
本日二本目の記事です♡
この前、話に出したじゃない??

↑この新しい型のこと。。。。
側面は白くやけちゃうし、なんだか上手に焼けなかった・・・って。
でね、そしたら、その時に
「新しいパンの型は使う前に、空焼きって作業をするもんだ」
ってことを何人かの方が教えてくれたのよ。
JUNAっち、いまパン作りが楽しくってしょうがないから、
そりゃぁ、もっちろん、すぐにやってみたのよ。
【パン型の空焼き】
①まずは、買ってきたパンの型は、中性洗剤でよーくあらって、きれいにする。
そして水気をよくきる。←ここまでは、あたしやったのよね。
②200度から250度に予熱したオーブンで、この型を15分ほど空焼きする。
③②を外に出し、充分冷ます。
④完全に冷めた②に今度は油を塗る作業。
油はサラダ油やショートニングを塗るらしいわ。私はサラダ油をチョイス。
ただしね、ほんとうに、うすーく、うすーく塗るらしいのよ。
間違っても、型がギトギト、テカテカになるようにやっちゃぁ、いけないらしいの。
ペーパーなんかにとって、うっすら油の膜を張るみたいな感覚ね。
⑤で④をまた200度から250度のオーブンで10分~15分空焼き。
⑥⑤を充分さまします。油を塗って空焼きした型は、ちょっと煙がもくっと出たりするよ。
で、この④~⑥の過程を2~3回繰り返すんだそうだ!!(うん、けっこう手間かかるね。)
で、この作業を全ておえた型の状態がこれ↓

ほれ、全体的になんとなく、うっすら茶色くなってるのよ。
(ちょっとまだらだけど、どんなに丁寧に、うすーく油をぬっても、こんな感じになってまった!)
これでようやく型が使えるってことらしい!!
でもって、一晩寝かせて、次の日に早速これでパンを焼いてみたわ。
今回は普通のふんわり系のパン生地に
ゴマとクリームチーズを混ぜた
「ゴマ&クリームチーズパン」
捏ね&一次発酵はいつものようにHBで。
途中、白ゴマ、黒ゴマを各大さじ2/3ずつ、クリームチーズを50g程投入しています。
(パン生地はいたって普通の、ふんわり系のパン。強力粉少な目ね。)
で、一次発酵がおわったら、20分ベンチタイムをとって、成形。

全体をこのパンの型の幅になるように楕円に伸ばしていって、
奥側1/3を手前におって、ぎゅっと押さえつけ、今度は手前の生地を向こう側におって
細長い棒状にし、パン型に納めます。
(今回、パン型にうっすら油を塗っておきました。)

↑こんな感じね^^
で、これをオーブンの発酵機能で40分くらい、発酵させます。2倍の大きさになるくらいにね。
で、発酵が完了したら180度のオーブンで25分から30分焼くと・・・・

うん、まあまあ、いい感じじゃない?(これ、コンデジで撮影ね^^)
で、まわりにちょっとナイフなんかを入れると、ストンと出る!

いい感じに焼けてないかい????
この前のパンに比べたらっ!(みにたく、ごめん^^;)

この前の側面が白いパンに比べたら、あーた、
ちゃんと側面もいい色だわ♡
やっぱり空焼きする意味がちゃんとあるんだと痛感!!

断面見てみてもね、下側が重めとか、そんなこともなく、均等に焼けてるよ^^
(ちょっと切り方に問題ありだけどね^^;)
で、こんな風に、朝食で頂きました♪

軽くトーストして、ブラックペッパーを塗してあるハムとチーズとサラダ菜をのせて
オープンサンドで頂いたの^^
ゴマの風味とチーズの風味、パンもとってもふんわりサクサクでおいしくできたよ!
パン作りって奥が深いけど、やっぱり楽しいっ!!!
JUNAっち、ますますパン作りにはまりそうよ~♪
いろいろアドバイスをくれた方々、本当にどうもありがとう☆


【当ブログの訪問・コメント返し・リンク・ランキングの考え方についてはこちらをご覧になってね】
【☆コメレスコーナー☆】は続きを読むで→
昨日も本当にたくさんのコメントどうもありがとう☆
むすめっちは二日酔いにはならなかったみたい^^
でもね、しょたん、子供のころラム酒入りのお菓子つくって、二日酔いになって
学校休んだことあるらしいのよっっ!!
ってことは、娘もそうなった可能性もあったってことよね。よかったわ~ならなくて。。。
ママンおねえちゃまが、さらりといい方法を教えてくれたの。
レーズンをキルシュで煮立ててアルコール分をとばしてから冷まして使ったらどうかって。
さすがママンちゃまだわっ。それだったら香りは残るし、娘も食べられるしいいかも☆
次はそうやって作ってみるわ。ママンおねえちゃま、ありがとう^^
モニちゃん、そうなのよ、FPのみじん切りカッターを使ってやると
クッキー生地できるよ^^っていっても手でやるものにはかなわないかもしれないけど
家庭ではこれで充分な感じよ。
バター・・・この頃ねぇ、こっちではやっとスーパーに普通に並んでるよ。
ちょっとお値段は前より高いけど、ちゃんと個数制限もなく、普通に買えるよ。
以外に穴場はねぇ、コンビニだよ!!
どんなスーパーにもバターが姿をくらませたとき、コンビニだけには普通に売ってた!!
どうしてもないときは、コンビニめぐるとあるよ。やっぱり流通ルートがちゃんとしてるんだろうか。
紫あずきちゃんから、生クリームの泡立てについて、ちょこっと話がでてたけど、
そうね、このクッキーの生クリームは8~9分立てでしっかりと泡立ててるわ。
ちゃんと氷水をあてて、つくってからもしばらく冷蔵庫で冷やしてから使ってます。
そうすると扱いやすいよ^^
mitikoちゃん、小麦粉と片栗粉間違えちゃったんだね~~(涙)
でも、小麦粉でやったら絶対大丈夫だから、トライしてみて^^
クッキーはわりと失敗がないお菓子だよ。
クッキーの抜き型、・・・そうだよね、eriちゃんがいってた、ぞうとか馬とか、あとキリンとかね^^;
下手すると、首で折れたりとか、ぞうは鼻で折れたりね^^;
だから、あたしも、こういう普通の型でしかこの頃やらなくなったわ。。。
ま、いずれにしても、クッキーっていうのは、お菓子作りとしてはとっても楽な方だと思うから
みんなも時間があったら、やってみてね^^
焼き立てをねぇ、パクっとつまみぐい!!これ最高だよ!
昨日は「ノミネート」におめでとうの言葉をたくさんありがとう。。。
応援クリックについて質問があったけど、
5styleのバナーをクリックしてもらうと、やっぱりポイントが入っている仕組みになっています。
一応、トップの左上において置いたので、時間があれば押して欲しいなって思うけど
他、3つもお願いしてるでしょう?
・・・ま、だから、ほんと御時間があれば、押してくださると嬉しいですって感じです^^
(ほんと、たくさんバナーをおいちゃってすみません^^;)
mitikoさんがかぼちゃのコロッケを、
まーすぃちゃんが、Wチーズのデミハンバーグを作ってくれました!!
ありがとう☆
また、
ぶっかけ同盟に新メンバーが入ったよ!!
はちみつの食卓のバブちゃんです♡
これを機に、ぶっかけ同盟っていうカテを作っておいたので、
左側のカテの中から「ぶっかけ同盟」っていうのをクリックしてみてね。
すると、その記事へ飛ぶから~~~!!今まで探しにくくってごめ~ん。
まだまだ募集中よ♡入りたい人は、記事アップしたら教えてね^^
昨日もたくさんの訪問、そして応援クリックをどうもありがとう!!
motherさん、とっても久しぶりです!!来てくれてJUNAっち感激!!
そして、エミリオねえはん、むすめっちの泣き上戸はJUNA夫譲りだよ(笑)
あたしゃ、笑い上戸だからね^^
コメント
JUNAちゃん、こんにちは!
この前の型だね!そうかぁ~空焼きしてから使うのね!
お菓子の型も材質によって空焼きのいるやつがあるよ!
そういえば説明書がついてきてるわね(*^_^*)
きれいな焼き色のゴマクリームチーズパンができたね!
すぐにリベンジして焼いちゃうとこすごいわJUNAちゃん(*^_^*)
この前の型だね!そうかぁ~空焼きしてから使うのね!
お菓子の型も材質によって空焼きのいるやつがあるよ!
そういえば説明書がついてきてるわね(*^_^*)
きれいな焼き色のゴマクリームチーズパンができたね!
すぐにリベンジして焼いちゃうとこすごいわJUNAちゃん(*^_^*)
パンもカルボナーラもおいしそうですね。パンはますます上達ね。
カルボナーラの画像たまりません。食べたくなりました。あのとろとろを出すのは難しいんですよね~。
カルボナーラの画像たまりません。食べたくなりました。あのとろとろを出すのは難しいんですよね~。
アルタイトの型は空焼きさえちゃんとしておけば
ポンッ!と一度落とすだけで
スポッ!とパンが抜けるからフッ素加工のものより
私は好きだよ。
ちなみに私は3度カラ焼き。
1本はサラダオイルでやって かなり茶色くなった。
厚すぎたんだろうね><
もう1本はショートニングでやって あんまり茶色くならずにキレイだよ。
どんどんなじんで もっと使いやすくなるよ~
それにこの型でやいたほうが 美味しかったでしょ^^
ポンッ!と一度落とすだけで
スポッ!とパンが抜けるからフッ素加工のものより
私は好きだよ。
ちなみに私は3度カラ焼き。
1本はサラダオイルでやって かなり茶色くなった。
厚すぎたんだろうね><
もう1本はショートニングでやって あんまり茶色くならずにキレイだよ。
どんどんなじんで もっと使いやすくなるよ~
それにこの型でやいたほうが 美味しかったでしょ^^
私も今日の記事パンだよ
そしてJUNAちゃんに登場してもらってるよ
最後に殴られたけど
やっぱその型ほしくなった!
パンってホント楽しいよね
やだ私ったら 最近すっかり やさしいコメばっかで 年かしら?
そしてJUNAちゃんに登場してもらってるよ
最後に殴られたけど
やっぱその型ほしくなった!
パンってホント楽しいよね
やだ私ったら 最近すっかり やさしいコメばっかで 年かしら?
やっぱりカルボナーラに目がいっちゃうわ!
おいしそ~、
カルボナーラって、お皿に盛ってからも
結構撮影中に玉子が余熱で絡まりやすいよね
ほんとばっちりのトロトロ加減だね!
さすがJUNAっちだ。
娘ちゃんも二日酔いにならなくて良かった。
おいしそ~、
カルボナーラって、お皿に盛ってからも
結構撮影中に玉子が余熱で絡まりやすいよね
ほんとばっちりのトロトロ加減だね!
さすがJUNAっちだ。
娘ちゃんも二日酔いにならなくて良かった。
私もカルボナーラだな~
これ生クリームさえあれば家にあるもの
でできるし。
もうさ~パンはプロ顔負け
おみそれしました~
これ生クリームさえあれば家にあるもの
でできるし。
もうさ~パンはプロ顔負け
おみそれしました~
カルボナーラ、私も行ったんボールで合わせて、フライパンで若干火にかけるのが好きです。
粉チーズも黒コショウもた~っぷりが好き♪
パン作り・・私も早くやりたいなあ~。
粉チーズも黒コショウもた~っぷりが好き♪
パン作り・・私も早くやりたいなあ~。
キタ━ヽ(゚∀゚)ノ━
断面図キター!
私はJUNAさんのパンの断面図で
ごはん3杯いけます。
もうもうもう
このキメ!
もっちり感!
私の肌みた~い!
はい 消えます・・・・
私はJUNAさんのパンの断面図で
ごはん3杯いけます。
もうもうもう
このキメ!
もっちり感!
私の肌みた~い!
はい 消えます・・・・
JUNAチャーン、あーた、賢いやないの~
全然知らんかったやんか~!おんなじタイプの型持ってるけど
そのまま使ってたわ!教えてもらってありがと~
明日やるわ。今すぐやらない所がO型、寅年、射手座のわたしの
悪い所。でも、マジ助かった。いい情報ありがとね!応援するよ~
全然知らんかったやんか~!おんなじタイプの型持ってるけど
そのまま使ってたわ!教えてもらってありがと~
明日やるわ。今すぐやらない所がO型、寅年、射手座のわたしの
悪い所。でも、マジ助かった。いい情報ありがとね!応援するよ~
カルボ
大好きです、家では2回しか作ったことないですけど、外に食べに行くと注文することが多いです。
アリオリクッチーナのは、上に更に温泉卵が乗っていて、とっても濃厚です。
きっと凄いカロリーだと思うけど、美味しんですよね~。
うん、やっぱり黒こしょうが決め手、私も最近は良く使うようになりました。^^
パン型の空焼き、凄く違いがはっきり出ましたねー。
私もしなくっちゃ。(汗)
ポチ☆
アリオリクッチーナのは、上に更に温泉卵が乗っていて、とっても濃厚です。
きっと凄いカロリーだと思うけど、美味しんですよね~。
うん、やっぱり黒こしょうが決め手、私も最近は良く使うようになりました。^^
パン型の空焼き、凄く違いがはっきり出ましたねー。
私もしなくっちゃ。(汗)
ポチ☆
カルボナーラ
大ー好き♡
実は、夕飯にカルボナーラ食べたのよ。外食で(*^^)v で、今ブログ見たら、この記事でしょー、ビンゴ!って、感じ。
ゴマとクリームチーズのパン、おいちそうねぇ。
こないだの、さつまいものパンだって、美味しかったんだもん、更に美味しいのね(^◇^)
今度は、これにして!
実は、夕飯にカルボナーラ食べたのよ。外食で(*^^)v で、今ブログ見たら、この記事でしょー、ビンゴ!って、感じ。
ゴマとクリームチーズのパン、おいちそうねぇ。
こないだの、さつまいものパンだって、美味しかったんだもん、更に美味しいのね(^◇^)
今度は、これにして!
ベーグルもどんどん上手になったし、パンも同じだね~。
焼く回数が増えると、いろいろなことがわかって
うまく焼けるし、バラエティも増えてくる(*^^)v
最近、わたしも影響受けてるから、今日いろんな粉を見ていたら
思わず買いそうになっちゃった^^;
カルボナーラもおいしそ~♪
焼く回数が増えると、いろいろなことがわかって
うまく焼けるし、バラエティも増えてくる(*^^)v
最近、わたしも影響受けてるから、今日いろんな粉を見ていたら
思わず買いそうになっちゃった^^;
カルボナーラもおいしそ~♪
空焼き。。。。。知らなかった。。。私も、たぶんこれと
同じのを持ってるんです!(^^)!でも、空焼きなんて、したことない。。。今からでも、大丈夫だろうか。。。このゴマのパン!!もうっ!!最高においしそう!!明日、食パン作って見ようかな。。ってだめだ!!殻焼きしてない。。。
JUNAさんってmほんとおもしろい(^-^)
同じのを持ってるんです!(^^)!でも、空焼きなんて、したことない。。。今からでも、大丈夫だろうか。。。このゴマのパン!!もうっ!!最高においしそう!!明日、食パン作って見ようかな。。ってだめだ!!殻焼きしてない。。。
JUNAさんってmほんとおもしろい(^-^)
GABANスパイスでほんと沢山のもの作られたのね~
感心しちゃった。でも、ここのほんと美味しいもんね。色々と使えるよね♪
で、このゴマのパン、とってもおいしそう!
ふっくらした感じが伝わってくるよ!!
コメレスね。
このとんぼ柄の浴衣ね、実は私が幼い頃着ていたものなのよ。だから、もう年代もの。(^^ゞ
応援もね。
感心しちゃった。でも、ここのほんと美味しいもんね。色々と使えるよね♪
で、このゴマのパン、とってもおいしそう!
ふっくらした感じが伝わってくるよ!!
コメレスね。
このとんぼ柄の浴衣ね、実は私が幼い頃着ていたものなのよ。だから、もう年代もの。(^^ゞ
応援もね。
おおっ こんがりイイ色に焼けましたね~
自家製ゴマパンとハムとチーズの朝食おいしそ~
自然光が明るいJUNA家の食卓いい感じですね~
山食パンの次は..
フタを使って四角い食パンにチャレンジですね(^^)!
自家製ゴマパンとハムとチーズの朝食おいしそ~
自然光が明るいJUNA家の食卓いい感じですね~
山食パンの次は..
フタを使って四角い食パンにチャレンジですね(^^)!
JUNAちゃん、見に来たー(^^)
パン型の空焼き。
なるほどー、こんな風にするのねぇ。
あたし、我流だからこんな風に丁寧にやらなくちゃいけないなんて
知らなかった(T_T)
パンを型から外す時に側面を手のひらでパンパンたたくんだけど
時々きれいにはがれないことがあるのよー。
怠けたツケだったのか!?
大変お勉強になりました。
ありがとうねっ(^_-)
JUNAちゃんにも、そのお友達にも感謝っ!
だからくっつくのかな?
パン型の空焼き。
なるほどー、こんな風にするのねぇ。
あたし、我流だからこんな風に丁寧にやらなくちゃいけないなんて
知らなかった(T_T)
パンを型から外す時に側面を手のひらでパンパンたたくんだけど
時々きれいにはがれないことがあるのよー。
怠けたツケだったのか!?
大変お勉強になりました。
ありがとうねっ(^_-)
JUNAちゃんにも、そのお友達にも感謝っ!
だからくっつくのかな?
コメントの投稿
トラックバック
http://sokuwanblog.blog4.fc2.com/tb.php/278-9487d770
キレイに焼けましたねぇ・・パンも・・・とっても美味しそうです。
あ~よかったよかった。
もうひとつのパスタの記事に方、カルボナーラって写真とろうとするそばからどんどんスープ吸ってしまって撮影が大変じゃないですか?>生クリームケチってる私だけですかね???
応援してます!!!
空焼きおめでとう!!!ばいざーいばんざーい!!!!(感涙)