
この日のごはんは、私と胃袋の感覚がかなり近い、
そーにゃちゃんの鶏と新牛蒡の炊き込みご飯 と
しょこらたんの肉団子の甘酢あんかけの食卓をみて、決定~!
(この二人とは、かなり好みが近いのよ♡)
肉団子の方は、しょこらたんは中華風のアレンジだったんだけど、
わたしは、この日の炊き込みご飯に合わせて、和風の肉団子にしたざんす~。

和風なコロコロ肉団子
【材料】3~4人前
豚挽き肉・・・・・・・・・・・・・・・・・500g 白ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・1本
細ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/3束 しいたけ・・・・・・・・・・・・・・・3枚
しょうが・・・・・・・・・・・・・・・・・・1片
酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ3 しょう油・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
昆布茶・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2程 片栗粉・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
ごま油・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1 塩コショウ・・・・・・・・・・・・・適量
揚げ油・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
以下タレ用材料
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100cc程 みりん・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
しょう油・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1/2~1で調節
水溶き片栗粉・・・・・・・・・・・・適量
飾り用の水菜等、糸唐辛子を適量用意
【作り方】
①白ねぎの白い部分1/3は白髪ねぎに、残りの緑の部分を除いた箇所をみじん切りにします。
細ねぎ、しいたけ、しょうがもみじん切りにしましょう。
②ボールに豚挽き肉、①の白髪葱以外のもの、調味料を全部入れます。

よーく、手で粘りが出るまで捏ねます。

こんな風に、お肉が白くなって粘りが出るまでね^^
③大き目の丸に丸めていきます。
今回は卵等が入っておらず、つなぎは片栗粉にしてあるので、あんがしっかりとしています。
手で、キレイに丸くなるよ^^

撮影 by JUNA夫
我が家は娘っちとくるくる~~
(こういう時には待ってましたとばかりに娘がやってくるのです。)

はい~~(エスパー伊東風)

こんな風に、大きめお団子の出来上がり。
④中温の油でじっくりとお団子を揚げていきます。(火は中火でね^^)
⑤フライパンでタレを作ります。
水、みりん、しょう油を入れて煮立たせたら、水溶き片栗粉でトロミを付けましょう。
(しょう油の量は、味の好みで調節してみてね^^)
ここに揚げたての肉団子を入れ、フライパンをゆすって、全体にタレを絡めていきます。
⑥あとは、お皿にお団子を盛り、上に白髪葱と糸唐辛子、周りに水菜を飾れば出来上がり~

う~ん、美味しいっ!!
肉団子を大きめに作るのがポイントよ^^
小さくするとねぇ、なんだか食べ応えがないのよね。
お肉のジューシーさや柔らかさも残るし!

こっちは、ごぼうたっぷりの炊き込みご飯
【作り方】
お米3合に対し、
ごぼう1本、鶏モモ肉細切れ200g、干ししいたけ3枚、にんじn1/3本、おあげ1枚を用意。
全て千切りにしておきます。(ごぼうは酢水に付けてあく抜きしておくとよいです。)
鶏モモ肉細切れには昆布茶少々、酒、しょう油各小さじ1で下味をつけておきます。
よくといで水を切ったお米に、干ししいたけのもどし汁カップ1/2、
酒、みりん、各大さじ2 しょう油大さじ3弱、昆布茶小さじ1/2程を入れ、
水を足して3号のラインにしましょう。
あとは、具材を上にのせて炊くだけ^^
ごぼうのいい香りがたまらない炊きこみご飯だわよ~

おまけのサラダ画像♡
あとは、三つ葉たっぷりのかき玉汁を付けたよ^^
大変おいしく頂いちゃったわ♡
胃袋の感覚が同じな、そーにゃちゃん、しょこらたん、ありがとう^^
チュッ♡(こらぁ~~っっ、拭くなぁっ!)
↓ ランキングに参加中です。 クリックすることで順位が上がりますので、
おいしそう、作ってみたい、なんて思っていただけたら、
ポチッと応援よろしくお願い致します♪



大変お手間を取らせて、申し訳ないです^^
愛の応援クリック、本当にありがとうございました☆感謝、感謝です♪
【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】
【☆コメレスコーナー☆】
昨日のカレーパン衝撃ミニ画像の記事に、たくさんのコメント、嬉しくってよ。
はじめましてのManamiさん、chah☆ミさん(これ、なんて読むのかしら)
何も、こんなシモに近いネタの時に、はじめましてじゃなくっても^^;
(いえ、あたくし、シモは書いておりませんわっ)
こちらこそ、天然のおばさんですが、どうぞよろしくね☆
昨日の写真、私の中では全然気に入ってないのね。
雨続きで昼間の写真にも係わらず、自然光で撮れなかったのが気にいら~ん!
部屋の照明つけて撮ると、どうしても写真が黄色っぽくなるのよ。
自然光に勝るものはないのよね~。
kyoko007さん、小さい画像、そんなにえぐくない???
・・・・・・・これ、アップしにたら分かるのよ。
っていうか、これでも被害が最小限の写真を小さくしたもんだからまだましなんだけど、
他、もろ、これ、ちょっと、まずいんじゃない??っていう衝撃カレーパン画像が
私のパソコンの中には一杯だったわっ。壁紙にでもしてみようかしらね。
ちゃ~んと、間違いに気が付いてくれた
チビちゃん、プリンちゃん、モニちゃん!あーたたち、観察力が抜群だわっ。
じっくり観察する前に、仕事ちゃんとしなさ~い(笑)
バブちゃんに、カレーパンのコツを教わったわ。
とにかく生地を大きく伸ばすことらしいのよ。そういえばあたい、
あんまり大きく伸ばしてないし、カレーがはみ出し気味だったのよね^^;
たぶん、開くだろうな~って思ったら開いたっ!!
またリベンジしまっせ。
911ちゃんからこんな質問が。
「お料理教室に通っていたことがあるんですか?」
・・・・・・・・・・
あったら、こんなカレーパン作ってないざんす。
JUNAっち、○○教室って、行ったことないざんすよ。
子供のころ唯一ピアノ教室ってやつに通っていたくらい。
でも間、1年くらい、いってきま~すと家を出て、実はさぼってましたっっ!
月謝はベッドの下にためたのよ。(当時引き落としじゃなくって、手渡しなのよね。)
あたい、小心者で、月謝を使い込むまで出来なかったのね。
だから、さぼっていることがばれた時、逆に母ちゃん大喜びだったよ。
5000円×12ヶ月=60000円もあったんだからっ!!
今の時代引き落としだからな^^;さぼってるのバレたらすんごい怒られるだろうな。
アナログな時代のお教室でえがったわ♡
・・・つーことで、そんなお教室の思い出しかないざんすよ(涙)
昨日、にほんブログ村のランキングで、5~7位がかなりの激戦でした。
そんな中、日中はほぼ5位にいれたみたいです。
みんな、ほ~んとにたくさんの応援クリックをありがとうね^^
本日は6位スタート。
ランキングが○位だからなんなんだって思う人もいるかもしれないけど、
やっぱ、登録してたらねぇ、上には行ってみたいわよ。
だって、今まで家でもくもくとご飯作ったって、順位が出ること、あーた、なかったのよ。
家で作ったご飯で、ランキングでるなら、それも張り合いってもんよね。
それで食生活が楽しくなるんだったら、主婦業も捨てたもんじゃないわよ♡
主婦業って脚光が浴びにくいじゃない?
あたし、専業主婦だって、りっぱな役割だと思って生きてんのよ。
今の世の中、専業主婦ってねぇ、けっこう生きづらいのね。
「暇」扱いされるのよ。
そんなことないのよ。主婦業ってね、奥が深いの♡
おうちの環境を快適にするって、そりゃ、すごいやりがいあるわよ。
それがランキングに反映されるなら、なおさら、あたし、頑張るわ。
世の中の主婦が頑張ってんだって証になるように。
ま、言ってみれば、ランキングがあたしのお給料みたいなもんね(笑)
↓ってなわけで、こんな専業主婦のあたいですが、
ポチっとそれぞれクリックして頂けると、大変うれしゅうございます♡



コメント
おはよう、JUNAちゃん。
さっき、Kayちゃんのとこでも肉団子見たばかり(笑)
肉団子、ブームなの?
とっても美味しそうです。
主婦って、目に見える評価が難しかったりするけど
なくてはならない立派なお仕事だと思いますよ~
今日はいつもより強めに、
エールをこめてキーボード押しておきます~(^^)
さっき、Kayちゃんのとこでも肉団子見たばかり(笑)
肉団子、ブームなの?
とっても美味しそうです。
主婦って、目に見える評価が難しかったりするけど
なくてはならない立派なお仕事だと思いますよ~
今日はいつもより強めに、
エールをこめてキーボード押しておきます~(^^)
肉団子。。。今食べたいものナンバーワン!(でも今日はカレーよ!笑) 大きめでジューシーね。。。メモメモ。。。
炊き込みご飯。。。これから秋にかけて、食べたくなるんだよね~~。具って、各家庭で違うんだけど、私もごぼうとか入ってるの大好き~~。 和風な食卓。。。心も体もほっこりだね♪
応援!!!一番乗り!って思ってたらもうコメントはいってた!笑
炊き込みご飯。。。これから秋にかけて、食べたくなるんだよね~~。具って、各家庭で違うんだけど、私もごぼうとか入ってるの大好き~~。 和風な食卓。。。心も体もほっこりだね♪
応援!!!一番乗り!って思ってたらもうコメントはいってた!笑
JUNAさん おはようございます!
肉団子と炊き込みご飯、どっちも大好きです♡
写真見てたらよだれが…
肉団子を丸めてる時のJUNAさんと娘ちゃん、
ほのぼのしてていいですね~。
私もいつか子供とお料理できたらいいな~。
応援♪
肉団子と炊き込みご飯、どっちも大好きです♡
写真見てたらよだれが…
肉団子を丸めてる時のJUNAさんと娘ちゃん、
ほのぼのしてていいですね~。
私もいつか子供とお料理できたらいいな~。
応援♪
そうそう!!
主婦って、ほんとに誰からも評価されないから、たまにむなしくなっちゃうのよね~
(得にうちは、家族がとっても辛口だからさぁ~ ブツブツ・・・)
でも、JUNAちゃんの食卓やライフスタイルが、こうやって脚光をあびてほんとうれしいよぉ~!!!!
なんせ5位ってすごいよね~
最初の方から、ずっとJUNAちゃんのこと、応援してるから、マジで泣きそう~
こうなったらいくとこまでいこう!!!
無理はしないでね! 体が1番!
今日の肉だんご~!!
ほんと美味しそうだね~
そろそろ、炊き込みご飯も恋しくなる季節・・・
涼しくなって、お料理がんばる気もでてきたし!
私も、簡単料理ばっかりじゃなくって、JUNAちゃんみならって、丁寧なお料理がんばります!
主婦って、ほんとに誰からも評価されないから、たまにむなしくなっちゃうのよね~
(得にうちは、家族がとっても辛口だからさぁ~ ブツブツ・・・)
でも、JUNAちゃんの食卓やライフスタイルが、こうやって脚光をあびてほんとうれしいよぉ~!!!!
なんせ5位ってすごいよね~
最初の方から、ずっとJUNAちゃんのこと、応援してるから、マジで泣きそう~
こうなったらいくとこまでいこう!!!
無理はしないでね! 体が1番!
今日の肉だんご~!!
ほんと美味しそうだね~
そろそろ、炊き込みご飯も恋しくなる季節・・・
涼しくなって、お料理がんばる気もでてきたし!
私も、簡単料理ばっかりじゃなくって、JUNAちゃんみならって、丁寧なお料理がんばります!
炊き込みご飯を見ると、秋だなぁーーって思うわ(^^)
うちもこないだ母が炊き込みご飯作ったんだけどね、舞茸の。
塩と醤油の味しかしなかった。。。
だしの味がなんにもしなくて、ちょっと悲しくなったよ(笑)
今日のこのレシピ、さっそく母にコピーしてあげようかしらっ!!!
おいしい炊き込みが食べたーーーいっ!!!
頑張れカリスマ主婦っ!!
お給料の応援していくわーーーっ(^^)
うちもこないだ母が炊き込みご飯作ったんだけどね、舞茸の。
塩と醤油の味しかしなかった。。。
だしの味がなんにもしなくて、ちょっと悲しくなったよ(笑)
今日のこのレシピ、さっそく母にコピーしてあげようかしらっ!!!
おいしい炊き込みが食べたーーーいっ!!!
頑張れカリスマ主婦っ!!
お給料の応援していくわーーーっ(^^)
しょこらちゃんのとこでみて、私も食べたい!って思っていたら、JUNAちゃん、早速作っちゃうんだもん、凄いよ!!
さっき、Kayちゃんのとこでも肉団子見たし、これは、もう肉団子つくるっきゃ、ない?(*^_^*)
「ランキングがあたしのお給料みたいなもんね」っていうの、めちゃくちゃ納得~!! ほんと私もそうだよ。(^_-)
コメレスね。
うふっ、私、JUNAちゃんにLOVEされてる? 幸せ~(*^_^*) 食べちゃうのよ、ああいうもの目の前にされると。あぁ、自分の胃が怖いわ。f(^ー^;
応援もありがとうね!!
さ、私も応援するぞーーー!
さっき、Kayちゃんのとこでも肉団子見たし、これは、もう肉団子つくるっきゃ、ない?(*^_^*)
「ランキングがあたしのお給料みたいなもんね」っていうの、めちゃくちゃ納得~!! ほんと私もそうだよ。(^_-)
コメレスね。
うふっ、私、JUNAちゃんにLOVEされてる? 幸せ~(*^_^*) 食べちゃうのよ、ああいうもの目の前にされると。あぁ、自分の胃が怖いわ。f(^ー^;
応援もありがとうね!!
さ、私も応援するぞーーー!
ほんとだぁ 記事かぶってる
JUNAちゃんと私は 一心同体 るんるんるん
(なんで嫌な顔すんのよぉー ボコッ)
でもなぜに そんなに写真がきれいなの?
プロだよね
でもさ うち蛍光灯ないんだよね (西洋ではフツー) よるとるとさ あの黄色い電球の間接照明しかないからさ 大変なのよ って電気のせいにしてもいい?
わかってるわよ JUNAちゃんにはかなわないって!
私が美人だって 妄想が膨らんでいるようだけど 残念! はずれっ
バブルのころのFAは美人って思われてるよね
でも 私 体力で受かったのよ
それに よく「君 コネ入社でしょ!」ってよく言われたよ それって 裏を返せば 「君ってブスだよね」ってことなんだよね
JUNAちゃんと私は 一心同体 るんるんるん
(なんで嫌な顔すんのよぉー ボコッ)
でもなぜに そんなに写真がきれいなの?
プロだよね
でもさ うち蛍光灯ないんだよね (西洋ではフツー) よるとるとさ あの黄色い電球の間接照明しかないからさ 大変なのよ って電気のせいにしてもいい?
わかってるわよ JUNAちゃんにはかなわないって!
私が美人だって 妄想が膨らんでいるようだけど 残念! はずれっ
バブルのころのFAは美人って思われてるよね
でも 私 体力で受かったのよ
それに よく「君 コネ入社でしょ!」ってよく言われたよ それって 裏を返せば 「君ってブスだよね」ってことなんだよね
炊き込みご飯が食べたくなる季節ですよね。それにこんなおいしそうな肉団子!きっとやわらかくてジューシーなんでしょうね。食べたいわぁ。今日の記事の中でリンクさせてもらっちゃいました。写真の撮り方なんだけど、やっぱり難しくてJUNAちゃんやKyoko007ちゃんみたいにうまく撮れないわ。となりでおなかすかせている人たちが待ち構えているしね。
JUNAちゃま、こんにちは!
今日は肉団子と炊き込みご飯とっても美味しそうで秋~て感じです♪
娘ちゃんもちゃんとお手伝いしてえらいわ!
こうしてママの味を覚えていくのね♪
お団子くるくるやってるとこの写真にチラッとJUNAちゃまの
エプロンが写ってるよね‥‥
これもお手製なの?この前のプレゼント用とちょっと似てる!?(#^.^#)
無地とチェックの組合わせ私も大好きなの♪
おうちでもお洒落なミセスなのね!ステキ!!!
今日は肉団子と炊き込みご飯とっても美味しそうで秋~て感じです♪
娘ちゃんもちゃんとお手伝いしてえらいわ!
こうしてママの味を覚えていくのね♪
お団子くるくるやってるとこの写真にチラッとJUNAちゃまの
エプロンが写ってるよね‥‥
これもお手製なの?この前のプレゼント用とちょっと似てる!?(#^.^#)
無地とチェックの組合わせ私も大好きなの♪
おうちでもお洒落なミセスなのね!ステキ!!!
きょぎょぎょ~(←目を大きく見開いてる感じ)
うまそう~なのだ~。
てか、JUNAさんの手 かわいいーーーー!
↑写ってるのは、お嬢ちゃまとJUNAさんですよね?
2人とも手がかわいい~
私手が大きいから、小さくてかわいい手がうらやましい・・・。
あの~、え~と、
JUNA姫のブログを、リンクさせてもらってもよろしいでしょうか?!
リンクフリーだけど、一言声かけ★
うまそう~なのだ~。
てか、JUNAさんの手 かわいいーーーー!
↑写ってるのは、お嬢ちゃまとJUNAさんですよね?
2人とも手がかわいい~
私手が大きいから、小さくてかわいい手がうらやましい・・・。
あの~、え~と、
JUNA姫のブログを、リンクさせてもらってもよろしいでしょうか?!
リンクフリーだけど、一言声かけ★
ごめん、お料理のことより前に、
あまりにもツボだったから、この件からコメントするよ。
5000円×12ヶ月=60000円でお母さん大喜び。
コレ最高~。私もピアノさぼって結局やめちゃったけれど、
月謝はどうしてたのかしら。確か手渡しだったハズなのに。。
うーん記憶が、ないっ(笑)
Kayちゃんも肉団子だったから、びっくり。
JUNAちゃんは「ひき肉の女王」だから、
さすが貫禄あってデカイわね。
なるほど、大きく作ると揚げる時、まわりが焦げちゃうけれど
コツはじっくり中火でいいのね。今度トライしてみようっと。
昨日は、炊き込みご飯にかき玉汁もついて秋っぽい和風献立だったのね。美味しそう~
あまりにもツボだったから、この件からコメントするよ。
5000円×12ヶ月=60000円でお母さん大喜び。
コレ最高~。私もピアノさぼって結局やめちゃったけれど、
月謝はどうしてたのかしら。確か手渡しだったハズなのに。。
うーん記憶が、ないっ(笑)
Kayちゃんも肉団子だったから、びっくり。
JUNAちゃんは「ひき肉の女王」だから、
さすが貫禄あってデカイわね。
なるほど、大きく作ると揚げる時、まわりが焦げちゃうけれど
コツはじっくり中火でいいのね。今度トライしてみようっと。
昨日は、炊き込みご飯にかき玉汁もついて秋っぽい和風献立だったのね。美味しそう~
は~い、JUNAっち☆
私ね今↑のモニお姉さまにアラサーって
勘違いされて浮かれてるの♪うふっ
肉団子ブームなのね…私にはハードルが高いわん
あんまり無理すると台風が来ちゃうのよっ
さいたまにっ!
JUNAっちのランキングに対する姿勢が
わかったような気がする。
一生懸命応援するわ!
あ、あれもわかったよ☆
私ね今↑のモニお姉さまにアラサーって
勘違いされて浮かれてるの♪うふっ
肉団子ブームなのね…私にはハードルが高いわん
あんまり無理すると台風が来ちゃうのよっ
さいたまにっ!
JUNAっちのランキングに対する姿勢が
わかったような気がする。
一生懸命応援するわ!
あ、あれもわかったよ☆
Kayちゃんも肉団子だったー!
おいしそう~!
ねえねえ エプロン あたいにくりたやつとおそろいなの? むふ うれちー!
勿体無くて毎日頬ずりしてるばかりよ♪
JUNAっちは キレイに晩ごはんの写真とるよね~。ほんと!
あたし 夜の写真 苦手~。
むずかしいざんすよ!
炊き込みご飯が秋の感じがして良いね。
食べたい!
ごちそうして。
娘ちゃんのお手々がかわいいなぁ~。
おいしそう~!
ねえねえ エプロン あたいにくりたやつとおそろいなの? むふ うれちー!
勿体無くて毎日頬ずりしてるばかりよ♪
JUNAっちは キレイに晩ごはんの写真とるよね~。ほんと!
あたし 夜の写真 苦手~。
むずかしいざんすよ!
炊き込みご飯が秋の感じがして良いね。
食べたい!
ごちそうして。
娘ちゃんのお手々がかわいいなぁ~。
なんて お野菜たっぷり 美味しそうな食卓!!
振り向いてって お願いしとるのにっ
手だけ登場( ̄‥ ̄)
JUNAしゃんの手 どっちやろ・・・
振り向いてって お願いしとるのにっ
手だけ登場( ̄‥ ̄)
JUNAしゃんの手 どっちやろ・・・
炊き込みご飯 秋を先取りな感じがしますね♪
肉団子は娘さんと作ったのですね ジュナさんの旦那さんが写してくれた好プレーですぅ☆
数回だけ作った事のある肉団子 綺麗に成形が出来なかったのは水分不足?だったのかな(笑)今度昆布茶も入れて作ってみようっと
肉団子は娘さんと作ったのですね ジュナさんの旦那さんが写してくれた好プレーですぅ☆
数回だけ作った事のある肉団子 綺麗に成形が出来なかったのは水分不足?だったのかな(笑)今度昆布茶も入れて作ってみようっと
こんにちわ~♪
肉団子、やっぱりあげなきゃだめ?ですよね・・。
その方がおいしいのは分かってるけれども、その工程がどうしても面倒で(^_^;)(めんどくさがり屋ゆみぴい炸裂★です)
きょうもおうえん~
エプロン可愛いし、お子さんと細さがあまり変わらないような気がするのは・・気のせい??JUNA夫さん協力的~♪
その方がおいしいのは分かってるけれども、その工程がどうしても面倒で(^_^;)(めんどくさがり屋ゆみぴい炸裂★です)
きょうもおうえん~
エプロン可愛いし、お子さんと細さがあまり変わらないような気がするのは・・気のせい??JUNA夫さん協力的~♪
こんちくわー、セニョリータ、ジュナチョリーナ(笑)
んでもって、リンクありがとうーm(_ _)m
肉団子美味そうだわ。リンク先のしょこらたんさんのとこ、
飛んでいってみるー(笑)
炊き込みご飯、メシがつやっつやだね?
米が違う?みりん入れてるからかなぁ?
私も次はみりん入れてみよっかなぁ。
記事アップしてから用事済ませてさ、
さっき自ブログ見て
「なんじゃ、このアクセスの多さわっ?」
と、思った理由が判明。
セニョリータんとこからのお客様だったのかー(笑)
恐るべし・・・ジュナチョリーナ・・・(笑)
て、ことでマドリードからお送りいたしました。
ほにゃ、また来るねー
(´・∀・)σ ⌒☆ぽち3つのお給料(笑)
JUNAちゃんのランキングに対する意識、すっごく好き(笑)
んでもって、リンクありがとうーm(_ _)m
肉団子美味そうだわ。リンク先のしょこらたんさんのとこ、
飛んでいってみるー(笑)
炊き込みご飯、メシがつやっつやだね?
米が違う?みりん入れてるからかなぁ?
私も次はみりん入れてみよっかなぁ。
記事アップしてから用事済ませてさ、
さっき自ブログ見て
「なんじゃ、このアクセスの多さわっ?」
と、思った理由が判明。
セニョリータんとこからのお客様だったのかー(笑)
恐るべし・・・ジュナチョリーナ・・・(笑)
て、ことでマドリードからお送りいたしました。
ほにゃ、また来るねー
(´・∀・)σ ⌒☆ぽち3つのお給料(笑)
JUNAちゃんのランキングに対する意識、すっごく好き(笑)
おいしそー><!!!
JUNAさん、JUNAさん、私これ作りたい><!!
めちゃくちゃ作りたい><!!!!
両方セットで作りたいです。
あわぁ、やばいですよ~ズキュンって来ましたよ。。。
でもJUNAさん、揚げ物って、、、揚げた後の油ってどうすればいいんですか?(あはは、初心者質問ー^^;
これが怖くて揚げ物が出来ないのです(;
出来るなら、カレーパンもドーナツも揚げる事が出来るのに><!!!
もしよければ暇なときにでも教えてほしいです。
って教わりすぎですよね~(遠い目)
JUNAさんはもっともっと上を狙えると思います!
なんだかそう感じるものがあります><
私も応援、できるだけ欠かさないようにするので、がんばってください^^
応援いきますよー!!!><
めちゃくちゃ作りたい><!!!!
両方セットで作りたいです。
あわぁ、やばいですよ~ズキュンって来ましたよ。。。
でもJUNAさん、揚げ物って、、、揚げた後の油ってどうすればいいんですか?(あはは、初心者質問ー^^;
これが怖くて揚げ物が出来ないのです(;
出来るなら、カレーパンもドーナツも揚げる事が出来るのに><!!!
もしよければ暇なときにでも教えてほしいです。
って教わりすぎですよね~(遠い目)
JUNAさんはもっともっと上を狙えると思います!
なんだかそう感じるものがあります><
私も応援、できるだけ欠かさないようにするので、がんばってください^^
応援いきますよー!!!><
今日は肉団子率高いですね♪
JUNAさんがおっしゃるように、主婦業ってお給料がもらえるわけでもないですし、誰が評価してくれるわけじゃないですよね…。ブログをやっていない友達から「ランキングって何のため?」って聞かれたことがあったので、「自己満足」って答えたのですが、今わかりました。自分の仕事の評価みたいなものなんです(*^_^*)
JUNAさんがおっしゃるように、主婦業ってお給料がもらえるわけでもないですし、誰が評価してくれるわけじゃないですよね…。ブログをやっていない友達から「ランキングって何のため?」って聞かれたことがあったので、「自己満足」って答えたのですが、今わかりました。自分の仕事の評価みたいなものなんです(*^_^*)
5位だったよ!!
JUNAさんの肉団子見て、「大きめ」って書いてあったから、母の味を思い出しちゃった。
四獅頭っていって、でっかい肉団子を四等分にする中華のなんだけどね、母の味つながりってことで…^_^
今の教室は引き落としなの?
わたしは教える側で、踏み倒されたことあるよ。
子供がさぼってて、お母さんは知らなかったみたいだけど、
気が弱いもんだから談判もできなくて、結局そのまま。
金額のことより、なんだか気持ちがすっきりしなかった~。
別に、JUNAちゃんがサボったのがどうこうってことじゃなくて、
単なる昔話なんだけどね^_^;
四獅頭っていって、でっかい肉団子を四等分にする中華のなんだけどね、母の味つながりってことで…^_^
今の教室は引き落としなの?
わたしは教える側で、踏み倒されたことあるよ。
子供がさぼってて、お母さんは知らなかったみたいだけど、
気が弱いもんだから談判もできなくて、結局そのまま。
金額のことより、なんだか気持ちがすっきりしなかった~。
別に、JUNAちゃんがサボったのがどうこうってことじゃなくて、
単なる昔話なんだけどね^_^;
ごめんね~。今日は応援だけっ!
応援~**
ぽち逃げ、ごめんなさい~!!
後日ゆっくり来ます。
ぽち逃げ、ごめんなさい~!!
後日ゆっくり来ます。
今日の記事でちょっぴりリンクさせてもらいました♪
JUNAさんこんばんは
今日の肉団子の写真もツヤツヤでおいしそ~ですね(^^)!
昨日の記事にコメントお休みしちゃいましたけど、いつもながらにおもしろかったです~
そうそう
今日じろう家に帰ったら
じろう(妻)「JUNAさんのblogって本当におもしろいね~」
話を聞くと、あんまりにもおもしろくて、今日一日で過去記事全部読んだらしいです(^^;
JUNA節がいつ頃からパワーアップしてきたとか教えてくれました(^^)!
夫婦そろって応援です!
今日の肉団子の写真もツヤツヤでおいしそ~ですね(^^)!
昨日の記事にコメントお休みしちゃいましたけど、いつもながらにおもしろかったです~
そうそう
今日じろう家に帰ったら
じろう(妻)「JUNAさんのblogって本当におもしろいね~」
話を聞くと、あんまりにもおもしろくて、今日一日で過去記事全部読んだらしいです(^^;
JUNA節がいつ頃からパワーアップしてきたとか教えてくれました(^^)!
夫婦そろって応援です!
ランキング着々と順位上がってますね^^
他人に認めてもらうって大変なことだから本当にすごいです。
炊き込みご飯早速作りましたよー♪
でも水分量間違えて失敗しちゃいました‥(ToT)
実は、恥ずかしながら炊き込みご飯の素を使わずに作るのは初めてでして。
水入れる前に具を入れてしまい、適当に水の量調節したら、見事に米の芯が残っちゃいました。
他の具材でも炊き込みご飯を作ってみたいと思うのですが、具材を入れる前に調味料を入れて、白米を炊くときと同じ水量にしてから具を入れるようにすれば、大体失敗はないのでしょうか?
ちょっと欲張って具材を入れすぎたかとも思うのですが、JUNAさんは炊き込みご飯作るとき具材の量の目安とかってありますか?いつかはレシピを見ずに目分量で料理作れるようになりたいので気になりまして。やっぱり経験に基づく勘によるものが大きいんですかね^^;
重ね重ね質問すいません。
でもJUNAさんのように料理上手になりたいので、お時間のある時にお願いしますm(_ _)m
他人に認めてもらうって大変なことだから本当にすごいです。
炊き込みご飯早速作りましたよー♪
でも水分量間違えて失敗しちゃいました‥(ToT)
実は、恥ずかしながら炊き込みご飯の素を使わずに作るのは初めてでして。
水入れる前に具を入れてしまい、適当に水の量調節したら、見事に米の芯が残っちゃいました。
他の具材でも炊き込みご飯を作ってみたいと思うのですが、具材を入れる前に調味料を入れて、白米を炊くときと同じ水量にしてから具を入れるようにすれば、大体失敗はないのでしょうか?
ちょっと欲張って具材を入れすぎたかとも思うのですが、JUNAさんは炊き込みご飯作るとき具材の量の目安とかってありますか?いつかはレシピを見ずに目分量で料理作れるようになりたいので気になりまして。やっぱり経験に基づく勘によるものが大きいんですかね^^;
重ね重ね質問すいません。
でもJUNAさんのように料理上手になりたいので、お時間のある時にお願いしますm(_ _)m
JUNAちゃん、おはよう。
胃袋が似ているしょこらです。
おいしそうな炊き込みごはん&肉団子だね。
リンクまでしてくれてありがとう~。
嬉しかったです。
和風な肉団子もいいね~。
次は、私がJUNAちゃんの肉団子まねっこさせてもらおうっと!!
KayちゃんところのJUNAちゃんのコメみたよ。
ごまだんごも楽しみにしてるね。
焦がし屋JUNAちゃんにはならなくてすみそうね(笑)
胃袋が似ているしょこらです。
おいしそうな炊き込みごはん&肉団子だね。
リンクまでしてくれてありがとう~。
嬉しかったです。
和風な肉団子もいいね~。
次は、私がJUNAちゃんの肉団子まねっこさせてもらおうっと!!
KayちゃんところのJUNAちゃんのコメみたよ。
ごまだんごも楽しみにしてるね。
焦がし屋JUNAちゃんにはならなくてすみそうね(笑)
コメントの投稿
トラックバック
http://sokuwanblog.blog4.fc2.com/tb.php/248-303a8663
いつもながら本当に美味しそうなものばかり!
今日もフルポチ~☆