Quality of Life by JUNA|ガーデニング
fc2ブログ

Quality of Life by JUNA

JUNAっちの家族を笑顔にする毎日のごはん&すっとこどっこい日常劇場! JUNA節&JUNA撮りおろしの写真でお楽しみ下さい♪ 

sum-ga6.jpg

3、4年前に花壇に植えた生垣の木。


本当は花が咲くはずの木だったんだけど、


なかなか毎年思うように咲かず、


今年の春に一度、思い切って土の改良を一生懸命したのよ。


そしたら、


この秋、


やっと満開~~~~~~~!!!!(涙)


sum-ga4.jpg

こんな花だよ~♪


パープルがかったピンク色。


見事にたくさん咲いてるわ。


sum-ga3.jpg

たれ下がるように咲き乱れ、我が家の家の前を明るく演出してくれています。


うれしいなぁ・・・。


ほんときれいだなぁ・・・・。


しあわせだなぁ・・・・・。










で、




この花




何て名前????




ぶはっ。






sum-ga1.jpg

夏の花壇も、そろそろ終わりな感じかな~。


この猛暑の中、


野菜たちはねぇ、残念ながら全然駄目だったんだけど、


お花たちは、すっごい頑張って咲き続けてくれたのよ~。


sum-ga5.jpg

夏の間、ほんとうにお疲れ様^^


もうすこし頑張って咲いてね。



sum-ga2.jpg






よい休日をお過ごし下さい♪












↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^

人気ブログランキングへ

子育てスタイルにも参加中♪ 

【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】


【☆コメレスコーナー☆】
スポンサーサイト



sm-fl4.jpg

こんなに暑い毎日ですが、庭の花はがんばっちょります。


ハーブ類、野菜類は撃沈だけど(涙)


sm-fl2.jpg

きれいだねぇ・・・・。


sm-fl1.jpg

夏の白い花って私は大好きです。


sm-fl5.jpg

今年は、這性(はいせい)の日々草をたくさん花壇に植えたんだけど、


なかなかいい感じよ^^


sm-fl7.jpg

花壇にどんどん花のカーペットが広がっていく感じなの。



sm-fl3.jpg

葉ものも頑張ってます。



sm-fl6.jpg

そうそう、ブーゲンビリア、ここまできたよっっ(笑)





みなさま、よい週末を~♪










↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^

人気ブログランキングへ

子育てスタイルにも参加中♪ 

【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】
pr-g14.jpg

庭でバラの花が満開。


数年植えっぱなしだったバラを今年の早春にきれいに植えなおしてあげたら


たっくさん花をつけてくれたわ^^


ro-g10.jpg


メキメキ枝も伸びています♪


gl2-g15.jpg

今年から我が家に加わったバラ。


花の大きさは中くらい。


こっちもこれから長い年月、我が家の庭を楽しませてくれるわよ、きっと^^


tk-g13.jpg


去年から植えっぱなしのキキョウがもうすぐ満開になろうとしてるわ。


台風かなんかで、鉢がひっくりかえって、めちゃくちゃになっちゃったんだけど、


見事復活!


tk-g12.jpg


今にも開きそうなこのつぼみを見るのが大好きっ。


tk-g11.jpg


まだまだつぼみが一杯だから、これからたぁ~くさん咲くわね~。


kd-g9.jpg


我が家の花壇は今こんな感じ。


これは、10日くらい前に石灰を入れて耕して休めてあるの。


で、昨日土作りをしたので、新しい花をすぐ植える予定^^


土づくり=赤玉土+腐葉土+栄養素を入れてふっかふかに混ぜ込むこと


f-gb.jpg

これが植える予定のお花達。


いつも同じ花一色って感じが多いんだけど、


今年の夏はちょっとランダムな感じでいろいろ植えてみようと思ってるの^^


どうなるか楽しみだわ。


gl-g7.jpg


緑も元気いっぱ~い♪


mshiki-g6.jpg


こっちも元気。紫式部かな??


bb-g5.jpg


ブーゲンビリアはちょっと葉が増えた感じ?(笑)


このまま順調にいってくれるといいけどどうかしらねぇ^^;


hagi-g1.jpg


去年の台風で根元からぽっき~~んと折れちゃったハギの木もここまで復活っ!


植物の生命力ってほんとすごいわ。


p-tome-g6.jpg


野菜類はきゅうりとピーマンとプチトマトを植えてあるんだけど、


ピーマンは今年の変な天候でどうも元気なし。


きゅうりも同じく(涙)


トマトだけはなんとなく大きくなり、色づきはじめてるわ。


pasero-g2.jpg


ハーブ類もぼちぼち元気だよ~♪


これはパセリ。


けっこう毛虫系がつくので、それを捕獲しないと一日で丸ハゲになるなんてことも(笑)



it-pase-g3.jpg


どこまで大きくなりゃ気がすむんだというイタリアンパセリ。


もうワッサワッサですよっ(笑)






ってわけでこの季節、週末は庭仕事でけっこう忙しいわ。


体力仕事なので夕方になるともうくたくたボロ雑巾(笑)


ってことで、ごはんは楽して


手巻きずし~♪


temaki06102.jpg


ほぼ切ってのせるだけな上に、家族は喜ぶので助かるわぁ。



temaki06101.jpg


具は、まぐろ(生)、納豆、コーン、きゅうり、大葉、ねぎ、なぜか賞味期限の都合で豆あじ(笑)


おいしく頂いたよ~♪











ではみなさま、よい日曜を♪











↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^

人気ブログランキングへ

子育てスタイルにも参加中♪ 

【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】
hb-t0510.jpg

ハーブを育てているとね、


思いがけない花に出くわして


ほぉ~~と思うことがしばしばあるのよ^^



上の写真はタイムの花。


タイムはお魚に使ったりオイルにつけたり野菜の付け込みに使ったり・・・・


けっこう使うハーブだけど


こ~んなかわいい花を咲かせてくれるのよね~。


to-fa-q2.jpg

↑この上に使ってる葉がタイムよ^^



hb-ch0510.jpg

この花はねぇ、チャービルの花なの。


すっごい小さな花をたぁ~くさん付けるのよ。


ちょっと切ってグラスに入れて、ダイニングテーブルの上に飾るだけでも


とってもいい雰囲気になるのよ。


お気に入りの花の一つ♪


tal-lt-c0510g3_20100528130420.jpg

↑チャービルはデザートなんかにこうやって乗っけるといい雰囲気出してくれるのよ。



hb-kr0510.jpg

これはねぇ、クレソンの花なの!


アリッサムの花とほぼ同じ感じよ。両方ともアブラナ科だからよね。


クレソンはメキメキ伸びるのよ。


ほんとは花が付く前に切らなくちゃなんだけど、


ついつい花も楽しみたいと思うとそのまま~♪


cchi0510_20100528130957.jpg

↑お料理ではこんなところで使ってるよ^^



hb-ip0510.jpg

で、これ何の花かわかる~???


渋いでしょ。この花。うん、これがもう花なの。


これよ、これ↓


omu04103_20100528131301.jpg

イタリアンパセリなの。


なかなか意表をついておもしろいでしょう?



ハーブってこういうことも見られるから育てるの楽しいよ^^


興味のある方はぜひっ♡





庭には今私の好きな花が満開です♪

lob0510.jpg

ロベリアと・・・・


bld0510.jpg

ブルーデージー。


そ、青いお花が私は大好きなの^^


そろそろ夏の花に植えかえなくちゃだわぁ。。。。






最後に


che-tal.jpg

「チーズタルト」

ちょっと人へのお土産に作りました♪ 写真これだけっ。





んじゃ、よい一日を~♪










↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^

人気ブログランキングへ

子育てスタイルにも参加中♪ 

【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】
bu-bi0909.jpg

今年の6月の結婚記念日にJUNA夫からもらったブーゲンビリア


一時、丸はげになり・・・・(笑)


ちょいと葉を復活させ (その時の記事はこちら → 


また、きれいにピンクになってきましたっっ


と、同時に、葉が黄色くなって葉が落ち始めています




JUNAっち、ビーゲンビリアとの戦いはまだまだ続く・・・・(笑)








今頃ねぇ、あたしたぶん温泉に入ってるわ♡
(これ、予約投稿よ^^)




むすめとまた例の抱っこをするのよ^^



(例の抱っこの件について知らない方はこちら → 






シルバーウィーク最後の日、



家族とあったか~~~い時間を過ごしたいと思います♪









↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^

  ファイブ ブログランキング


【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】


【☆コメレスコーナー☆】は続きを読むで→

⇒続きを読む

sf1.jpg

ペチュニア・・・


sf3.jpg

ブルーサルビア&インパチェンス・・・


sf2_20090704094245.jpg

ミリオンベル・・・


sf4.jpg

アメリカンブルー・・・


他にもたくさんの夏の花たちが、庭で元気一杯よ。

頑張ってお世話してるだけあって、なかなかどれもいい咲きっぷりだわ♡





花を育てることに関しては




奥さん仲間の間でも




けっこう




頼られるほうの





奥さんなのに








sf5.jpg


・・・・・・・・



これは、


まさか、


まさか、




あの時の・・・・・・・・・・

bva-j.jpg

↑これではないかっっ。



結婚記念日にJUNA夫にプレゼントしてもらったブーゲンビリア

華々しいこの姿は1ヶ月前の6月。

そして、今、最盛期を迎えるはずのブーゲンビリア。







なぜか



この短期間の間にもかかわらず、




一度ハゲ坊主になったわ
(ある意味ミラクル♡)




しーーーーーーーーっ しずかにっ。




JUNA夫は、この事実、知らないのよっ。






他の花と同じように、いえ、プレゼントだから特別に


かわいがってあげてたっつーのにっ。



さすがに焦ったわ。



JUNA夫に、見事なハゲ坊主を見られちゃならねーと思って、


すかさず、庭の隅に隠したのよ。
(お前は小学生かっ)


ちなみに最盛期だけあって


テレビであっちこっちでブーゲンビリアの話題が出まくりっ!!


JUNAっち、チャンネル変えまくり^^;







でもね、


今日こっそり見てみたら、写真のように、若葉が出始めてたのよ!



はやく


はやく



JUNA夫が気が付く前に、





元の姿にもどっておくれーーーーーーっ。






ところで、






なんで、はげたん?(ぷぷっ)






うちだけ冬かと思っちゃったわよっ(笑)






↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^

  ファイブ ブログランキング


【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】


【☆コメレスコーナー☆】は三日分まとめて続きを読むで→

⇒続きを読む




人気ブログランキングへ

子育てスタイルにも参加中♪

各バナー、リンク先をクリックして頂く事でポイントとなり、順位に反映されるシステムになっています。

banner_pink.jpg  


現在の閲覧者数:

JUNA

Author:JUNA
夫と小学生の娘との3人暮らし。。。

お料理、ハンドメイド、ガーデニング、一眼レフカメラなど、そんな家族との日々の中でわたくしJUNAが、 生きがいや心の豊かさを感じられるものたちを書き綴っています。

大きな手術をしてから、日常をとっても大切に思うようになった私です。そんな気持ちが、このブログで伝えられたらいいなぁ・・・・って思っています♪

(c) 2012 JUNA STUDIO All Rights Reserved.

このブログのすべての文章の文責及び著作権はJUNAに帰属します。
文章・画像の転載・引用はご遠慮下さいませ。

特に、レシピの転載はお控え下さい。

JUNAの過去の作品はこちらから↓

banner.jpg

目次はこちらから↓

mokuji-b.jpg

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


最新のお知らせ
★「はなまるマーケット」(TBS)に出演させていただきました。
(2012.8.30)
紹介レシピ:「和風キーマカレー」

★「我が家のネットごはん2」(NHK)で、「豚肉ときのこのトロっとポン酢炒め」 を紹介していただきました。
(2012.8.26)

★「女性セブン」(小学館)にて、夏の疲れた体にやさしいレシピを3品紹介させていただきました。
(2012.8.9)

★日経ウーマンオンラインさんの「夏疲れ解消!食欲回復お酢レシピ」の特集で「酢でさっぱり☆白菜と鶏ひき肉のトロトロスープ」を紹介していただきました。
(2012.8.8~)

こちら→

★子育てスタイルさんの、夏休みのお昼ごはんという特集で「さっぱりトマトの冷製パスタ」を紹介していただきました。
(2012.7.11~)

2012summer_ba.jpg

★レシピブログさんの「レシピグリーティングカード」で、「野菜も一緒に楽しむハンバーグ☆バターしょう油ソース」の写真を紹介していただきました。
(2012.6.4~)

★レシピブログさんにて殿堂入りをさせていただきました。
(2012.5.15)
インタビュー記事はこちら

300x90a.jpg

★「まいにちお弁当日和3」(イカロス出版)にインタビュー記事を載せて頂いています。
(2012.4.12)

★WEBサイト「XーBRAND」にて、“2段のお弁当箱で作る 素敵女子の「幸せ弁当」”という特集をさせていただきました。
(2012.4~)
関連サイトはこちら

★「steady」4月号(宝島社)にて、お弁当を3点とお弁当作りのノウハウを掲載させていただきました。
(2012.3.7)

★香取慎吾さん司会の「SmaSTATION!!」(テレビ朝日)23:00~に出演いたしました。
「白菜と豚肉のこくまろ鍋」を紹介させていただきました。
(2012.1.14)
 
過去のものはこちら一覧よりご覧下さい。
************

連載

★レシピブログさんにて連載をスタートしました♪
「ちょっとの工夫で家族がよろこぶ、JUNAごはんと盛りつけのススメ」(2011.8.3~)


★ラッピング資材、製菓資材等を取り扱う『cottaコッタ』さんのサイトにて連載スタートしました♪
毎月第一月曜日更新!
『JUNAっちの食卓へようこそ!』
(2011.3.7~)



★『cottaコッタ』さんのモニターブロガー企画に参加中。




(2009.8.13~)

★料理情報誌サイト「クイッキング」さんにて、お野菜を使ったレシピ連載全20回を担当させて頂きました。
「Quicooking からの挑戦状」というコーナーにて♪
(2009.7.29~2010.5.12)
第1回目(なめこの冷製パスタ)
第2回目(なすのお浸し)
第3回目(トマト&チキンカレー)
第4回目(ニラキムチ丼)
第5回目(お野菜バスケット)
第6回目(おかひじきのパスタ)
第7回目(鶏肉と落花生とさつまいのもバターしょう油炒め)
第8回目(ふろふき大根☆柚子味噌ソース)
第9回目(カラフル野菜とくるみのサラダ)
第10回目(オーブンでお手軽☆ネギの豚肉巻き)
第11回目(ふわふわキャロットシフォンケーキ)
第12回目(春菊とレタスの和風サラダ)
第13回目(きんぴら風五目炊き込みご飯)
第14回目(大和芋のフリッター)
第15回目(プチトマトのファルシー)
第16回目(菜の花と春キャベツのレモンペッパーパスタ)
第17回目(じゃがいもときゅうりのピリ辛炒め)
第18回目(トマト&バジルの簡単ソースdeオムレツ)
第19回目(香味野菜でしゃきしゃきサラダ)
第20回目(みつき芋deスイートポテト)

「クイッキング」さんのサイトの「主婦ばんざい」というコーナーで当ブログを紹介させて頂いています。
top-picture4.jpg (2009.5.11~)

★群馬県の地域情報誌「スマイフ」にてお料理レシピを毎月紹介させて頂いています。
(毎月10日発行、2009年5月10日より第1回スタート)
スマイフさんのホームページはこちら→

名前:
メール:
件名:
本文:

注意:読者の方から頂いたメールでの料理への質問には、記事内のコメレスコーナーにてお答えさせて頂いています。コメントから頂いたほうがレスが早くつきますので、もしよければそちらをご利用下さい。基本的には対個人へのメールでのお返事はしておりません。仕事関係のメールのみ返信させていただいております。ご了承下さい。

juna-a.jpg

1666.jpg

QR



bnr_aba2010_alphaj.gif