我が家の庭を楽しませてくれるわよ、きっと^^

去年から植えっぱなしのキキョウがもうすぐ満開になろうとしてるわ。
台風かなんかで、鉢がひっくりかえって、めちゃくちゃになっちゃったんだけど、
見事復活!

今にも開きそうなこのつぼみを見るのが大好きっ。

まだまだつぼみが一杯だから、これからたぁ~くさん咲くわね~。

我が家の花壇は今こんな感じ。
これは、10日くらい前に石灰を入れて耕して休めてあるの。
で、昨日土作りをしたので、新しい花をすぐ植える予定^^
土づくり=赤玉土+腐葉土+栄養素を入れてふっかふかに混ぜ込むこと

これが植える予定のお花達。
いつも同じ花一色って感じが多いんだけど、
今年の夏はちょっとランダムな感じでいろいろ植えてみようと思ってるの^^
どうなるか楽しみだわ。

緑も元気いっぱ~い♪

こっちも元気。紫式部かな??

ブーゲンビリアはちょっと葉が増えた感じ?(笑)
このまま順調にいってくれるといいけどどうかしらねぇ^^;

去年の台風で根元からぽっき~~んと折れちゃったハギの木もここまで復活っ!
植物の生命力ってほんとすごいわ。

野菜類はきゅうりとピーマンとプチトマトを植えてあるんだけど、
ピーマンは今年の変な天候でどうも元気なし。
きゅうりも同じく(涙)
トマトだけはなんとなく大きくなり、色づきはじめてるわ。

ハーブ類もぼちぼち元気だよ~♪
これはパセリ。
けっこう毛虫系がつくので、それを捕獲しないと一日で丸ハゲになるなんてことも(笑)

どこまで大きくなりゃ気がすむんだというイタリアンパセリ。
もうワッサワッサですよっ(笑)
ってわけでこの季節、週末は庭仕事でけっこう忙しいわ。
体力仕事なので夕方になるともうくたくたボロ雑巾(笑)
ってことで、ごはんは楽して
手巻きずし~♪

ほぼ切ってのせるだけな上に、家族は喜ぶので助かるわぁ。

具は、まぐろ(生)、納豆、コーン、きゅうり、大葉、ねぎ、なぜか賞味期限の都合で豆あじ(笑)
おいしく頂いたよ~♪
ではみなさま、よい日曜を♪
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^


子育てスタイルにも参加中♪
【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】

ハーブを育てているとね、
思いがけない花に出くわして
ほぉ~~と思うことがしばしばあるのよ^^
上の写真はタイムの花。
タイムはお魚に使ったりオイルにつけたり野菜の付け込みに使ったり・・・・
けっこう使うハーブだけど
こ~んなかわいい花を咲かせてくれるのよね~。

↑この上に使ってる葉がタイムよ^^

この花はねぇ、チャービルの花なの。
すっごい小さな花をたぁ~くさん付けるのよ。
ちょっと切ってグラスに入れて、ダイニングテーブルの上に飾るだけでも
とってもいい雰囲気になるのよ。
お気に入りの花の一つ♪

↑チャービルはデザートなんかにこうやって乗っけるといい雰囲気出してくれるのよ。

これはねぇ、クレソンの花なの!
アリッサムの花とほぼ同じ感じよ。両方ともアブラナ科だからよね。
クレソンはメキメキ伸びるのよ。
ほんとは花が付く前に切らなくちゃなんだけど、
ついつい花も楽しみたいと思うとそのまま~♪

↑お料理ではこんなところで使ってるよ^^

で、これ何の花かわかる~???
渋いでしょ。この花。うん、これがもう花なの。
これよ、これ↓

イタリアンパセリなの。
なかなか意表をついておもしろいでしょう?
ハーブってこういうことも見られるから育てるの楽しいよ^^
興味のある方はぜひっ♡
庭には今私の好きな花が満開です♪

ロベリアと・・・・

ブルーデージー。
そ、青いお花が私は大好きなの^^
そろそろ夏の花に植えかえなくちゃだわぁ。。。。
最後に

「チーズタルト」
ちょっと人へのお土産に作りました♪ 写真これだけっ。
んじゃ、よい一日を~♪
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^


子育てスタイルにも参加中♪
【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】

今年の6月の結婚記念日にJUNA夫からもらったブーゲンビリア。
一時、丸はげになり・・・・(笑)
ちょいと葉を復活させ (その時の記事はこちら → ★)
また、きれいにピンクになってきましたっっ

と、同時に、葉が黄色くなって葉が落ち始めています

JUNAっち、ビーゲンビリアとの戦いはまだまだ続く・・・・(笑)
今頃ねぇ、あたしたぶん温泉に入ってるわ♡
(これ、予約投稿よ^^)
むすめとまた例の抱っこをするのよ^^
(例の抱っこの件について知らない方はこちら → ★)
シルバーウィーク最後の日、
家族とあったか~~~い時間を過ごしたいと思います♪
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^


【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】
【☆コメレスコーナー☆】は続きを読むで→

ペチュニア・・・

ブルーサルビア&インパチェンス・・・

ミリオンベル・・・

アメリカンブルー・・・
他にもたくさんの夏の花たちが、庭で元気一杯よ。
頑張ってお世話してるだけあって、なかなかどれもいい咲きっぷりだわ♡
花を育てることに関しては
奥さん仲間の間でも
けっこう
頼られるほうの
奥さんなのに

・・・・・・・・
これは、
まさか、
まさか、
あの時の・・・・・・・・・・

↑これではないかっっ。
結婚記念日にJUNA夫にプレゼントしてもらったブーゲンビリア。
華々しいこの姿は1ヶ月前の6月。
そして、今、最盛期を迎えるはずのブーゲンビリア。
なぜか
この短期間の間にもかかわらず、
一度ハゲ坊主になったわ

(ある意味ミラクル♡)
しーーーーーーーーっ

JUNA夫は、この事実、知らないのよっ。
他の花と同じように、いえ、プレゼントだから特別に
かわいがってあげてたっつーのにっ。
さすがに焦ったわ。
JUNA夫に、見事なハゲ坊主を見られちゃならねーと思って、
すかさず、庭の隅に隠したのよ。
(お前は小学生かっ)
ちなみに最盛期だけあって
テレビであっちこっちでブーゲンビリアの話題が出まくりっ!!
JUNAっち、チャンネル変えまくり^^;
でもね、
今日こっそり見てみたら、写真のように、若葉が出始めてたのよ!
はやく
はやく
JUNA夫が気が付く前に、
元の姿にもどっておくれーーーーーーっ。
ところで、
なんで、はげたん?(ぷぷっ)
うちだけ冬かと思っちゃったわよっ(笑)
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^


【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】
【☆コメレスコーナー☆】は三日分まとめて続きを読むで→